ムカデに噛まれたときの対処方法について。
今朝未明、ムカデに右まぶたを噛まれる。
今までにない激痛。
カサカサはってたのを手で払った際に噛まれたんだろう。
右まぶたと右頭に激痛と熱。
急いで病院へ。
もらったのは痛み止と塗り薬。
右目が開かない。
午前半休して午後から出社。
腫れはひいてたけど、それでもわかるくらいの腫れ。
では、ムカデについてとムカデに噛まれたときの対処方法について。
(さらに…)
事故が起きたときの対処法や経緯。
ムカデに噛まれたときの対処方法について。
今朝未明、ムカデに右まぶたを噛まれる。
今までにない激痛。
カサカサはってたのを手で払った際に噛まれたんだろう。
右まぶたと右頭に激痛と熱。
急いで病院へ。
もらったのは痛み止と塗り薬。
右目が開かない。
午前半休して午後から出社。
腫れはひいてたけど、それでもわかるくらいの腫れ。
では、ムカデについてとムカデに噛まれたときの対処方法について。
(さらに…)
北海道七飯町の林道で行方不明になっていた北斗市の小学2年、
田野岡大和君(7)が3日朝、鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で保護された。
5月28日に行方不明になってから6日ぶり。
「水を飲んで過ごした」と話しており、目立った外傷はなかった。
大和君が無事でよかった。3日ほどたった後から、助からないのではと思い込んでいて、
5日ほどから誘拐か殺人事件なのではと思い始めたころに奇跡の生還。
(さらに…)
水曜日のダウンタウンの企画で知らない部屋に閉じ込められたクロちゃん。
ツイッターだけで救出する企画だったが中止に。
特定班が特定していく過程と警察沙汰、企画中止までの経緯について。
クロちゃんの名字「黒川」までさらされる羽目に。
結論から言うと、
ツイッターだけで救出することは可能。
今、北海道で行方不明になっている大和君もツイッターさえあれば・・・。
→大和君 無事でした。
(さらに…)
地震!?
気象庁によると、16日午前1時25分ごろ、熊本県熊本地方の深さ12キロを震源とするマグニチュード7.3の大地震がありました。
この地震で、震度6強の激しい揺れを、熊本県の熊本市中央区、東区、西区、菊池市、宇城市、合志市、大津町、南阿蘇村、それに嘉島町で観測。
震度6弱を熊本市南区、北区、八代市、玉名市、上天草市、阿蘇市、天草市、美里町、和水町、菊陽町、御船町、山都町、氷川町、大分県の別府市、由布市で観測。
震度5強を福岡県、佐賀県、宮崎県の各地で観測。
岡山でも1時26分ごろに揺れを感じました。
マグニチュードを7.3という地震の規模は、阪神・淡路大震災を引き起こした兵庫県南部地震と同じ規模の大地震。
このときには、地下で40キロ以上の断層がずれ動いたとみられ、地表でもおよそ10キロにわたって断層がずれ動いたあとが確認されました。
14日の「熊本地震」のマグニチュードは6.5で、今回の地震は地震のエネルギーに換算すると熊本地震のおよそ16倍。
熊本県益城町で震度7の揺れ
熊本で震度7 https://t.co/QMdvi8pOyE #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) April 14, 2016
■■気象庁情報■■14日 21時26分頃 熊本県熊本地方(N32.7/E130.8)にて 最大震度7(M6.4)の地震が発生。 震源の深さは10km。( https://t.co/2uZueQqUwn ) #saigai #jishin #earthquake
— 地震速報 (@earthquake_jp) April 14, 2016
14日21時26分頃、熊本県で最大震度7を観測する地震がありました。震源地は熊本県熊本地方、M6.4。この地震による津波の心配はありません。 https://t.co/giFPNV1bPD #jishin #alert
— tenki.jp地震情報 (@tenkijp_jishin) April 14, 2016
2016年4月14日21時26分ごろ、熊本県で最大震度7の地震が発生。
震源地は熊本地方で、気象庁によると今のところ津波の恐れはないとのこと。
震度6の大きな余震も発生しているので引き続き注意が必要。
【4/15追記】
気象庁の震度階級で過去に「震度7」となった事例は
・1995年:兵庫県南部地震(阪神大震災)
・2004年:新潟県中越地震
・2011年:東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
の3例と、今回の事例の地震が4例目。
九州電力によると、国内の原子力発電所で唯一稼働中の川内原発は地震による影響はなく、通常通り運転中
