カテゴリー: ゲーム

ゲームについての記事をまとめたカテゴリです。
Ingress、ガンダムオンライン、モンスターストライク、その他諸々の現在進行形のゲームから
懐かしいレトロなゲームまで自分の脳みその半分を占めているカテゴリです。

  • 【ポケモンGO】1周年

    【ポケモンGO】1周年

    pokemon GO がリリースされてから1周年が経ちました。
    自分はいまだに無所属を貫いています。

    ナイアンティックの川島 優志氏のメッセージ

    一年前の今日、ポケモンGOはローンチしました。
    一年間の皆さんとの歩みに感謝します。
    ナイアンティックではカップケーキとポケ丼で1歳をお祝いしました!

    【追伸】
    サトシの帽子を被ったピカチュウがでていたようです。
    日本時間7月7日(金)〜7月28日(金)

    自分はゲットできませんでした。
    最近、pokemon GO あまりしてなくて。
    でも、ヒトシピカチュウなら間違いなくゲットしていました。

    ポケモンGO 無所属

    そう、初期からずっとつれているピカチュウ。
    これこそがヒトシのピカチュウです。

  • 【ポケモンGO】ずっと無所属で頑張ってきた

    【ポケモンGO】ずっと無所属で頑張ってきた

    ポケモンGO で、ずっと無所属で頑張ってきた。

    でも、今日、会社のランチタイムで知ったんだ。
    「所属するとポケモンの個体値がわかる」らしい。

    知らなかったよ。そんなこと。
    そもそもCPは違うけど固体値なんて都市伝説というか、そんなものがあるのすら知らなかったよ。

    わかっているよ。
    つまらないプライドがデメリットと束縛しか生まないことを。

    でも、僕はそれを知りつつ、自由を求めていた。
    そう、どこにも所属しないという自由を。

    そう、はだしでフィールドを駆け巡る自由のままでいたい。

    個体値なんて、どうでもいい。

    個体値でナンバーワンにならなくていい。
    もともと特別なオンリーワン。

    ちなみに自分のパートナーは初期ピカチューです。
    一生懸命歩いて探した初期ピカチューです。
    固体値、たぶんダメダメなんだろうけど、愛着がある。

    まあ、我が子みたいなモンです。

    でも、気になったので。下記のサイトを見てみる。

    【ポケモンGO】所属なしでも遊べるの?チームを選ぶ前に要チェック!
    https://pokemongo-get.com/pokego432/

    どうやら、自分みたいな無所属軍団もいるようです・・・。

    とりあえず、1年間は無所属でがんばってみよう。

  • 【ガンダムオンライン】バーザム登場

    【ガンダムオンライン】バーザム登場

    【ガンダムオンライン】バーザム登場

    ガンダムオンラインのDXガシャコンVol.44にバーザムが登場。
    4月26日に実装されました。
    (さらに…)

  • 【ガンダムオンライン】ジムの日

    【ガンダムオンライン】ジムの日

    2017年4月6日、ついにジムマニアが待ちに待った「ジム限定大規模戦トーナメント」が開催された。
    今まで、3月9日がザクの日として市民権を得ていたにもかかわらず、連邦軍の主力量産機であるジムはないがしろにされてきたのだ。
    (さらに…)

  • 【ガンダムオンライン】フルアーマーZZガンダム登場

    【ガンダムオンライン】フルアーマーZZガンダム登場

    ガンダムオンラインのDXガシャコンVol.43にフルアーマーZZガンダムが登場。
    3月22日に実装されました。
    (さらに…)

  • 【ガンダムオンライン】ザクの日トーナメント

    【ガンダムオンライン】ザクの日トーナメント

    3月はどの月よりも記念日が多い日のような気がします。
    なかでも、3月9日はザクの日やら初音ミクの日でもあるわけです。

    【ガンダムオンライン】ザクの日トーナメント
    搭乗機体はザクのみ。この日3月9日の1日限りのトーナメントが開催されました。
    (さらに…)

  • 【ガンダムオンライン】バイアランカスタム登場

    【ガンダムオンライン】バイアランカスタム登場

    ガンダムオンラインのDXガシャコンVol.42にバイアランカスタムが登場。
    2月22日に実装されました。

    バイアランカスタムは強襲機。カタログスペック上は連邦最速のスピード。
    さらに連邦にいない滞空時間の長い機体。
    (さらに…)

  • 【ガンダムオンライン】百式改登場

    【ガンダムオンライン】百式改登場

    ガンダムオンラインに強襲機の百式改がDXガシャコンVol.41で登場。
    1月25日に実装されました。

    百式改って頭に特徴があるんだけど、その特徴である頭の形があまり好きではない。
    肝心の性能のほうは、ガーベラテトラと同じようなスペック。
    今頃、ガーベラテトラのコピーって感じだけど、使っている人によるとガーベラテトラよりも強いと。

    百式改といっても、百式のほうがコストが高くて、百式のほうが強そう。
    パルス砲の威力とビームコーティングの防御と持ち前のスピードで強そうではあるんだけど。

    どうも、最近は無理しても手に入れたいという欲が減ってきている。
    たぶん、個人的にお金がないからだと思う・・・。

    百式改の相方は狙撃機のジム・スナイパーⅡ(ウォルフ) 。
    リド・ウォルフって妙に量産機だけど専用機を持っているなあと。
    ジム・スナイパーⅡがリド・ウォルフの最後の機体だった気がする。

    ジオン側は強襲機のハンマ・ハンマに狙撃機のデザートザク(ロンメル)
    ハンマ・ハンマはこれも一癖あるMS。アクシズのMSは一癖あるMSが多い。
    そもそもジオンのMSはどれも特徴的なのが多いけど。
    デザートザクは狙撃機で、狙撃機は連邦もジオンも少ないので、ある意味貴重な機体ではあると思う。
    あんまり使っている人は見ないけど。

  • 【ガンダムオンライン】ガンダムMk-Ⅴ登場

    【ガンダムオンライン】ガンダムMk-Ⅴ登場

    ガンダムオンラインにガンダムMk-Ⅴが登場。
    今回は、連邦側にもジオン側にも同じ性能の機体としてガンダムMk-Ⅴが登場。

    今まで無料機体はめちゃくちゃ役立つか産廃(産業廃棄物)な感じだったんだけど、
    おそらく、このガンダムMk-Ⅴは役立つ機体として活躍しそうな感じ。
    (さらに…)

  • 【ガンダムオンライン】Sガンダムとジェガン(高機動仕様)

    【ガンダムオンライン】Sガンダムとジェガン(高機動仕様)

    子供が寝静まって夜な夜な遊んでいるガンダムオンライン。
    昨年の12月27日には実装されていたDXガシャコンVol.40。
    連邦側はSガンダムとジェガン(高機動仕様)、ジオン側はキュベレイMk-2とリゲルグ。
    Sガンダムはありだと思うけど、ジェガンはリゲルグと比べたら微妙な感じ。
    (さらに…)