年: 2017年

  • もしも、どこでもドアができたら

    もしも、どこでもドアができたら

    今日の社内ランチでの出来事。
    社内に戻ってきてから、昼は弁当を注文して食べています。
    で、その時に、大きなテーブルで何人かと一緒に食べています。
    今日のネタは「ドラえもんのどこでもドアができたら」。

    ドラえもんのどこでもドアができたら、出張、勤務時間楽になると言うショボい現実的トーク。
    (いや、もっと使い道あるだろうと、自分のボケに内心突っ込んでいましたが)

    そこから話題が大いに盛り上がり・・・
    (さらに…)

  • 【マクドナルド】グランド ビッグマック食べてみた

    【マクドナルド】グランド ビッグマック食べてみた

    ビッグマックがさらにビッグになった“グランド ビッグマック”が期間限定で食べることができます。
    公式サイトから引用すると、

    グランド ビッグマック
    単品¥520 Mセット¥790 グランドセット¥890

    あのビッグマックがさらにビッグになって新登場、その名も”グランド ビッグマック”。
    特製ごま付き3段バンズと香ばしく焼き上げられたビーフパティは、ビッグマックの1.3倍超えのグランドサイズ。
    まろやかでクリーミーなチーズ、シャキシャキのレタス、オニオン、ピクルス、そしてマスタード・スイートレリッシュなどの入った秘伝のオリジナルビッグマックソース。
    これらの7つの素材が絶妙なハーモニーを織りなし、グランドならではのおいしさをご堪能いただける、食べごたえ、満足感すべてにおいてグランド級なバーガーです。

    グランド ビッグマック-ギガ ビッグマック-グランドコーク-グランドフライ-ビッグマック ナノブロック キャンペーン McDonald’s
    http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/grandbigmac/

    特製ごま付き3段バンズと香ばしく焼き上げられたビーフパティは、ビッグマックの1.3倍超えのグランドサイズ。
    赤い彗星のシャアも推力1.3倍で通常の3倍の速度。
    つまり、これは満足度が3倍なわけだ。

    で、ギガ ビッグマックというものもありました。

    ギガ ビッグマック
    単品¥740 Mセット¥1000 グランドセット¥1100

    日本マクドナルド史上初、”ギガ ビッグマック”が数量限定で登場。ビーフパティはなんとビッグマックの2.8倍を超えるボリューム。
    マクドナルドこだわりの無添加100%ビーフパティのおいしさを思う存分ご堪能ください。
    横綱・白鵬関の一言をきっかけに生まれました。
    “グランド ビッグマック”以上の食べごたえ、満足感、そして達成感を求める方にお試しいただきたい、
    文字通り”ギガサイズ”のバーガーです。

    最寄のマクドナルドには売っていなかったのが残念。
    こっちも食べてみたかったけど。金額のほうもビッグでした。

    と、話を戻してグランド ビッグマック。

    息子はハッピーセット。最近、息子はハッピーセットを食べたくて仕方がないみたいです。
    ポテトがメインで、チキンマックナゲットはおまけみたいなものです。

    で、見てほしいです。このグランド ビッグマックの圧倒的存在感。

    グランド ビッグマックのセット

    これは食べ応えありそう。まあ、よくある「顧客が本当に必要だったもの」にあるように
    「営業の表現、約束」と「実装された運用」には大きな隔たりがあるわけですが・・・今回はいい感じでした。

    グランド ビッグマック

    うん、グランド ビッグマックはなかなかの食べ応えがある。
    ちなみに、目がマックも10年ほど前にあって食べてました。

    マックグリドル!? んなもんよりメガマック
    //arison.jp/blog/2007/01/17/mega-mac/

    この時の画像にもあるキロマックもグランド ビッグマックとなかなかいい勝負だった。
    10年前のハンバーガーが現代のハンバーガーと肩を並べるってのもすごいもんだ。

    グランド ビッグマックの箱

    うん、まさに、バーガーラブ。
    今いちばんのバーガーを、あなたに。

  • 【育てち魔おう!】サイン色紙20名プレゼントの当選者が決定

    【育てち魔おう!】サイン色紙20名プレゼントの当選者が決定

    飯島浩介氏の『育てち魔おう!』のサイン色紙の当選者が決定したようです。
    20名プレゼントの中に自分は入ることができるのか!?

