タグ: ネタ

ネタ記事です。
ネタに関するタグです。面白ければOK、面白くなければNGなきわめて殺伐とした記事の集まりです。

  • チョコボールの金のエンゼルが出る確率(ZIP調査)

    チョコボールの金のエンゼルが出る確率(ZIP調査)

    チョコボールの金のエンゼルが出る確率(ZIP調査)

    ZIP でチョコボールの1000個買い。
    確率を知るためにはサンプル数が大事だけど買いすぎだろうと。
    でも、1000個買っても金が出ないって。

    大量購入の店で2400オーバーでやっと金が1つ。
    確率は金が0.04%で銀が4%。
    スタッフはこれ全部を美味しくは食べれてないかと。


    金のエンゼルの確率は?

    ZIP「チョコボールの金のエンジェルの確率を知りたい」

    森永製菓「ドキドキ感、ワクワク感が失われるので公表しない」

    ZIP調査だとチョコボール、金のエンゼルが出る確率は実験の結果1/2443で0.04%、銀のエンゼルは101/2443で4%だった。

    しかし、この確率の算出方法に各地から非難の声。

    この方法だと、例えば1箱目で金のエンゼルが出ると確率100%になってしまう。「開けていない」箱が存在する以上、実際の確率はもっと低い。

    ZIPの金のエンゼルの確率調べ、2443個目で1枚出たから金のエンゼルの確率は1/2443です♪って手抜きすぎだと思う笑

    お父さんが、ZIPの金のエンゼルがでる確率の出し方間違ってるって言ってた。

    そう、このチョコボールの金のエンゼルが出る確率が0.04%と言うのは確率論として正しいとは言えない。
    ちなみに、仮にこの確率が正しいとして、0.04%がどのくらいの確率かと言うと…

    三連単を的中する確率が 0.02(4896分の1)だから、三連単を的中する回数よりは2倍多いってことかな。


    【参考Tweet】

    https://twitter.com/shigeki0101/status/425395158733955072

    https://twitter.com/FutabaYuirin6/status/425396715617652736

  • 流行語戦略会議2014「朝ごパン」「あひるご飯」

    流行語戦略会議2014「朝ごパン」「あひるご飯」

    mik(@mikagura_ryouan)さんと流行語戦略会議2014を行いました。

    朝ご飯にパンを食べる朝ごパン。
    ブランチの日本語で、あひるご飯。
    #流行語

    (さらに…)

  • ホリエモンの公共機関論争

    ホリエモンの公共機関論争

    ホリエモンの公共機関論争。
    公共機関で回りに迷惑をかけないのは基本、まわりも多少は我慢するのは当然のこと。
    赤ちゃんや子供は親が責任もって、できる限りの対応するのが当然。

    親でもないホリエモンが…と思ってたら、実は子持ちで、親が社会に迷惑かけるなと思った。

  • 【PR】大都会岡山の南部にあるギガフロート玉野の写真

    【PR】大都会岡山の南部にあるギガフロート玉野の写真

    大都会岡山の南部にあるギガフロート玉野について。
    素晴らしき玉野の写真。

    “ギガフロート玉野について”
    htn.to/vMJu3j
    (さらに…)

  • 忘年会で「天使のいたずら」をゲット

    忘年会で「天使のいたずら」をゲット

    今日はチームでの忘年会。
    ビンゴ大会で、「天使のいたずら」をゲット。

    天使のいたずら
    p.twipple.jp/ZYWsw

    スゴく気持ちいいらしい。
    けっして怪しいアイテムではありません。



    天使のいたずら、レスがあったのが一番のプレゼントだ。
    ネタアイテムは流石だ。
    さっき使ってみたけど、クセになる感じ。
    後頭部から挟み込むとゾワゾワってくる。
    これ人によって感じかたが違うんだろうか。
    終わったあともジワジワ余韻があるし。
    ストレス発散に有効なアイテムかも。

