カテゴリー: グルメ

グルメの記事をまとめています。基本的には自分が食べて美味しかった記事です。たまに、食べてはいないけど気になる食べ物についても。

  • 池袋で大学の友人と「鶏夢」&ふくろ祭り

    池袋で大学の友人と「鶏夢」&ふくろ祭り

    今日は大学からの友人と池袋で飲みました。
    埼玉に今住んでいるということで池袋で合流ということで。「宮崎地鶏 鶏夢・西池袋店」

    http://r.gnavi.co.jp/a526101/
    池袋の地鶏の店

    友人が一回行ってみたいとのことで。
    大学の友人の結婚式 以来、会っていなかったので3年ぶりくらい。
    まだ、子供はいないみたい。大学のころの話や、今の仕事の話などをする。

    親鳥をはじめて食べた。コリコリしていて癖があるんだけど、自分は好きになった。
    噛めば噛むほど味が出てくるって感じ。

    普通の鶏肉は柔らかくてジューシー。どちらも食べてほしい。だしまき卵もGoodでした。

    今日は東京よさこいの日。
    今日は雨が降っていて少し残念。
    池袋の駅前や各地で雨の中のよさこい。
    雨に負けず、優雅に踊るよさこい、かっこいいと思った。
    ふくろ祭り 東京よさこい
    自分たちのうらじゃ踊りがダンスというなら、こっちは舞だった。
    早い動き ではなく、振りが大きく優雅さがあった。
    来年のうらじゃ踊りは踊りたいな。

  • お客さんと南大沢ミートレア

    お客さんと南大沢ミートレア

    今日は、打ち合わせできているお客さんと一緒に
    仕事終わり…といっても20時ごろから南大沢のミートレアに。
    過去にベーヤマさんといったことがある場所。
    あの近江牛が美味しい店である。
    みんなで14人で食べて飲んで…、一人5000円!?
    そんなに食べたかな。
    塩タン、カルビ、ハラミに、ロース、ホルモン、ビール。
    …なるか。

  • FRONTIERのパソコンはもう買わない!

    FRONTIERのパソコンはもう買わない!

    朝はお好み焼きを作る。
    見事にお好み焼きを裏返せれた。

    お好み焼き
    味は美味。というか、粉とソースしだいだ。
    (さらに…)

  • グランデュオ立川中華街の「台湾擔仔麺 誠品」のチャーハン

    グランデュオ立川中華街の「台湾擔仔麺 誠品」のチャーハン

    グランデュオ立川中華街の食事割引券500円の有効期限が9月末だったので グランデュオ立川中華街へ。

    陳健一のマーボー丼にしようかと思ったけど…チャーハンの美味しい店を発見 。
    「台湾擔仔麺 誠品(チェンピン)」ここに決定!
    ここぞとばかりにチャーハンの大盛りを食べる。
    (さらに…)

  • 東方見聞録はつい寄っちゃいます

    東方見聞録はつい寄っちゃいます

    今日は会社の取締役が2人こっちのほうに来るとのことで、
    mik先輩ととっしーさんと自分の3人と取締役2人の5人で東方見聞録で飲みました。
    お手軽な場所なので、つい利用しちゃいます。
    (さらに…)

  • やべえ第3勢力現れた 名物すた丼の店 立川店

    やべえ第3勢力現れた 名物すた丼の店 立川店

    土曜日に吉野家、日曜日と松屋。
    そして、月曜日の本日には、すた丼。
    名物 すた丼の店 立川店
    http://www.antoworks.com/
     すた丼
    ご飯の量も肉の量も、にんにくの香りの量も多い。こりゃあ、本当にスタミナがつく感じ。
    食べるというより、戦う。挑むという感じ。
    久しぶりに食べ物と戦った気がします。
    牛丼格安戦争に第3勢力が現れました。
    すた丼は豚肉だけど。
    すた丼 のスペック
    生玉子、味噌汁付 ※ミニサイズ有
    創業昭和46年以来、ずっと変わらず愛され続けている当店人気No.1の商品。
    複数の合わせ醤油に、厳選されたニンニクを溶かし、
    何日もねかせて熟成された「絶対の掟」に守られてきた秘伝のタレを相性抜群の豚バラ肉と絡め、
    強力な火力で一瞬で仕上げた丼ぶり。
    まさにスタミナどんぶりの真骨頂。
    北イタリア産ブランドのホエー豚を使用。
    ホエー豚はイタリア国内ではモモ肉を「パルマハム」の原料として利用する。

  • 牛丼格安戦争 松屋×吉野家

    牛丼格安戦争 松屋×吉野家

    昨日吉野家にいったので今日は松屋。
    松屋のサラダと味噌汁と卵のセットで490円。
    こちらもワンコインだ。
    松屋の牛丼セット
    サラダと味噌汁。栄養のことを考えちゃうと松屋のほうに傾いちゃうかも。
    龍がごとくのタイアップもあるし……。
    牛丼単品の旨さなら吉野屋なんだけど総合的には~
    牛丼格安戦争はまだまだ続きそうですな。

  • 吉野家の牛鍋丼を食べてみた

    吉野家の牛鍋丼を食べてみた

    (ガンダムのナレータ風に)
    吉野屋が減りすぎた注文を値段でカバーさせるようになって、既に数日が過ぎていた。

    丼の周りに浮かぶ巨大な牛鍋の具は第2のイメージになり人々はそこで牛鍋丼を注文し、期待し、そして食っていった。
    西暦2010年、キン肉星から最も遠い牛丼屋吉野家は牛丼王を名乗りすき家に格安戦争を仕掛けてきた。
    戦いは膠着状態を呈し、
    1カ月余りの戦いで、吉野家とすき家は利益の半分を死に至らしめた。
    人々は自らの行為に恐怖した。

    吉野家の牛鍋丼

     で、早速、その話題の牛鍋丼を食べてみた。 
    豆腐と肉とコンニャク。コンニャクでごまかし感がある。
    卵もあわせて注文すべきだ。卵にあう。
    大盛りギョクの牛鍋 でワンコイン(500円)。
    「ふふふ…吉野家はまだ10年は戦える」
    牛丼がガンダム、牛鍋丼が陸戦型ガンダムな感じ。安くて美味しいよ 。

  • 多摩センターの庄屋はやっぱりいい

    多摩センターの庄屋はやっぱりいい

    今日はmik先輩とトッシーさんと一緒に多摩センターの庄屋へ。

    ここはうちの取締役が多摩センターに来たときに利用している店です。
    日替わり定食や日替わり丼、刺身&から揚げ定食などがあります。
    日替わりよりちょっと高いけど、刺身三種盛りと若鶏唐揚げがおススメ。
    (さらに…)

  • 引越しの手伝い。その後は焼肉食べて風呂入って呑む

    引越しの手伝い。その後は焼肉食べて風呂入って呑む

    自分とmik先輩の11月末までの東京常駐延長が決まり、自分はこの立川に1ヶ月、残りの2ヶ月を別の場所で暮らすことになります。
    で、mk先輩のほうは住居延長できないという事で、新しい住みかに引っ越しすることになりました。
    同じ駅で、ちょっと遠くなるという感じです。

    (さらに…)