    というのも、育てち魔おう!の4巻を購入した際に、色紙プレゼント企画に応募していたんです。
    しっかりと葉書に感想書いて、なんとか応募期限ギリギリに応募できたんだけど・・・

    なんと、飯島浩介氏からの返信が!?

    おお、これは期待大!?

    と、期待してまってみるも・・・。

    【追記】
    飯島浩介先生、まだサイン色紙届いてないですよ~。
    どうやら当選から漏れたようです(T T)
    こればっかりは仕方ないですね。20名って超レアですし。

  • 大体の不平・不満は塩分と油分で解決する

    大体の不平・不満は塩分と油分で解決する

    大体の不平・不満は塩分と油分で解決する。
    左手でつかんだポテトチップスは、ストレス社会の特効薬であり、そして同時に肥満への案内人でもある。 

    「ストレス社会の芋」より抜粋。
    #ポテトチップス

    「ストレス社会の芋」には、慢性的なストレス社会である現代において、進むべき道と生きるための指針を示している。
    (さらに…)

  • らーめん食楽で、ガッツリ食べてきました

    らーめん食楽で、ガッツリ食べてきました

    らーめん食楽で、ガッツリ食べてきました。

    ラーメン 700円

    野菜を食べるか(野菜3杯)、麺を食べるか(替え玉)。
    迷ったときは両方やればいいじゃない。

    野菜のマシマシ、平日は替え玉1回無料。
    スープはあっさり、麺は細麺にして、野菜は3倍、にんにく、背油あり。

    ・・・替え玉はやめときました。
    (さらに…)

  • 2つのカレー記念日

    2つのカレー記念日

    6月1日は「カレー記念日」だそうです。なぜか、富士通の公式Twitterでつぶやかれてました。

    今日は「カレー記念日」。
    1859年の今日、横浜港開港の際にカレーも日本に入ってきたという説に基づき制定。
    これより1月22日の「カレーの日」の方が知られてるようで…。
    ちなみに来月の7月2日は「うどんの日」なので、その翌月8月2日は「カレーうどんの日」だそうです。
    かなり強引ですね(笑)

    1月22日も「カレーの日」とのこと。
    昭和57年(1982年)に全国学校栄養士協議会が1月22日の給食のメニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなんで定められたそうです。

    1月22日  カレーの日|なるほど統計学園
    http://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d0122.htm

    「カレールウ」への支出金額及び購入数量は、岡山市が1,635で全国4位でした。

    たぶん、岡山の免許センターにあるカレーが「カレールウ」の消費量を牽引していると思われる。(嘘)

  • 大量の薬、僕の病気、大丈夫なのだろうか

    大量の薬、僕の病気、大丈夫なのだろうか

    一昨日からの風邪が一向に治らず。
    唾を飲み込むのもいたい、食欲はない。

    人生初の風での2日連続の有給休暇。

    ついに病院へ行くことを決めた。
    薬だけで治ると考えていた自分が甘かった。

    今回自分が行った病院は、地元でも薬を多めにくれると有名な病院(笑)。
    電話予約し、病院へ。

    声もろくに出ないため、筆談で病状を説明。
    診察の後に抗生剤を注射し、薬をもらった。

    で、もらった薬が多かった。
    大量の薬

    気になったのでもらった薬を調べてみた。

    KEGG MEDICUS
    http://www.kegg.jp/kegg/medicus/

    【ノードマン】
     製剤名 デカリニウム塩化物トローチ
     効能効果 咽頭炎、扁桃炎、口内炎、抜歯創を含む口腔創傷の感染予防

    【レボフロキサシン】
     <適応菌種>
     本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、淋菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、炭疽菌、結核菌、大腸菌、赤痢菌、サルモネラ属、チフス菌、パラチフス菌、
     シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、ペスト菌、コレラ菌、インフルエンザ菌、緑膿菌、
     アシネトバクター属、レジオネラ属、ブルセラ属、野兎病菌、カンピロバクター属、ペプトストレプトコッカス属、アクネ菌、Q熱リケッチア(コクシエラ・ブルネティ)、
     トラコーマクラミジア(クラミジア・トラコマティス)、肺炎クラミジア(クラミジア・ニューモニエ)、肺炎マイコプラズマ(マイコプラズマ・ニューモニエ)

     <適応症>
     表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、ざ瘡(化膿性炎症を伴うもの)、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、乳腺炎、肛門周囲膿瘍、咽頭・喉頭炎、
     扁桃炎(扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍を含む)、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺炎(急性症、慢性症)、精巣上体炎(副睾丸炎)、尿道炎、
     子宮頸管炎、胆嚢炎、胆管炎、感染性腸炎、腸チフス、パラチフス、コレラ、バルトリン腺炎、子宮内感染、子宮付属器炎、涙嚢炎、麦粒腫、瞼板腺炎、外耳炎、中耳炎、副鼻腔炎、
     化膿性唾液腺炎、歯周組織炎、歯冠周囲炎、顎炎、炭疽、ブルセラ症、ペスト、野兎病、肺結核及びその他の結核症、Q熱

    【アデフロニック】
     製剤名 ジクロフェナクナトリウム錠
     効能効果
      下記の疾患ならびに症状の鎮痛・消炎
      関節リウマチ、変形性関節症、変形性脊椎症、腰痛症、腱鞘炎、頸肩腕症候群、神経痛、後陣痛、骨盤内炎症、月経困難症、膀胱炎、前眼部炎症、歯痛
      手術ならびに抜歯後の鎮痛・消炎

      下記疾患の解熱・鎮痛
      急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)

    【リボフラビン酪酸エステル「イセイ」】
     製剤名 リボフラビン酪酸エステル錠
     効能効果
      高コレステロール血症 ビタミンB2欠乏症の予防及び治療。
      下記疾患のうち、ビタミンB2の欠乏又は代謝障害が関与すると推定される場合。
      口角炎、口唇炎、舌炎、脂漏性湿疹、結膜炎、びまん性表層角膜炎
      ビタミンB2の需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦、はげしい肉体労働時等)。
      高コレステロール血症及びビタミンB2の欠乏又は代謝障害が関与すると推定される場合の適応に対して、効果がないのに月余にわたって漫然と使用しないこと。

    【セレスターナ配合錠】
     製剤名 ベタメタゾン・d-クロルフェニラミンマレイン酸塩配合錠
     効能・効果
      蕁麻疹(慢性例を除く)、湿疹・皮膚炎群の急性期および急性増悪期、薬疹、アレルギー性鼻炎

    【サラザック配合顆粒】
     効能効果
      感冒もしくは上気道炎に伴う下記症状の改善及び緩和 鼻汁、鼻閉、咽・喉頭痛、頭痛、関節痛、筋肉痛、発熱

    ・・・僕の病気、大丈夫なのだろうかと思ってしまった。
    すぐには治らなかったけど。注射が効いたのと、その後の薬のおかげで体調を戻すことができました。

    【後日談】
    元気になってから、このブログを書いているんだけど、本当にこの風邪は人生で一番きつい風邪だった。
    体調崩したら、病院にお世話になるのが一番だなって思いました。

  • 風邪で会社を休む、「蔵の財より身の財」

    風邪で会社を休む、「蔵の財より身の財」

    今日は風邪で会社を休んでしまった。
    いつ振りだろう、体調不良で会社を休むなんて。
    体調管理ができていないのは問題だなあと。
    仕事の内容はきついけど、残業しまくっているわけでもないし。

    昨日の朝から、発熱、頭痛、喉の痛み、肩こりがひどくて、
    帰宅後、風邪薬とオムニン飲んで寝たのに治らず。
    だいたい、オムニンを飲めば治っていたのになあ。

    のどの痛みが耐えられない。たぶん喉がはれている。
    唾を飲むと痛い。これがとても不快。
    なによりも、つばを飲み込むたびに痛みが走るからつばすらも飲み込めない。

    それに、ピキーンとくる頭痛も不快。
    なんなんだろうね、この苦痛。

    病気になると元気なのが一番だと思う。
    でも、元気になったらすぐに忘れちゃうんだけどね。

    いつも思う、「蔵の財(たから)より身の財(たから)」だなと。

    いくら、お金や宝物を持っていたとしても、健康や才能や能力といったものがなければ幸せではないってこと。

    もっと言えば、「身の財(たから)よりも心の財(たから)」。

    どれだけ才能があっても、心が貧しければ幸せになれない。
    人からねたまれていても、うらまれていても幸せになれないしね。
    それに幸せを感じる力がなければダメだし。
    もっといえば幸せを作る力がなければ幸せになれない。
    「心こそ大切」だなって。

