タグ: モバイル

携帯、スマートフォン、タブレットに関するタグです。

  • 『「脱携帯電話生活」、あなたは出来ますか?』

    『「脱携帯電話生活」、あなたは出来ますか?』

    『「脱携帯電話生活」、あなたは出来ますか?』
    という質問に「できない」と投票しました。

    (理由)火の無い生活を強いるのと同じ。
    1週間の無人島生活と同じ。できるできないより、したくない。

    ◇結果を見る → zzhh.jp/questions/404?…
    |ゼゼヒヒ @zzhh

  • auのお客様アンケートが命令口調

    auのお客様アンケートが命令口調

    auの機種変更時のお客様アンケート。
    最後の質問で、選択肢が4つあって「4番目を選択してください」
    という項目があったけど、
    これはアンケートではなくて回答者への指示な気がする。
    他を選ぶとどうなるんだろう
    #au #kddi #INFOBAR

  • INFOBAR A02 by iida

    INFOBAR A02 by iida

    INFOBAR A02 by iida
    au INFOBAR A02 おにゅー

  • スマホをIS03からINFOBAR A02に機種変更した際の苦労話

    スマホをIS03からINFOBAR A02に機種変更した際の苦労話

    スマホを2年半ぶりに変更。
    IS03 からINFOBAR A02 に変更した。

    INFOBAR A02 by iida(インフォバー エー ゼロ ニ バイ イイダ)は、
    台・HTC(輸入元・HTC NIPPON)によって開発され、auブランドを展開するKDDI及び沖縄セルラー電話のCDMA 1X WIN、
    および第3.9世代移動通信システム(au 4G LTE)対応ストレート型スマートフォンである。
    製造型番はHTX21(エイチティーエックス ニイチ)。

    【au shopでの移行手続き】
    なんかいろいろとWifiのことやら、テザリングのことやらいろいろと説明。
    なんかwifiのポータブルルータを契約売れば安くなる・・・という誘いは断ったんだけど
    カードを作れば安くなるという常套句にだまされて、ついセゾンカードを作ってしまった。

    (さらに…)

  • 『浮気携帯』こと富士通のFシリーズ

    『浮気携帯』こと富士通のFシリーズ

    『浮気携帯』こと富士通のFシリーズ
    なぜ、『浮気携帯』といわれるのか。

    富士通の携帯電話「Fシリーズ」は、設定した連絡先からの着信や
    メッセージを簡単に隠せるプライバシー機能がある。
    日本では「浮気携帯」として知られているという。

    (さらに…)

  • auは番号メール(SMS)でURLや電話番号付きメールがブロックされる

    auは番号メール(SMS)でURLや電話番号付きメールがブロックされる

    セキュリティと利便性の天秤。電話番号わかるなら電話して伝えろと言うことかな。
    “auユーザーの方は要確認。番号メール(SMS)でURLや電話番号付きメールがブロックされています。(昼刊) – たのしいiPhone! AppBank”
    htn.to/BzugHo

    【参考】
    SMS (Cメール) メール・コミュニケーション au

    あんまりCメール使わないけど、昨日は大変役に立ちました。
    メアド知らなくて番号だけ知っている関係の時に重宝しました。

  • スマホで肌測定(富士通研究所)

    スマホで肌測定(富士通研究所)

    照明の影響はどう判断するんだろうかと思ったら、色補正を行うのか。
    富士通研究所やりますなあ。

    富士通研がスマホで肌測定できる技術を開発、照明色の違いを補正 – インターネットコム
    http://internet.com/

    【2012/12/01追記】

    富士通は11月29日、スマートフォンで手軽に肌状態をチェックできるクラウドサービス「肌メモリ」の提供を開始したと発表した。
    本サービスは、富士通研究所の画像解析技術により、スマートフォンのカメラで撮影した肌画像から、いつでもどこでも手軽に肌状態の測定が可能となる。

    富士通、スマホで肌状態をチェックできるクラウドサービス エンタープライズ マイナビニュースhttp://news.mynavi.jp/news/2012/11/30/039/

  • スマホアプリは儲からない

    スマホアプリは儲からない

    スマホアプリは儲からない。
    採算が取れなければ会社は動かない。
    会社への提案として広告効果を狙って経費で開発するしかないのか。

    (さらに…)

  • iOS 5.1アップデート無限ループ

    iOS 5.1アップデート無限ループ

    友人が無限ループにはまってました。デバイスの復元しか方法がない!?

    【重要】iOS 5.1 にアップデートするとセットアップ画面でループする問題について。 – AppBank
    http://www.appbank.net/2012/03/08/iphone-news/381306.php

    と思ったら、無限ループから逃れる方法があった

    iOS5.1の林檎ループから抜け出せる方法が発見か? : iPhoneちゃんねる
    http://t.co/DBOMynIC

  • スマートフォンは究極のスパイツールだ

    スマートフォンは究極のスパイツールだ

    スマートフォンは究極のスパイツールだ

    スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚 – GIGAZINE
    http://gigazine.net/news/20120305-web-link-take-control-smartphone/

    Android搭載スマートフォンでリンクをクリックすると、攻撃者がフルリモートコントロール可能になってしまうというセキュリティの不具合があることが報告されました。実機を使ったデモンストレーションで実証されており、また、Android以外にiPhoneやiPad、BlackBerry、GoogleTVの端末も同様の危険に晒されている可能性があります。