今日の昼ごはんは神奈川県の鴨居にあるララポート。
家族亭で家族亭のざるうどん大盛りを食べてきました。
(さらに…)
グルメの記事をまとめています。基本的には自分が食べて美味しかった記事です。たまに、食べてはいないけど気になる食べ物についても。
ミスドハロウィーンドーナツ。カボチヤ顔のドーナツ。優しい甘味。
http://t.co/n2KUprQE— アリソン (@arisonjp) October 6, 2012
ミスドハロウィーンドーナツ。カボチヤ顔のドーナツ。優しい甘味。
(さらに…)
佐賀昇のうどん。 http://t.co/8V4lLbOQ 濁りのない出汁。コシのある麺。素材を楽しむ感じ。
柚子山葵?柚子山椒をつけて食べるうどんは貴族の味。庶民派ではないうどん。さすがザギンのうどん。でもザギンって言うと急に俗っぽくなった。— アリソン (@arisonjp) September 29, 2012
佐賀昇のうどん。 http://t.co/8V4lLbOQ 濁りのない出汁。コシのある麺。素材を楽しむ感じ。
柚子山葵?柚子山椒をつけて食べるうどんは貴族の味。庶民派ではないうどん。さすがザギンのうどん。でもザギンって言うと急に俗っぽくなった。
(さらに…)
神奈川県の新横浜にあるファンキーに行ってきました。
今日はプロジェクトの送別会。ファンキーにて開催。
自分のチームも半分くらいいなくなる。
かつて一緒に作業をしていた人たちが去るときいて悲しむ。
今日はシンジさんとゆっくり語りあった。
ハヤト(柔道)君がお世話になったと最後の挨拶の時に。
次の場所でもがんばってほしい。
CAFEBAR−Funky
http://www.cafebar-funky.com/
なんか面白い曲を歌う人がいたのを覚えている。
でも、名前を忘れた。
「特急じゃないのにエキ飛ばす」には笑った。
Cafe Bar Funky
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜港北区新横浜3丁目 3-17-15 リバティービル6F
神奈川県新横浜にある あぎゅう で ハラミのランチ。
焼き肉で定番の「ハラミ」は、牛の横隔膜の筋肉の部分。
約800kgの牛でも2~3kg程度しかとれない貴重な部位。
赤身のような見た目から精肉のようにカルビたちの仲間?と思われがちですが内臓肉に分類されます。
つまり、比較的食べやすい肉質のハラミは歯ごたえがあるホルモンの仲間ということに。
肉を卸すときに、肺が付随してくるので内臓扱いになっているとのこと。
そのため、ハラミは精肉ではなく内臓肉になります。
ちなみに、ハラミは横隔膜の背中側の薄い部分を指すのに対し、肋骨側の厚い部分は「サガリ」という部位。
こちらも同じく牛1頭からは2~3kgしかとることができない貴重な部位。