    でも、人間って欲張りなモンで、才能もほしいし、健康もほしいし、金もほしいし、家もほしいし、名声もほしい。
    それが正直なところ。(笑)

    正直に全部ほしいって屈託の無い笑顔で言うほうが清々しい。
    でも、その中で1つだけって言ったら、幸せに感じる日常がほしいかなと。

    と、会社を休みながら自分を正当化する自分。

  • 第21回たまの・港フェスティバルにいってきた

    第21回たまの・港フェスティバルにいってきた

    第21回たまの・港フェスティバルに行ってきました。
    開催日時は2017年5月20日(土)10:00~17:00と5月21日(日)9:00~17:00。
    開催場所は岡山県玉野市の宇野港付近。

    たまの・港フェスティバルは玉野祭と同等、もしくはそれ以上の玉野市を代表するビッグイベントです。
    うたい文句は「海・港・船をテーマにした玉野でしかできないイベント」です。

    たまの・港フェスティバル | 岡山県玉野市宇野港で開催される船と港の大きなイベント
    http://tamanokankou.com/event/minato_festival/
    (さらに…)

  • 【ペット】セキセイインコを飼いました

    【ペット】セキセイインコを飼いました

    セキセイインコを飼いました。
    妻がペットがほしいということで。

    で、セキセイインコについてまったく知らなかったので調べてみた。

    セキセイインコ(背黄青鸚哥、学名Melopsittacus undulatus) は、オウム目・インコ科・セキセイインコ属に分類される鳥。
    オーストラリア原産の小型のインコで、ペットとして人気が高い。
    和名語源となったのは、背面が黄色と青色の配色になっている理由から、背黄青鸚哥(せきせいいんこ)と命名された。

    背が黄色と青。で背黄青、セキセイ。なるほど。

    セキセイインコ

    このあと、鳥小屋を作って、餌もあげて、しばらく慣れるまではスキンシップは禁止のようです。

    セキセイインコ・小鳥の上手な飼い方とやってはいけない行為 – NAVER まとめ
    https://matome.naver.jp/odai/2138340091347603901

    大切に育てれば、どんな子でも手乗りになる

    今回購入したセキセイインコは大人なので、どうやら無理みたい。

    基本は「雛」を選ぶこと。ですが、既に成鳥へと育った小鳥さんも、一羽だけで大切に飼ってあげれば十分懐きますよ

    1ヶ月くらい様子を見てみないとなあ。まずは。

    インコちゃんを新しくお迎えするのなら、おすすめは「春」と「秋」

    まあ、なんとかこの季節で。大人なら環境的には大丈夫かな。

    人間の言葉を教えてしゃべらせたいのなら、「男の子」を選ぶこと

    で、この性別を選ぶの難しいようです。

    敢えて男の子と女の子を区別する手段として、インコちゃんの「鼻」の色を見て判断しています。
    鮮やかな「青色」をしていれば男の子、チョコレートカラーな茶色なら「女の子」という形で区別しています。
    ただ、これはあくまでも目安的な基準で有り精確に性別を判断する方法にはならないので、ペットショップで購入して育てた後、男の子だと思っていたら実は女の子だった、
    という現実があったとしても、その子をむげにせず、大切に育ててあげて下さいね?

    そりゃあ、もちろん育てないと。

    鳥かごについて覚えておきたいポイント

    インコちゃんを飼育するケースは、窮屈ではない一回り大きな物を選ぼう!

    そりゃあ、狭いケースは十分に飛べないしストレス溜まっちゃいますよね。

    鳥かごの止まり木がこういった木製の物なら、定期的に熱湯消毒を行うこと

    掃除をして清潔にしておくことは大事ですね。

    小鳥用の餌

    大きく分けて「ペレット」と「シード」の2つの種類がある

    妻が買ってきたのはシード。ようは種。

    ・パセリはOK
    ・ブロッコリOK
    ・観葉植物はダメ!
    ・ネギ類はダメ!
    ・キャベツ・ほうれん草はダメ!
    ・チョコレート・アボガドはダメ!
    ・パン・ご飯・麺類など炭水化物加工品はダメ!
    ・味のある物や濃い物はダメ!