今日は「SEC 関東組忘年会2015」の日でした。
会場は自分が選んだ新宿にある「炭火bar 集」
ドンキの目の前で、迷わないかなと思っていたんですが、何人か迷ってました。
看板は少し見つけにくいけど、わかりやすい場所だと思ったんだけどなあ。
(さらに…)

今日は「SEC 関東組忘年会2015」の日でした。
会場は自分が選んだ新宿にある「炭火bar 集」
ドンキの目の前で、迷わないかなと思っていたんですが、何人か迷ってました。
看板は少し見つけにくいけど、わかりやすい場所だと思ったんだけどなあ。
(さらに…)

なぜか踏み切りに鉄道マニアっぽいカメラマンが3人もいたので、訳もわからず便乗してみた。
#JR
#南武線
#稲田堤駅
p.twipple.jp/RvrbT
なるほど、下記の記事でわかった。
205系の記念列車は11月末から特別なヘッドーマークをつけて運行するからか。
記念運行は今月6日まで。子どもたちの絵は車両につけられたままインドネシアの鉄道会社に贈られる。
自分が撮った車両は、特別なヘッドーマークついていなかったな。残念。
(さらに…)

[wc_toggle title=”前置きと挨拶” layout=”box”]
大都会岡山 Advent Calendar 2015 ( http://www.adventar.org/calendars/748 ) に3度目の参加の//arison.jpのアリソンです。
12月4日は@soudai1025さんの「忘年会議を楽しむための3つのTips」でした。
忘年会議の待ち行列解決の秘策があかされていました。知らない人に話しかけるはIngressでもよく使われるコミュの1つです。
[/wc_toggle]
「もう、大都会岡山 Advent Calendar では毎年、ギガフロート玉野しか書かない」
そう決意したものの、玉野にはネタがない。
さらにいえば、自分は今、関東にいて、住所は倉敷。
玉野を語る上で、これ以上の不利な状況は無い。なんとありがたい環境でしょうか。
ネタがないなら、創ってしまうしかない。
手っ取り早いネタは、今やっている自分の好きなことだ。ingressだ。
(さらに…)

[wc_toggle title=”前置きと挨拶” layout=”box”]
Ingress Advent Calendar 2015 の 4日目のエントリーになります。
ちなみに2014年版はこちらで、「【Ingress】明日から使えるCOMM台詞」な記事でした。
昨日は、origami55 氏 の「そこにXMは湧いていないのか」でした。
数あるポータルの中で、認められなかったポータル候補たち。でも、僕はその1つ1つのポータル候補に愛を感じました。
[/wc_toggle]
今回のタイトルは「[wc_highlight color=”blue”]情弱な上京 Ingress[/wc_highlight]」。
ここでいう情弱とは、「情報弱者」の略称の情弱ではありません。
「情が弱い」の情弱です。
それは[wc_highlight color=”green”]ポータルへの愛が少ない[/wc_highlight]ことです。
(さらに…)

ウェブデザイン技能検定3級の学科試験の解答速報が公式サイトで発表。
ウェブデザイン技能検定
http://www.webdesign.gr.jp/
2015/11/30 平成27年度第3回試験 3級学科試験 解答を公表
http://www.webdesign.gr.jp/wdsc/file/h27_no3_class3_gakka.pdf
自己採点で25問中、24問の正解でした。
実技で問題なければ合格。
合格者は12月25日の発表。
あの404のレスポンスコードの問題だけ間違えた。
あそこを、もうチョイ考えておけば満点だったのに。
いつもの、がいまろー先生とのやり取り。
[wc_toggle title=”がいまろー先生とのやり取り” layout=”box”]
ウェブデザイン技能検定3級の学科試験の解答が公式サイトで発表。
自己採点で25問中、24問の正解でした。
実技で問題なければ合格。
合格者は12月25日の発表。— アリソン (@arisonjp) December 1, 2015
https://twitter.com/guymallow/status/671617040172453888
@guymallow ふふふ、なぜ書いてない人の名前がわかるんですか。
名前を書いてなかったことなんて、わかるはずが…
はっ、僕以外全員、名前を書いていたからか!!— アリソン (@arisonjp) December 1, 2015
https://twitter.com/guymallow/status/671617408092647424
@guymallow 俺、この試験に受かったら、結婚するんだ。
— アリソン (@arisonjp) December 1, 2015
https://twitter.com/guymallow/status/671661581369925632
@guymallow 世に言う死亡フラグです。
— アリソン (@arisonjp) December 1, 2015
https://twitter.com/guymallow/status/671678233264328705
[/wc_toggle]

WP Canvas Shortcodes はショートコードの王様だ。
先日の記事(ウェブデザイン技能検定3級を受験しました)は縦に長いページになってしまい、
その大半が、身内ネタ。
本来のWEBデザイン技能検定の内容に関係が無かったので、初期表示ではトグルで非表示にしたいと思った。
そんなときに見つけた便利なプラグインが「WP Canvas Shortcodes」。
WP Canvas Shortcodes は簡単なショートコードを入力するだけでページの質を上げてくれます。
(さらに…)

レベル 13 のエージェントにギリギリなれました。
レベル 12 になったのが2週間ほど前。
レベル 13にむけてのメダル達成が1週間前。
レベル 12からレベル 13の間は実質2週間。
AP2倍キャンペーンの効果もあってあっという間にレベルアップ。