タグ: 家族

家族を含む記事です。
ありブログ内の家族に関する記事にFamilyを使用します。 個人のレベルのブログですから。

  • 2017年の鏡餅

    2017年の鏡餅

    2017年の鏡餅として、我が家のグランプリに輝いたのは、
    ねんドルの岡田ひとみさんが監修した鏡餅。
    越後製菓が発売しています。

    特別審査員の妻がビッグで売られていたのを選んで購入。
    ※自分と息子には選択権がありませんでした。
    (さらに…)

  • 2017年の目標

    2017年の目標

    2017年の目標は、「どんなに過酷な状況でも折れない心でトライする」にしよう。

    ある意味、他の人よりメンタルは強い(というか打たれ強さはある)方だと思うから、トライするの部分で頑張ろう。

    自分はプライドがないように見えて、人一倍プライドが高いほうで、
    自分は技術や知識や能力で負けても絶対にメンタルでは負けない、負けたくないという気持ちがある。

    自分の大事なコアの部分、生き様の部分に誇りを持っていて、
    それがあったから、ある程度、まともな道を歩んでこれたし、
    へこたれずがんばってこれたと思っている。

    たぶん、自分の中のコアが壊れてしまうと、自分の良い持ち味が全て消え去ってしまうような気さえする。
    どんなことがあってもあきらめない。折れない。

    「負けなければ、負けない」

    意味不明のようだけど、少し言葉を付け加えれば、心が負けないということ。
    心が負けなければ勝負で負けていても負けの負けにはならない。
    負けの負けが最も悲惨な状態。

    負けて勝つというのはすごく難しいこと。
    勝つまで負けないということもすごく難しいこと。
    そして勝てるように挑戦していくこと。

    全て難しいことなんだけど、2017年は、
    「どんなに過酷な状況でも折れない心でトライする」
    という想いで進んでいきたいと思っている。

  • 洗濯機購入

    洗濯機購入

    今年の我が家のクリスマスプレゼントは洗濯機。
    今日は幸之助の誕生日だけど、幸之助の誕生日会は昨日やったので、今日は家のクリスマスプレゼント。
    といっても、妻へのクリスマスプレゼントみたいなもんだけど。

    洗濯機をジャパネットで購入していて、今の洗濯機と交換で購入してました。
    というのも、今使っている洗濯機が10年ほど前のもので、最近、脱水機能が使えなくなっていて。
    でも、ここ2,3日は好調で脱水がきちんと出来ていた。最後のがんばりかなと思っていた。
    (さらに…)

  • 幸之助の3歳の誕生日会

    幸之助の3歳の誕生日会

    幸之助の3歳の誕生日会。

    クリスマスイブ。
    今日は1日早い息子の誕生日会。幸之助は明日で3歳になります。

    今日の晩御飯は、ベーグルにチキンとサラダ。
    幸之助は自分と妻のベーグルとチキンを交互にガブリ。ベーグルが好物だったみたい。
    幸之助の3歳の誕生日会
    (さらに…)

  • 息子の七五三の祝い

    息子の七五三の祝い

    今日は息子の七五三の祝い。
    スタジオアリスで記念写真の撮影。
    天気は少しずつ晴れてきている。
    スーツ姿と和装での撮影。

    自分はおニューのスーツ。
    妻は親族から借りた着物を。
    うちの妻は和装が似合う。

    息子は親バカの自分から見れば何でも似合う。
    いい写真とれるかな。

  • 息子の運動会に行ってきた&運動会のBGM曲名

    息子の運動会に行ってきた&運動会のBGM曲名

    息子の運動会に行ってきた。

    自分の息子の通っている保育園の運動会があったので行ってきました。
    まだまだ小規模保育園なのでお客様扱いなんだけど
    1競技だけ息子が参加しました。

    ひさしぶりにビデオカメラを回しました。
    なかなかビデオカメラで撮るのって難しい。

    全体を見ようとカメラをはずすと息子が映らなくなるし、
    カメラを見ていると見失うし・・・。

    世の中のお父さんが大変なの実感しました。

    運動会での定番のBGM
    曲のタイトル知らなかったので調べてみた。
    (さらに…)

  • 与島パーキングエリアお客様感謝デー2016に行ってきた

    与島パーキングエリアお客様感謝デー2016に行ってきた

    与島パーキングエリアお客様感謝デー2016に行ってきました。

    「オリジナル写真シールプレゼント」
    「バルーンアート」
    「ちびっこパトロール隊」
    「野点サービス」
    といった無料サービスのコーナーや

    「働く車大集合」
    「ご当地アイドルLIVE」
    「プレゼント抽選会」
    「DINO-A-LIVE」
    などのイベントがありました。

    自分は昼ごはんを食べてから、与島パーキングエリアに行ったのですが、
    これが思いのほか、面白いイベントでした。
    (さらに…)

  • プレミオゲット

    プレミオゲット

    プレミオをゲット。
    そしてさようならアルテッツァ。

    ETCが心配だったけどスムーズに移行ができていました。
    そこんところは義理のお父さんのおかげです。

    プレミオ(PREMIO)

    トヨタ自動車が製造・販売している4ドアセダン型乗用車。
    トヨタの伝統的なセダンコロナの後継車。

    プレミオ(PREMIO)の名の由来

    「プレミオ」の名の由来は、T210型のコロナでは「コロナプレミオ」(CORONA PREMIO)としてサブネームとしていたが、T240型から「コロナ」の冠が取れ、単独で「プレミオ」となっている。
    キャッチコピーに「コロナの新しい成熟」と「コロナ」の冠名が入れられている。
    姉妹車はアリオンとカリーナ。

    姉妹車のアリオンだった場合、
    アリテッツア→アリソンという流れができて自分はネタ的にはアリオンのほうがよかったけど。
    それは仕方がないことである。

  • 35歳の誕生日

    35歳の誕生日

    今日は35歳の誕生日。
    FB 、メール、LINEといろんな方向から、おめでとうメッセージをいただいた。
    35歳、マイペースで一番いい年めざして頑張ります。

    今日で東京出張も終わり。
    朝には親や祖母、弟からメール、LINEやらで誕生日メッセージ。
    このあたりが世代間のコミュニケーションツールの違いを感じる。

    友人知人からFB で誕生日メッセージ。
    さらに、Twitterからも誕生日メッセージ。

    もう、四捨五入でアラフォーになるんですね。

  • 妻の誕生日2016

    妻の誕生日2016

    今日は妻の誕生日。
    早めに仕事を終えて帰宅中。シャンパンくらいは買って帰ろうかな。
    家族の話ついでに、最近、息子がトイレトレーニングでオマルデビュー。
    単語単語で話すようになったし、意思をもって生意気になってるけど、かわいい。