年: 2017年

  • そ~だったのかカンパニーに「おもちゃ王国」が登場

    そ~だったのかカンパニーに「おもちゃ王国」が登場

    そ~だったのかカンパニー。
    岡山県玉野市にある大人気遊園地「おもちゃ王国」が登場!

    「おもちゃ王国」はギガフロート玉野にありながら今だに売り上げを伸ばしている!
    一体なぜ?

    これは見なければ!

    おもちