また、スマホ(INFOBAR A02)に素晴らしいテクスチャがついてしまった。
このひび割れどうにかならないものか。
2回目だ…。
防弾ガラス以上の強度で作ってくれないもんかなあ。
(さらに…)
タグ: 事故
事故が起きたときの対処法や経緯。
-
スマホ(INFOBAR A02)のひび割れテクスチャ
-
被災地に不要な千羽鶴や古着
被災地には千羽鶴や古着はいらない。
また、賞味期限やアレルギー表示のない食品もいらない。
余計なものはボランティアの邪魔になる。#被災地いらなかった物リスト
まとめ – Togetter -
パソコンのマザーボードが故障
自宅のパソコンが壊れ、電源入れてもBIOS が立ち上がる前に落ちてしまう。
ネットで調べてみるとマザーボードの故障の可能性が高い。
自作したPCを数年使ってきたけど、遂に天に帰るときが来たか。
-
ゲリラ豪雨激しすぎ
ゲリラ豪雨。激しすぎ。
自分が生まれたころはこんなに異常気象多かったっけ?
小学校のときも、中学校のときも、こんなに異常気象多かったっけ?まあ、中学生のころとか、当時はノストラダムスの大予言1999年を信じてて…。
今思うと14年前だから…1999年当時は18歳とかになるわけか。
「地球終わらんかった」
とか思っていたわけです。今でも地球は無事です。
でも、地球が壊れてきているなあって思ったのは大学のころだったかな。、
こんなゲリラ豪雨が岡山を襲うことなんかあったかなあ。
いよいよ天候もおかしくなってきているなあと。
こんなに豪雨だと、一生懸命に巣を作ったアリが不憫でなりません。
-
【WordPress】YARPPが壊れた場合の修正方法
WordPressプラグインで関連記事を自動で表示してくれる便利なプラグインがある。
YARPP(yet another related post plugin)である。でも、YARPPが時々壊れるときがある。そこで修正方法。
wordpressでログイン。
関連記事でタイトルや文章から関連記事の評価が行えなくなっていたら、
YARPPがぶっ壊れている可能性がある。そんなときは、
(さらに…) -
スマホ「INFOBAR A02」の画面が割れました
嫁をゾンビブースでゾンビ化しようとしたら、
スマホをはたかれてスマホ「INFOBAR A02」の画面が割れました。しばらくへこみます。
まあ、外出先で落とした場所にピンポイントで石ころがあったもんだから…。
-
NPO 大雪りばぁねっと。の7億9000万の消失
NPO法人 大雪りばぁねっと。の7億9000万の消失。
岩手県山田町も何でこんな怪しい団体の「山田町災害復興支援隊」に金を渡したのか。
半額以上が使途不明金ってGacktもビックリだよ。
しかし、岩手県山田町もなぜ使いきるまで気がつかなかったのか。NPO法人 大雪りばぁねっと。の岡田栄悟代表理事はTVにどうどうと出るも、質問に対して回答せず。
購入したボートなどをリース会社オール・ブリッジを通してヤフーのオークションに出していたり。
「資金のトンネル会社」がめちゃくちゃ怪しい。このあたりの頭の良さ? は単独で考えるのも難しい。
絶対に裏があるに違いない。下記のリンクが詳細に事件内容を記述しています。
NPO法人「大雪りばぁねっと。」関連の事件から学ぶこと: 目次 – blechmusikの日記
http://blechmusik.hatenablog.jp/entry/2013/03/05/021738 -
【PR】1月20日午前2:40前後に千葉・茨城県付近で謎の爆発音
1月20日午前2:40前後に、千葉・茨城県付近で謎の爆発音がありました。
結論から言うと隕石です。
#隕石1月20日午前2:40前後に、千葉・茨城県付近で謎の爆発音 | ありブログ | //arison.jp
//arison.jp/blog/2013/01/20/mysterious-explosion-near-chiba-ibaraki/