提案書もあるし、自分の作業も

本日(20110609)の弁当

安西先生、おうちに帰りたいです。

と、このつぶやきは昨日のつぶやき。そう、午前様なわけです。最近。
君たちにとっては今日の出来事だが、私にとっては昨日の出来事である。

本日(20110609)の弁当
弁当。今日の弁当も美味。まあ、カメラで撮るのは相変わらず恥ずかしい。
気にしない、気にしない。

提案書のハードとか、環境周りを含めての見積ってのは大変だ。
ソフトウェアの価格ってものを決めるのもずいぶんと大変な仕事なんだけど、
うちでは扱っていないハードの価格を提示するもの難しい。

店によっても違うし、時期によって金額変わるし…。割引料金とかあるときもあるし。
このへんはとりあえず、定価で書くべきか…。そうなると、他の相見積と比較されて高いといわれそうだけど。

で、プログラムの話。
過去のSEは、ASP 6のデバッグなしとか、VS2003の開発環境でよく作れたなあと思う。
最近の開発環境は本当に恵まれていると思う。
使いこなせてないけど。

今回の開発はASP 6なんだけど、VS2003でデバッグすらできない。
途中にログを出力して、値や処理がどこまで行ったか確認したり…。
設定周りでどうにかなるもんなのかな。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください