タグ: 時事ネタ

ニュース、時事ネタに関するタグです。

  • 年末カウントダウンに要注意?

    年末カウントダウンに要注意?

    年末カウントダウンに要注意?

    というのは、今年は1秒多いからだ。
    今年、2016年の12月31日には23時59分60秒が存在するからだ。

    この辺は2016年12月31日にうるう秒(閏秒)「23時59分60秒」を挿入することを、
    世界時の決定を行う国際機関である国際地球回転・基準系事業(IERS)が発表したのだから従うしかない。

    うるう秒が2016年末に挿入され、12月31日23時59分60秒が生まれることに – GIGAZINE
    http://gigazine.net/news/20160708-leap-second-will-be-added/

    ということで、カウントダウンする時は1秒多めにあらかじめ考えておくか。
    うまい感じで1秒のギャップを埋める必要があるわけだ。

    ・・・と思った人もいるかもしれない。
    でも、日本は+9時間なわけです。

    2017年1月1日(日)午前8時59分59秒と、午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入されるわけです。
    朝9時に起きる場合には、年始から1秒多く寝ることができるわけです。
    (さらに…)

  • 流行語大賞2016を知って

    流行語大賞2016を知って

    その年話題となった新語・流行語を決定する年末恒例の『2016 ユーキャン新語・流行語大賞』が12月1日に発表され「神ってる」が年間大賞に選ばれた。

    そのほか、トップ10には
    「ゲス不倫」「聖地巡礼」「トランプ現象」「PPAP」「保育園落ちた日本死ね」「(僕の)アモーレ」「ポケモンGO」「マイナス金利」「盛り土」が選出された。
    また、『選考委員特別賞』として「復興城主」が受賞した。

    (さらに…)

  • 「ギフハブ」というアプリについて

    「ギフハブ」というアプリについて

    ASKA氏の言っていた「ギフハブ」という組織。
    そして、謎のAR技術を用いた携帯に埋め込まれたアプリ。

    「ギフハブっていう組織があるんですけど」
    「ARという仮想現実なんですけど」
    「アプリが携帯に埋め込まれていた」
    「200m四方までズームで追えるアプリ」

    ASKA氏のミヤネ屋で語っていた「ギフハブ」の内容はこちら。
    6分あたりに「ギフハブ」の発言。
    (さらに…)

  • 11月23日に南海トラフ大地震が発生!?

    11月23日に南海トラフ大地震が発生!?

    こんな噂が。注意はしとこう。

    11月23日に南海トラフ大地震が発生するのではないかという噂。

    元ネタは松原照子の「魔の水曜日」の予言」によるものだが、「水曜日・祝日・紅葉しない」という条件で11月23日がXデーであるという見解。
    科学的な根拠は一切ないことをお断りしておく。

    この松原照子って預言者は、Wikipediaによると
    (さらに…)

  • 2016年流行語大賞の候補30語

    2016年流行語大賞の候補30語

    年末恒例の「2016ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の候補30語が17日発表された。
    芸能関係から「ゲス不倫」「SMAP解散」。
    スポーツ関連ネタでは、今夏のリオデジャネイロ五輪から「タカマツペア」やプロ野球広島の「神ってる」などがノミネート。
    トップテン&年間大賞は来月1日に発表される。
    (さらに…)

  • アメリカの大統領選はトランプ氏が勝利

    アメリカの大統領選はトランプ氏が勝利

    アメリカの大統領選はトランプ氏が勝利か。
    ポーカーなら、ワンペアで勝利であっても勝利は勝利。
    ジョーカー持ってたら最低でもワンペアになるからなあ。
    #トランプ

    ダイヤのクイーンであるヒラリーでも、キングとジョーカーを持ったドナルド・トランプ氏には勝てなかった。
    正直自分はヒラリーが大統領になると思っていたし、過激な発言の多いトランプ氏には大統領になってほしくなかった。

    移民問題や人種の問題など、タブーギリギリのきわどい発言だけど、危機感を持つ人たちの心をつかんだトランプ氏。
    日本への影響、TPPの動きや日米安保、あらゆる動きが気になるところ。

    こんな面白い記事を見つけた。

    在ロシア日本国大使館に勤め、外務省国際情報局にいた佐藤優はこう言っている。

    アメリカの立ち位置が180度変わる

    (さらに…)

  • 富士通 国内大手SE子会社3社を吸収合併

    富士通 国内大手SE子会社3社を吸収合併

    株式会社富士通が国内大手SE子会社3社(FEAST、FWEST、FMCS)を11月1日に吸収合併するというニュース。

    FEAST:株式会社富士通システムズ・イースト
    FWEST:株式会社富士通システムズ・ウエスト
    FMCS:株式会社富士通ミッションクリティカルシステムズ

    当社はこのほど、今後成長が見込まれるデジタルビジネスおよびグローバルビジネスの拡大に向け、体制強化を行います。今回、株式会社富士通システムズ・イースト、株式会社富士通システムズ・ウエスト、株式会社富士通ミッションクリティカルシステムズの国内大手SE子会社3社を11月1日に吸収合併した上で、2017年度末までにグローバルサービスインテグレーション部門の体制強化を段階的に実行します。

    今回の体制強化により、当社グループは、テクノロジーソリューション(注1)を中核とするグローバルサービスインテグレーターへと進化し、コアビジネスでの収益力を拡大、デジタル社会でお客様とともに成長していくことを目指します。

    デジタルビジネス、グローバルビジネス拡大に向けた体制強化について 富士通
    http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/09/29.html

    段階的に統合を行っていくことは知っていたんだけど、このタイミングで吸収合併するとは。
    これは大きなインパクトがある気が。

  • 【ポケモンGO】いよいよ日本版リリース

    【ポケモンGO】いよいよ日本版リリース

    ポケモンGO いよいよ日本版リリース。

    Pokémon GO(ポケモンゴー、ポケモンGO)は、株式会社ポケモンプロデュースのスマートフォン向けゲームアプリ。
    任天堂の関連会社である株式会社ポケモンとアメリカのナイアンティックにより共同開発された。
    対応プラットフォームはAndroidとiOS。

    (さらに…)

  • 七夕「ライトダウン実施で定時帰り」

    七夕「ライトダウン実施で定時帰り」

    今日は七夕でもあり、クールアースデー。
    「ライトダウン実施で定時帰り」
    という願いを短冊に書きたい。

    まじで七夕の日はライトダウンして夜空を眺めようとして
    ガチで環境省も活動をしているわけであります。
    (さらに…)

  • ソリッド・スネークも仰天 小学2年生の大和君

    ソリッド・スネークも仰天 小学2年生の大和君

    北海道七飯町の林道で行方不明になっていた北斗市の小学2年、
    田野岡大和君(7)が3日朝、鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で保護された。
    5月28日に行方不明になってから6日ぶり。
    「水を飲んで過ごした」と話しており、目立った外傷はなかった。

    大和君が無事でよかった。3日ほどたった後から、助からないのではと思い込んでいて、
    5日ほどから誘拐か殺人事件なのではと思い始めたころに奇跡の生還。
    (さらに…)