タグ: LINE

LINEに関する記事です。

  • 【LINE】LINEのお年玉で100万円当たったら

    【LINE】LINEのお年玉で100万円当たったら

    スタンプ1万円分くらいは買う。

    #LINEのお年玉で100万円当たったら

    (さらに…)

  • ラインのっとり犯と遊ぶ

    ラインのっとり犯と遊ぶ

    今日の昼休みはラインのっとり犯と遊んでました。
    電話で話したかった。

    「今忙しい?」

    「大丈夫です」
    「13時までなら大丈夫です」

    「近くのコンビニで BitCash カードを何枚買ってきて欲しいんだけどいいかな?」

    「いいですよ、急ぎのようですね」

    「文字打つの面倒だから電話で相談していい?」
    「もうすぐ仕事になるので。いまいい?」
    「もう時間ないので、また今度」

    最初、すごく遠い人から親しみのある言葉で連絡着たので驚いた。
    で、13時まで昼休みなのでその時間までならと返答。
    その後、

    「近くのコンビニでBitCash カードを何枚買ってきて欲しいんだけどいいかな?」
    あっ・・・(察し)

    ということで、快諾した後に電話でのやり取りを相談。
    この後返答無し。

    LINEの送り先には、のっとられていることをSMSやらで連絡しました。

  • LINEの通信ラインが遮断

    LINEの通信ラインが遮断していた。
    線だからダメなんで、面で勝負しないといけない。
    面つまりface 。
    facebook とかどうだろう。
    #line

  • クローンiPhoneの作り方(LINE流出はiOSのセキュリティホール)

    クローンiPhoneの作り方(LINE流出はiOSのセキュリティホール)

    ベッキー不倫騒動でゲスの極み乙女の川谷絵音のLINEはどうやって流出したのか。
    クローンiPhoneでリアルタイムに監視されていたから。
    (さらに…)

  • SNS HUMAN IF

    SNS HUMAN IF

    いま、2組の連絡役してて、1組はLINEのグループとTwitterのダイレクトメール、
    もう1組はLINEとショートメールで、自分はハングアウトとフェイスブックを見てる
    というカオスな状態。

    まさしくSNS HUMAN IF。

    複数のツールを持つことはいいんだけど、みんながそれぞれ自由に使うものだから
    その分だけ複数のIFが必要になって・・・非常にめんどくさい。

  • LINE電話がやばそうな件「番号の偽装」「SIMカード不要」

    LINE電話がやばそうな件「番号の偽装」「SIMカード不要」

    LINE電話がやばそうな件。番号の偽装と、SIMカードがなくても使用できる件。なんか、犯罪に使われる可能性が高そう

    使ってわかったLINE電話のカラクリ
    http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/209/209311/

    (さらに…)

  • LINEがマジでヤバいライン「LINEビジネスコネクト」

    LINEがマジでヤバいライン「LINEビジネスコネクト」

    LINEがマジでヤバい発表を行いました。

    • LINEの携帯電話、固定電話との接続サービス発表
    • スタンプのオープン化
    • LINEビジネスコネクト

    自分の中ではLINEの無料通話は聞き取りづらかったので使用していない。

    スタンプも無料のものを使うぐらいだし…って感じで。
    スタンプのオープン化は絵描きにとって、すばらしいチャンスだと思う。

    何よりもLINEビジネスコネクト。
    LINEがAPIを公開して、企業側のデータベースと接続できる。
    これはビジネスチャンスになること間違いない。

    業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる More Access! More Fun!
    http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=11110

    緊急投稿!LINEをソフトバンクが買収したいと思う3つの理由! ホリエモンドットコム
    http://horiemon.com/4287/

    2日続いてLINEネタ!緊急投稿!LINEの新サービス発表がヤバすぎる! ホリエモンドットコム
    http://horiemon.com/4411/

  • 朝のつぶやきと繋がりが一番の目覚まし

    朝のつぶやきと繋がりが一番の目覚まし

    朝のつぶやき(Tweet)と繋がり(LINE)が一番の目覚まし。

    感動する言葉を受けとると、一気に眠気が吹き飛ぶ。

    心揺さぶる言葉をくれた仲間に感謝。
    悶々としていた心が晴れました。

    今から頑張れる。


    具体的に語ると、子どもの話題だった。
    LINEアプリでのグループでの「アリソンはお父さんになったの?」から始まった。
    「おめでとう」や「無事に出産できるように祈っておく」「幸せな家庭に」
    といった言葉をもらって一気に眠気も吹き飛んでやる気が出てきた。

    朝、風呂に入るのも目覚ましには効果があるんだけど、
    一番の目覚ましは文字を読むこと。それ以上に感動すること。

    ただのおはようツィートではダメ。
    体験した人ならわかると思うけど、感動が一番の目覚ましだと思う。
    仕事に対するモチベーションがアップした。

  • 私はLINEで夫婦の会話を取り戻しました

    私はLINEで夫婦の会話を取り戻しました

    私はLINEで夫婦の会話を取り戻しました。

    某IT会社勤務 H.Aさん(31)

    LINEて、なんだか怪しいアプリのような気がして、最初はスマフォに入れるのをためらってたんですよね」
    そう語るのは、神奈川県でIT会社に勤務している既婚男性のH.Aさん。

    「LINE」は2011年6月にサービスがスタートして以来、瞬く間に世界中に広がっている。

    「仕事の内容を話すわけにもいかないし、かといって非生産的で無限ループのような嫁の小言を聞くのも…」
    夫婦間の会話がないと悩んでいる家庭が多くカウンセリングが必要なパターンすらも。

    (さらに…)