ガイドさんが面白い。
お酒が苦手な人は美味しい水もあります。
#2012_trip_sec
(さらに…)
カテゴリー: 仕事
仕事に関する記事をまとめたカテゴリです。
仕事の効率化、ノウハウ、考え方など自分の体験や知見を基に記事を書いています。
たまに、仕事に関するサイトを見つけた場合にも記事にしています。
-
【Excel】Excelで設計書作ること
Excelで設計書作ることに反対しない派です。
Excelで一番便利だったのは
Ctrl + ; 今日の日付が入力
Ctrl + : 今の時刻が表示Alt + Enter Excelでセル内改行。
Ctrl + J セル内改行をまとめて取り除く仕事でExcel使うなら必ず読んでおきたい記事まとめ – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133891120627829001 -
ビジネスメールのフレーズ
コピペで使えるビジネスメールのフレーズのまとめです。
お客さんや同僚、下請けへ失礼なメールを出さないためにも、基本は抑えておきましょう。
型を崩すのは、基本ができてからですよ。【書き出し】、【返答】、【相談】、【添付】、【督促】、【感謝】、【OK】、【NG】、【ごめんなさいLV1】、【ごめんなさいLV2】、【締めの言葉】について記載しています。
-
「評価されない人」の12の共通点
やべ、当てはまりすぎる。
気をつけよう…「評価されない人」の12の共通点 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133686821359535501評価されない人の特徴
- 一貫性の欠如
- 役割の無理解
- 自己中心的
- 傲慢
- 頑固
- 理論至上主義
- 偏見
- 変化への抵抗
- 仲良しクラブ
- まかせない
- 問題の誇張
- 無用なユーモア
気になる、当てはまる人はリンク先へ。
-
WEB アプリの可変テキストボックスの追加、削除について
WEB アプリの可変テキストボックスの行追加、削除について。
『テキストボックスと同じ行にあるチェックボックスにチェックつけると、チェックをつけたテキストボックスの上に追加、
どこにもチェックがなければ末尾にテキストボックスを追加する。』がベストプラクティスに思う。#WEBデザイン
-
参照モードにおける編集不可と無効(disabled)の違い
WEBデザインの打ち合わせ。
参照モードにおける編集不可と無効(disabled)の違いについて勉強となった。
参照画面で編集不可ならテキストボックスを無効化するのではなくプレーンテキストで表示すべき。
確かにそうだ。過去作成したウェブアプリを思い返すとそうだった。#WEBデザイン