  • 武田信玄の名言をIT土方で言うなら

    武田信玄の名言をIT土方で言うなら

    武田信玄の名言
    「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」

    IT土方で言うなら
    「人は力、人は消耗、人は数、情けは仕様、仇は仕変なり」
    (さらに…)

  • 【訃報】マンデラがやられたようだな…

    【訃報】マンデラがやられたようだな…

    オクデラ「マンデラがやられたようだな…」
    チョウデラ「ククク、奴はネルソン四天王の中でも最弱…」
    ケイデラ「ノーベル平和賞ごときとは、我ら四天王の面汚しよ」

    マンデラ氏は偉大な人でした。お悔やみ申し上げます。

    #マンデラ

    ネルソン・ホリシャシャ・マンデラ(コサ語: Nelson Rolihlahla Mandela)
    南アフリカ共和国の政治家、弁護士。
    メソジスト教会で洗礼を受けたクリスチャン。

    南アフリカ共産党中央委員、アフリカ民族会議議長(第11代)、下院議員(1期)、大統領(第8代)を歴任。
    若くして反アパルトヘイト運動に身を投じ、1964年に国家反逆罪で終身刑の判決を受ける。
    27年間に及ぶ獄中生活の後、1990年に釈放される。翌1991年にアフリカ民族会議(ANC)の議長に就任。
    アパルトヘイト撤廃に尽力し、1993年にノーベル平和賞を受賞。
    1994年、南アフリカ初の全人種参加選挙を経て大統領に就任。
    民族和解・協調政策を進め、経済政策として復興開発計画(RDP)を実施した。
    1999年に行われた総選挙を機に政治家を引退した。

    【賞歴】
    ネルー賞、ユネスコ平和賞、アフリカ賞、サハロフ賞、レーニン平和賞、ノーベル平和賞、国際検察官協会名誉章受章など。
    称号には名誉法学博士(早稲田大学)など。

    南アフリカ共和国での愛称はマディバ、タタ(父)。マディバとは彼の先祖が誰かを象徴する氏族名であり尊称に近いもの。
    ミドルネームのホリシャシャはコーサ語で「木を揺さぶる者」の意味。

  • たくさんのつぶやきありがとうございました

    たくさんのつぶやきありがとうございました

    たくさんの人からのつぶやきありがとうございました。
    少しでも、玉野のSEが喜んでくれたらと思います。

    ギガフロート玉野について
    //arison.jp/blog/2013/12/04/giga-float-tamano/

    大都会岡山の単語は現在でもIT業界ではまだまだ現役で生き残っている言葉です。
    岡山の地元愛溢れるSIerは大都会岡山を大いに盛り上げましょう。
    願わくば玉野にスペシャリストがドンドンあらわれてくれればうれしいなあ。
    自分もそのうちの一人になれるように頑張らないと。

  • ギガフロート玉野について

    ギガフロート玉野について

    大都会岡山 Advent Calendar 2013 ( http://www.adventar.org/calendars/75 ) に初参加の//arison.jpのアリソンです。
    12月4日をゲットしました。どうぞ、よろしくお願いいたします。

    12月3日はthe48 (S S)さんの大都会岡山のおススメの店紹介でした。
    怖くない大都会岡山の歩き方(JR出張編)
    http://d.hatena.ne.jp/the48/20131203


    【はじめに】

    今日は大都会岡山の南部にあるギガフロート玉野について語ろうと思います。

    (さらに…)

  • 【PR】「大都会岡山」の南部にある「ギガフロート玉野」について

    【PR】「大都会岡山」の南部にある「ギガフロート玉野」について

    「大都会岡山」の南部にある「ギガフロート玉野」について
    //arison.jp/blog/2013/12/04/giga-float-tamano/ 
    #大都会岡山 Advent Calendar 2013より

    今年は「Advent Calendar 2013」に初挑戦。その中でも、わが岡山がほこる「大都会岡山」で。
    12月4日にエントリーさせていただきました。

    Advent Calendar 2013 の大都会岡山クラスタ
    大都会岡山 Advent Calendar 2013 – Adventar
    http://www.adventar.org/calendars/75