今日はコンベックス岡山に行ってきました。
カーコロシアム2015 という自販連新車大商談会で国産オールメーカーの新車約200台が大集結!
・・・なんだけど、目的は「はたらくくるま」の展示とイベントと人気B級グルメです。
ということで、妻と息子と行ってきました。
(さらに…)
タグ: 家族
家族を含む記事です。
ありブログ内の家族に関する記事にFamilyを使用します。 個人のレベルのブログですから。
-
コンベックス岡山でカーコロシアム2015
-
なつかしき岡山
18時12分の電車と新横からの新幹線で岡山に戻ります。
ああ、なつかしい岡山。
あの倉敷の町並みは変わってないだろうか。しばらくあっていない息子は
話せるようになっただろうか、
身長は伸びただろうか。いまだ色褪せることない岡山の思いで。
岡山をさって1週間が経ちました。 -
父親必見の調査報告書 [2014年]│ベネッセ教育総合研究所
父親必見の調査報告書を発見しました。
ベネッセ教育総合研究所が父親を対象に、子どもと関わる様子、家族との絆、仕事と家庭のバランスなど、乳幼児を持つ父親の家庭生活の実態や子どもや家族に対する意識をとらえることを目的に行ったアンケート調査の結果報告「乳幼児の父親についての調査」が発表されてます。
乳幼児の父親についての調査 [2014年]│ベネッセ教育総合研究所
第1回が2005年8月、第2回が2009年8月で、今回2014年が第3回目。
第3回 乳幼児の父親についての調査 [2014年]│ベネッセ教育総合研究所
http://berd.benesse.jp/jisedai/research/detail1.php?id=4678報告書には、父親の気になる年収。
出産の立会い、赤ちゃんとのかかわり、子供と過ごす時間の現実と理想、子育てで力を入れたいことや将来像。
理想的な父親のイメージ、家庭内の役割、父親としての不安・・・父親になったら、まず感じるであろう子供や妻との接し方。
全国の父親はリンク先の報告書を見てほしい。
「報告書を一括ダウンロードする。」の下部にある「≫PDFダウンロード」から報告書のダウンロードが行えます。
-
イオンモール倉敷「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」
イオンモール岡山とイオンモール倉敷にて、岡山トヨペットスペシャル「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」が開催されていました。
イオンモール岡山では「お絵かき水族館」など計7作品、イオンモール倉敷では「お絵かきタウン」など計3作品を展示。
期間はそれぞれ、イオンモール岡山6月27日(土)~8月16日(日)、イオンモール倉敷7月11日(土)~8月16日(日)まで。ということで今日は最終日。
妻がぜひ行っておきたいと言うので、イオン倉敷の 「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」に行ってきました。