今日は鬼sai×システムエンタープライズのスタッフとして参加してきました。
昨年の衣装を着てスタッフをする。旗持ちと盛り上げ役て感じでがんばった。
11時から下石井公園でスタート一発目。
勢いよくスタート。すばらしいMCで、なんと踊り子ではなくMCがメダルをゲット。
その後は表町でパレード。休憩し昼飯を食べて市役所筋の南北の南進のパレード。
旗持ちとしてシステムエンタープライズをアピールしてみた。
(さらに…)
イベントの記事です。イベントに関するタグです。
ありブログでは、結婚式の参加や個人的に大切なイベントの記事にeventのタグを使用します。
誰得なタグですが、ボク得なタグとして使用しています。
今日は鬼sai×システムエンタープライズのスタッフとして参加してきました。
昨年の衣装を着てスタッフをする。旗持ちと盛り上げ役て感じでがんばった。
11時から下石井公園でスタート一発目。
勢いよくスタート。すばらしいMCで、なんと踊り子ではなくMCがメダルをゲット。
その後は表町でパレード。休憩し昼飯を食べて市役所筋の南北の南進のパレード。
旗持ちとしてシステムエンタープライズをアピールしてみた。
(さらに…)
今日はうらじゃと両備100周年と岡山の花火と玉野祭り…イベント多すぎ。
津山ではごんご祭りかな? 笠岡も花火大会?
まずは、うらじゃ祭りに参加しようとバスで移動。
岡山駅で降りようとしたら、こんなものをもらった。
たまお守り。
なんか両備グループの100周年らしい。両備ボウルも安かったとのこと。
ニコ生の放送している人や、テレビ局も来ていた。山盛りはどちらにも映っているんじゃないかな。
鬼sai×システムエンタープライズは東西のパレードであったため、ニコ生にもテレビ局にも映らず……残念。
明日はスタッフで参加します。 #okayama と #uraja のハッシュタグでつぶやこうかと思います。
明日は岡山県にミッキーマウスが来ますね。楽しみです。
ちなみに、昼に食べたシナそば。醤油ベースかな。
あっさりした味で麺は細めん。食べやすかったです。
おお、なんかカワイイデザイン。
スタッフTシャツにも、このカワイイ赤鬼さんがいます。
踊っている姿は、実際にその目で見てください。
ちなみに、デジカメの用量がすぐになくなる。
スマートメディアで16MB。当時はフロッピーディスクの10倍ですよ。10倍。
デジカメを買いなおそうと思いました。スマートメディア売ってないし……。
昨日はうちの会社の常務取締役の歓迎会だった。
それとあわせて、裏では自分の告別式だったわけで。
歓迎会では社長の近くに座ってしまって、社長と今年の新人と入社当時、
入社早々事故ったときに見舞いに来てくれた先輩とずっと話していた。
Iプロジェクトリーダから、いろいろとアドバイスを頂く。
どこまで言っても「基本に忠実」と。
(さらに…)
今日は津山鶴山公園の「津山さくらまつり 」にて、うらじゃ演舞を行った。
今回の演舞は2008年度バージョンの演舞。
http://www.youtube.com/watch?v=V-u1agKnq9M
練習は2回しかしておらず、ちょっと振り付けもうる覚え……。
朝の9時30に後輩を乗せて会社到着。
津山に向かう途中、警察の検問に引っかかる。
めちゃくちゃドキドキして、「速度オーバー?」と思っていたら、春の交通安全キャンペーンだった。
久しぶりのかきこです。
第16回うらじゃに参加してきました。
「鬼sai×システムエンタープライズ」っていう連です。
今回で3年目。自分も3年目。
(さらに…)
14から16日ととある事情で東京の方へ行ってきました。
14日は移動だけだったんだけど。
で、15日にガンダムを友人のヤブと見に行ってきました。
等身大ガンダムをユリカモメから見たときにまず感動。
森の中からひょっこり顔を出すガンダム。
ちかくにドムでもいるのかとか思いながら見てました。
(さらに…)
今日ついに手に入れたうらじゃDVD!
システムエンタープライズ&Rの全てが凝縮したDVD
1時間半から2時間の内容だったけど、
ノーカットで見ました!
自分の踊ってるところやみんなの生き生きとした顔見て
ホンマにあの夏の思い出がよみがえってきて
最後のエンディングなんかは涙でそうになりました!
けっこう、映っててメチャうれしい!
あのうらじゃの思い出は最高だったけど、
それがDVDっていう形で残ったこと。
は~これ10枚は持っててもいいね。マジで!
ゆくゆくはプレミアもんになるね。きっと!