差し歯の調子が悪くなってから通い始めた、倉敷市にある「にしきどクリニック」。
口内の調査や治療計画もしっかりとしている。
そして、何より院長がガンダム好き。
年始最初の通院で、歯ブラシ「ピセラ」を購入しました。
虫歯の治療も大事だけど、虫歯の予防も大事。
健康について語った記事です。
差し歯の調子が悪くなってから通い始めた、倉敷市にある「にしきどクリニック」。
口内の調査や治療計画もしっかりとしている。
そして、何より院長がガンダム好き。
年始最初の通院で、歯ブラシ「ピセラ」を購入しました。
虫歯の治療も大事だけど、虫歯の予防も大事。
息子が風邪気味で熱が40度あったので、 倉敷市休日夜間急患センター ( 倉敷市新田2689 ) へ。
年末年始の患者が殺到して待合席がいっぱい。
もう少し我慢。もう少し我慢。
緊急外来に限らず病院に行くときはマスク着用ってのを忘れてた。いろんな患者がいるからマスクつけとかないと。
だいたいパンデミック的な映画とかで感染してしまうパターンやな。
まあ、ゾンビ化とかの場合、マスクで防げるわけないんだけど。
息子がA型のインフルエンザだった。
タミフル処方された。
ヤバイな。自分うつらないようにしないと。たぶん無理っぽいけど。
ずっと付き添っていたからマジでヤバイ。
免疫力高めとかないと。
息子が風邪気味で熱が40度あったので、 倉敷市休日夜間急患センター ( 倉敷市新田2689 ) へ。
年末年始の患者が殺到して待合席がいっぱい。
もう少し我慢。もう少し我慢。
— アリソン (@arisonjp) December 31, 2017
緊急外来に限らず病院に行くときはマスク着用ってのを忘れてた。いろんな患者がいるからマスクつけとかないと。
だいたいパンデミック的な映画とかで感染してしまうパターンやな。
まあ、ゾンビ化とかの場合、マスクで防げるわけないんだけど。— アリソン (@arisonjp) December 31, 2017
息子がA型のインフルエンザだった。
タミフル処方された。
ヤバイな。自分うつらないようにしないと。たぶん無理っぽいけど。
ずっと付き添っていたからマジでヤバイ。
免疫力高めとかないと。— アリソン (@arisonjp) December 31, 2017
妻が風邪気味で薬もらったけど、薬があわなくて、ジンマシンが出ていた。夜、かゆい、かゆいと嘆いていた。
マジ卍な本気ジンマシン。
たぶん使い方はあっている。
#マジ卍
ママがマジ卍なマジジンマシン。
ママがマジ卍なマジジンマシン。
ママがマジ卍なマジジンマシン。
早口言葉に使えそうだな。結構難しい。
#マジ卍 #早口言葉
妻が風邪気味で薬もらったけど、薬があわなくて、ジンマシンが出ていた。夜、かゆい、かゆいと嘆いていた。
マジ卍な本気ジンマシン。
たぶん使い方はあっている。
#マジ卍— アリソン (@arisonjp) December 27, 2017
ママがマジ卍なマジジンマシン。
ママがマジ卍なマジジンマシン。
ママがマジ卍なマジジンマシン。— アリソン (@arisonjp) December 27, 2017
歯がとりあえず戻った。
歯がねえ錬金術師からの復帰。歯があることは素晴らしい。
歯がとりあえず戻った。
歯がねえ錬金術師からの復帰。歯があることは素晴らしい。— アリソン (@arisonjp) December 20, 2017
あまりにも歯が取れて恥ずかしかったのと、痛みもあるし
食べ物もろくに食べれなかった状態だったので、会社を少し抜け出して歯医者へ。
朝9時30に電話して10時半からの予約をゲットできたので、急いで上司に報告し、同僚に相談し、地元の歯医者へ。
なんとか12時前には治療も終わり、13時の開始前には会社に戻れました。
この記事はBGMは下記を聴きながらでお願いしたい。
CRAZY KEN BAND タイガー&ドラゴン – YouTube
実は、歯がボロボロ。さらにそれが前歯である。しかも前歯2本。
グラグラしていて、先週くらいから差し歯が取れていた。
自分でも差し込める。
差し歯がとれて辛い。
しかも、前歯なので恥ずかしい。
早く歯医者にいきたい。
タイガー&ドラゴン
俺の、俺の、俺の歯無しを聞け~。
差し歯がとれて辛い。
しかも、前歯なので恥ずかしい。
早く歯医者にいきたい。タイガー&ドラゴン
俺の、俺の、俺の歯無しを聞け~。— アリソン (@arisonjp) December 19, 2017
呼気テストの結果を確認しに、岡山県健康づくり財団附属病院へ。
ピロリ菌の除去……成功!!
