年: 2017年

  • 【トミカ】マクドナルドのハッピーセット2017

    【トミカ】マクドナルドのハッピーセット2017

    最近、TVのCMでマクドナルドのハッピーセットのおもちゃが公開されています。
    4月14日(金)から、ハッピーセットのおもちゃは【トミカ】。
    これがトミカ好きの息子の目に留まりました。

    ということで、さっそく、近所のマクドナルドへ。
    土曜日ということもあり、お客さんがいっぱい。
    子連れのお客が多いようにも見える。

    で、今回のハッピーセットのおもちゃの種類は全部で8種類。
    (さらに…)

  • Nさん定年退職卒業会

    Nさん定年退職卒業会

    今日は定年退職されるNさんの卒業会。
    うちの会社ことシステムエンタープライズ(SEC)はまだ30数年の若い会社で、IT企業ということで基本的に若い社員が多め。
    そのためSECでは初めての定年退職になります。
    SECの礎を築いたレジェンドの1人です。
    (さらに…)

  • 【ガンダムオンライン】バーザム登場

    【ガンダムオンライン】バーザム登場

    【ガンダムオンライン】バーザム登場

    ガンダムオンラインのDXガシャコンVol.44にバーザムが登場。
    4月26日に実装されました。
    (さらに…)

  • はなまるうどんと丸亀製麺の飯テロ(マツコの知らない世界)

    はなまるうどんと丸亀製麺の飯テロ(マツコの知らない世界)

    マツコの知らない世界で、はなまるうどんと丸亀製麺の飯テロしているけど、
    はなまるうどんで、かけうどん推しはオッケーだけど、釜玉をださないのはいかがなものか。
    丸亀は、釜揚げに野菜かき揚げをだすかが肝。

    ちょうど家に帰ってテレビをつけてみると、マツコの知らない世界で「うどんの世界」をやっていた。

    4月25日のマツコの知らない世界で放送された「うどんの世界」に登場した絶品うどん店では「はなまるうどん」、「丸亀製麺」、「藤店うどん」、「味噌煮込罠」。
    自分は「はなまるうどん」と「丸亀製麺」はよく利用しています。


    「はなまるうどん」は香川県高松市の会社。うどんを広めたうどん県出身の雄。
    食べている姿を見られたくないという女性心理を考えて地下や2階に店舗を構えているというのを初めて気がつきました。

    「はなまるうどん」はかけうどんと醤油、あとは釜玉。これですね。
    かけの小の130円はキラーコンテンツ。釜玉を有名にした「はなまるうどん」なので、ぜひとも釜玉もアピールしてほしかった。
    それに、通の醤油も・・・って、「はなまるうどん」推しすぎるか。

    讃岐うどんのはなまるうどん みんなに、おいしい驚きを。
    http://www.hanamaruudon.com/


    「丸亀製麺」は香川の企業と思っていたけど、兵庫県加古川市の企業だった・・・。
    もともと焼鳥屋さんだったのがうどん屋さんになったとのこと。それも知らなかった。
    「釜揚げうどん」をオススメするだろうと推測はしていたけど、やはり「釜揚げうどん」だった。
    あと、ここの野菜書き上げは大きくて食べ応えがあってオススメだと思っていたら案の定、オススメされてた。

    讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
    https://www.marugame-seimen.com/


    他の「藤店うどん」と「味噌煮込罠(みそにこみん)」は食べたことがないのでパス。
    最後に今回のうどんを紹介していた東大うどん部が作った学祭のうどん。
    まあ、学祭レベルだよなあと。

    でも、リーズナブルで気軽に手軽に食べれるうどんは、小腹がすいた時でもささっとたべれるし、大盛りにすればガッツリもいけるのでオールマイティな食べ物だなあと。

  • 29○TOKYO(ニクマル・トウキョウ)でPJ会

    29○TOKYO(ニクマル・トウキョウ)でPJ会

    今日は年度初めのPJ会。
    定時のチャイムが鳴ると同時に早急に仕事を終えて、29○TOKYO(ニクマル・トウキョウ)へ。

    ちょい体調が悪いけど、そこは何とか参加。
    今朝、妻には「晩飯はいらないから(キリッ)」と言った手前、ここで食べておくしかないからだ。
    (さらに…)

  • 【育てち魔おう!】第9話「親子そろってかーい」

    【育てち魔おう!】第9話「親子そろってかーい」

    第9話「親子そろってかーい」。
    マンガボックスで移籍連載している『育てち魔おう』。
    今回は名前のないあの子が出てきますよ。

    今回は魔王とマリス、レミと名前のないあの子がでてきます。
    少し遠出をするようですが・・・。

    名前のないあの子、ついに名前は明らかになるのか!?
    (ネタバレを含むので、問題ない方は続きを見てね。)
    (さらに…)

  • 【育てち魔おう!】4巻発売

    【育てち魔おう!】4巻発売

    『育てち魔おう!』4巻、発売しました!
    コミックスは463円 電子版は432円です。

    子育て世代にオススメの育児漫画です。
    育児あるあるに思わずにんまりすること間違いないです。
    息子がマリスとほぼ同じ年齢なのでツボにはまりまくりです。

    色紙プレゼント企画(紙版限定)があるようです。
    自分は何店舗か本屋を回ってみたのですが、岡山の本屋には『育てち魔おう!』を置いていませんでした。
    岡山の本屋はわかっていない。『育てち魔おう!』おいておいてくださいよ。

    仕方ない、amazonで購入しよう。

    (さらに…)

  • 情報セキュリティマネジメント試験を自己採点した

    情報セキュリティマネジメント試験を自己採点した

    情報セキュリティマネジメント試験を自己採点した。
    会社の昼飯の時に、
    「昨日の情報処理技術者試験受けた?」
    とかそういう類の話題になってしまい、自分も口が滑って受験したことを。

    「しまった!(これでは落ちていた時に恥ずかしい)」
    と時既に遅し。

    というか、会社で団体の受験をした時点で、得点が会社のほうに伝わるようです。
    と時既にだいぶん遅し。
    (さらに…)

  • 情報セキュリティマネジメント試験を受験した

    情報セキュリティマネジメント試験を受験した

    情報セキュリティマネジメント試験を受験した。
    まさか、受験者である自分が前日に、
    プロレスの試合を見て、焼肉を食べて、情報セキュリティマネジメント試験を受験していようとは誰も思うまい。
    というより、自分のことなど誰も気にはかけてはいない。

    今の受験に対する想いというか、意気込みというか、心境は、


    今日は、情報処理技術者試験の日。情報セキュリティマネジメント試験を受験します。
    こんな感じ。

    http://livedoor.4.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/d/5/d5443223.gif

    (さらに…)

  • 倉敷にある焼肉ハウス「モランボン」

    倉敷にある焼肉ハウス「モランボン」

    倉敷市にある焼肉ハウス モランボンで晩飯を食べてきました。
    倉敷山陽ハイツで行われたドラゴン・ゲートの試合の後に行くにはぴったりの時間。
    (ラストオーダーが直前ですが、一気に注文すれば問題なし。)

    カルビ(980円)、ハラミ(900円)が美味しい。
    焼肉ハウスモランボン

    リーズナブルで、肉も大きめ。
    (さらに…)