提案書を作成中。受注の可能性は低いということはなんとなくわかっている。
お客さんはだいたい複数の会社に相見積もりを出すことが多い。
適切な額かどうかをだすためなんだろうけど、今回は若干、かませ犬的なところがあるようにも思う。 
 (さらに…)
タグ: ドキュメント
ドキュメントの書き方、ノウハウなど。
- 
		
		 提案書の見積について
- 
		
		 システム把握には紙芝居作成今日はUI仕様書を作成した。 お客さんからいただいたソースコードを元に環境構築を行うことは優先事項なんだけど、まずはお客さんの要望を理解する、お互いの齟齬をなくすために 文章に起こす、 
 ドキュメントに残すことが大事だと思う。いや、決して環境構築で苦労しているから気晴らしでUI仕様書を作っているなんて、かけるはずがないし。何か成果物を作っておかないと不安になるタイプなもんで。 
 (さらに…)
- 
		
		 肺炎ドな提案書ちょっとばかし体調が悪い。 
 変な咳がでる。うちのシマで流行っている喘息かな?
 @mako_wis:マイコプラズマ肺炎かもですね。 RT @arisonjp: 変な咳がでる。うちのシマで流行っている喘息かな?
 @mako_wis 舞妓ぶる妻肺炎。かもしれないなあ。気を付けとこう
 早く寝るようにしよう。仕事のほうは、まずはUI仕様書を作成しようかと。客からの要望を元に仕様書に起こしてみた。 
 実行環境がうまく作れなかったので、とりあえず、ソースから紙芝居を起こしてみた。
 紙芝居を作ることで、ある程度ロジックも理解できた。来週の水曜日には再び島根に行く予定なのでそれまでにUI仕様書を作成しておかないと。 
 UI仕様書を作る中で思ったよりも作業量はあるなと実感。最近、提案書についての話題が熱い。 顧客にとって最善の方法を提供すること。 
 分かりやすい提案書はアウトラインが美しい − @IT自分戦略研究所
 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0910/13/news134.html
 (さらに…)
- 
		
		提案書作成中最近は提案書の作成を行っている。まあ、どこの何とまでかけないので、そこらへんは想像で。 
 自分のPCが非力なのでデザインサーバの力を借りて作成中。できるだけ絵柄とかは統一したい。 いろんなクリップがあるんだけどなんとなく統一感を持たせたいとか思っていたり。 
 提案は他の場所にはまねできない、存在しないという点で攻めて行きたい。今年の社員旅行はTwitter連携。ハッシュタグつき。そんな社員旅行で大丈夫か? 
 #2011_trip_sec
 今年の社員旅行のハッシュタグができたみたいだ。とりあえず、エルシャダイネタで。