感謝っ・・・・ 圧倒的感謝っ・・・・。
しかし、オッケーがでるまでは、毎年の人間ドックで、胃カメラを受けてくださいとのこと。
呼気テストの結果を確認しに、岡山県健康づくり財団附属病院へ。
ピロリ菌の除去……成功!!
感謝っ・・・・ 圧倒的感謝っ・・・・。
しかし、オッケーがでるまでは、毎年の人間ドックで、胃カメラを受けてくださいとのこと。
— アリソン (@arisonjp) October 11, 2017
実は前日まで忘れていた。
明日(今日の九時)に呼気テストの結果を確認することをマジで忘れてました。
男児のアドバイスで思い出しました。助かりました。
明日(今日の九時)に呼気テストの結果を確認することをマジで忘れてました。
男児のアドバイスで思い出しました。助かりました。— アリソン (@arisonjp) October 10, 2017
いろいろ男児に気にかけてもらってます。
感謝。
今日はピロリ菌除去の確認のため、呼気テストを受けます。
最初に結果判定が1週間後との連絡を受ける。
また、来週結果を聞きに行かないといけないのか。
呼気テストって何をするのだろうか。もしかして波紋のチェック?
オーラ(オヤジ臭やら口臭)は計測結果に影響ないだろうか。
不安。
今日はピロリ菌除去の確認のため、呼気テストを受けます。最初に結果判定が1週間後との連絡を受ける。また、来週結果を聞きに行かないといけないのか。
呼気テストって何をするのだろうか。もしかして波紋のチェック?
オーラ(オヤジ臭やら口臭)は計測結果に影響ないだろうか。
不安。
— アリソン (@arisonjp) October 4, 2017
呼気テスト。
①10秒くらい息を止め、通常時の呼気を検査用の袋にいれる。
②1錠薬を噛まずに水で流し込む
③5分ほど左を下にしてベッドで寝る
④起きて15分ほど放置(予定)
↑イマココ。
⑤再度、呼気を検査(予定)
なんなら20分、ベッドで寝ておきたかった。
呼気テスト。
①10秒くらい息を止め、通常時の呼気を検査用の袋にいれる。
②1錠薬を噛まずに水で流し込む
③5分ほど左を下にしてベッドで寝る
④起きて15分ほど放置(予定)
↑イマココ。
⑤再度、呼気を検査(予定)なんなら20分、ベッドで寝ておきたかった。
— アリソン (@arisonjp) October 4, 2017
ピロリ菌の呼気検査は約2000円で終了。
来週結果を確認。
今日は病院のはしご。
次は眼科。
目がヤバイ。
見えなくなっちゃうの?
眼がえぐれてるの?
眼が飛び出しちゃうの?
とにかく、メガヤバイ疑い。
(E:精密検査)
ピロリ菌の呼気検査は約2000円で終了。
来週結果を確認。今日は病院のはしご。
次は眼科。
左眼底乳頭陥凸開大の疑い(E:精密検査)
目がヤバイ。
見えなくなっちゃうの?
眼がえぐれてるの?
眼が飛び出しちゃうの?とにかく、メガヤバイ疑い。
— アリソン (@arisonjp) October 4, 2017
眼科の診断結果としては、弱冠ヤバイラインがあるけど、1回の検査ではよくわからんし、継続的に診断しましょう。
緑内障の薬は死ぬまでやることになるから、開始する時を考えていきましょう。
とりま、2か月後に。ということでした
眼科の診断結果としては、弱冠ヤバイラインがあるけど、1回の検査ではよくわからんし、継続的に診断しましょう。緑内障の薬は死ぬまでやることになるから、開始する時を考えていきましょう。
とりま、2か月後に。ということでした— アリソン (@arisonjp) October 4, 2017
人間ドックで胃カメラをしたさいに検体をとられていて、その結果を聞きに岡山県健康づくり財団付属病院へ。
5段階あるうちの1段階の1。
5だと胃ガン。1は良性と言うことらしい。
薬を終えてからの2ヶ月後に呼気テスト。
10月4日(水)に予約。
その時に岡山にいるか、生きてるか、わからないけど。
人間ドックで胃カメラをしたさいに検体をとられていて、その結果を聞きに健康づくり財団付属病院へ。
5段階あるうちの1段階の1。5だと胃ガン。1は良性と言うことらしい。
薬を終えてからの2ヶ月後に呼気テスト。10月4日(水)に予約。
その時に岡山にいるか、生きてるか、わからないけど。— アリソン (@arisonjp) July 27, 2017
ピロリ菌の検査(尿素呼気テスト)のさいは、前日の食事やタバコに注意することはもちろん、記載にはないけどヨーグルトのLG21をしばらく控えておくこと。
LG21はピロリ菌の働きを抑えるため陰性の結果になるらしい。