熊本県で最大震度7を観測する地震が発生、津波の心配はなし – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160414-earthquake-kumamoto/
伯備線で電車内に急病人が発生し、庭瀬にて緊急停車。
すでに20分ほど待っている。やっと救急車が着た。遅すぎる。
これだけ待たせたんだから、絶対助かってほしい。
#JR
JR西日本によると、11日午後10時33分ごろ、山陽線の庭瀬駅(岡山市北区)で車内の急病の乗客を救護した。この影響で伯備線の総社駅(総社市)―備中高梁駅(高梁市)間の一部列車に10分の遅れが生じている。(12日午前0時12分現在)
【列車情報】伯備線に遅れ 急病の乗客を救護: 山陽新聞デジタル|さんデジ
http://www.sanyonews.jp/article/313368
伯備線で電車内に急病人が発生し、庭瀬にて緊急停車。すでに20分ほど待っている。やっと救急車が着た。遅すぎる。
これだけ待たせたんだから、絶対助かってほしい。
#JR— アリソン (@arisonjp) March 11, 2016
https://twitter.com/JR_Chugoku/status/708289147283251201
おや、ギガフロートのひと同じ電車か
— ᓬᐓᔒᐓᓳᐓᔙᐓᓙᐓᓠᐓ (@razon) March 11, 2016
偶然にも、同じ電車に自分のことを知っている方が搭乗していた。
東日本大震災から 5 年。
東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から11日で5年となります。
国の「集中復興期間」は今月で終了しますが、全国で17万人余りが依然として避難生活を余儀なくされ、東北などの被災地では、復興の遅れが大きな課題となっています。
5年前の平成23年3月11日、午後2時46分ごろ、東北沖でマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、東北や関東の沿岸に高さ10メートルを超える津波が押し寄せました。巨大地震の震源域の周辺では、震災前に比べて地震の多い状態が今も続き、東北を中心に地盤が東向きにずれ動き、隆起や沈降する変動が続いています。
警察庁の10日までのまとめによりますと、これまでに死亡が確認された人は12の都道県の合わせて1万5894人、行方不明者は6つの県の合わせて2561人となっています。また、復興庁のまとめによりますと、避難生活による体調の悪化などで亡くなったいわゆる「震災関連死」は、10の都県で少なくとも合わせて3407人に上り、震災による犠牲者は、「関連死」を含めて2万1000人を超えています。
仮設住宅や賃貸住宅などで避難生活を余儀なくされている人は、先月12日現在の復興庁のまとめで、17万4000人余りとなっています。また、復興庁によりますと、自力で住宅を再建できない人のために建設される「災害公営住宅」は、2万9900戸余りの計画に対しことし1月末現在で完成しているのは1万4466戸と、48%にとどまっています。
東日本大震災から5年 復興の遅れ課題に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160311/k10010438991000.html
震災から 5 年 ー未来への記憶、未来への学びー
https://remember311.withgoogle.com/
デカイ地震だった
— アリソン (@arisonjp) February 4, 2016
デカイ地震だった。さすがに目が覚めた。
って7時41分ごろまで寝ているのかというツッコミは勘弁ください。
発生時刻:2016年2月5日 7時41分頃
震源地:神奈川県東部
最大震度:震度4
マグニチュード:M4.6
深さ:約30km
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160205074153.html
「地震!?」
22日08時20分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯36.5度、東経140.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
目が覚めたんだけど、川崎は震度1。
震度1って気がつかない感覚なんだけど、なぜか気がついた。
ヤマト配送事故の投票結果。
ビューは結構あったけど投票は計8票(笑)。
投票できなかった人も多数。
結果は梱包側に問題ありが多い結果に。
もう少し早く投票開始すればよかった。
気になる結果は
p.twipple.jp/Y1cTh
ヤマト運輸の配送事故の問題、梱包方法と配送方法、
あえて選ぶとしたら、どちらに問題があると思いますか?— アリソン (@arisonjp) November 4, 2015