除菌を確かめるにはピロリ菌が万全の状態で挑む必要がある。(笑)
ピロリ菌の検査(尿素呼気テスト)のさいは、前日の食事やタバコに注意することはもちろん、記載にはないけどヨーグルトのLG21をしばらく控えておくこと。
LG21はピロリ菌の働きを抑えるため陰性の結果になるらしい。除菌を確かめるにはピロリ菌が万全の状態で挑む必要がある。(笑)— アリソン (@arisonjp) July 27, 2017
さて、先ほど2回目の人間ドックで岡山健康づくり財団にて人生初の胃カメラに挑戦した自分ですが、
検体と行ったということで、岡山健康づくり財団付属病院で追加の料金を払った後に処方箋を頂いたわけです。
ピロリ菌除去で保険適用には胃カメラの受信が必要なわけで、地獄を味わったからには除菌まで徹底して行いたい。
で、ピロリ菌が胃がんの原因で、さらに遺伝病のごとく世代間でピロリ菌が引き継がれることも多いため、
自分の世代で除菌しておくことが、末代までの繁栄に・・・とか壮大な使命感のもとで除菌を決意したわけです。
(でも、もう息子には感染済みな気がしています。)
で、処方箋をもらって適当な薬局へ。
なんたかどえらい薬をもらった。必ず一週間、副作用が出ても我慢して必ず一週間。
譬えば鎌倉より京へは十二日の道なり、それを十一日余り歩をはこびて今一日に成リて歩をさしをきては何として都の月をば詠め候べき。
途中でやめたら、そこで試合終了らしい。安西先生もビックリの処方箋。
なんたかどえらい薬をもらった。必ず一週間、副作用が出ても我慢して必ず一週間。
譬えば鎌倉より京へは十二日の道なり、それを十一日余り歩をはこびて今一日に成リて歩をさしをきては何として都の月をば詠め候べき。
途中でやめたら、そこで試合終了らしい。安西先生もビックリの処方箋。
— アリソン (@arisonjp) July 18, 2017
で、その薬がこれ。
【ボノサップパック400】
商品名: ボノサップパック400
主成分:
1.タケキャブ錠20mg;ボノプラザンフマル酸塩
2.クラリス錠200;クラリスロマイシン
3.アモリンカプセル250;アモキシシリン水和物
(Vonoprazan fumarate Clarithromycin Amoxicillin hydrate)
剤形:
1.タケキャブ錠20mg;微赤色の楕円形の錠剤、長径11.2mm、短径6.2mm、厚さ約3.9mm
2.クラリス錠200;白色の錠剤、直径約8.6mm、厚さ約5.4mm
3.アモリンカプセル250;頭部・胴部ともに白色のカプセル剤、長径18.8mm、短径6.3mmこの薬の作用と効果について:
タケキャブ錠20mgは胃粘膜のプロトンポンプを阻害し、胃酸の分泌を抑制して抗生物質(クラリス錠200とアモリンカプセル250)の抗菌作用を高め、
クラリス錠200とアモリンカプセル250はヘリコバクター・ピロリ菌に対し、抗菌作用を示します。
通常、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃MALTリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃におけるヘリコバクター・ピロリ感染症、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎に用いられます。1日2回(朝、夕)、7日間続けて服用して下さい
くすりのしおり くすり詳細
http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka_plain.cgi?n=42270
ということで、さっそく開始していきます。
今日は人間ドックの日。
うちの会社では35歳を超えると人間ドックを受けることになるので、人間ドック自体は2回目。
去年は初めての人間ドックでその時は、胃カメラではなく、バリウムでの検査でした。
今回は、岡山健康づくり財団の人間ドックではタブレットを渡してもらい、次に行く場所などが指示がでたりするんだけど、
別の機種で、別のOSになっていたんだけど、今回も暇つぶし用にリバーシが入っていました。
で、適度にエラーが出たり、マス目と碁の座標が間違っていたりとなかなか面白かった。
人生初の胃カメラに挑戦。
ピロリ菌があるらしく胃カメラやったあとなら保険適用らしい。
ということでピロリ菌の除去もすることになりそう。胃カメラができたならね。
よく、食べたあとにお腹からピロリンって響いたあとに、グルグル鳴いてたもんなあ。
(さらに…)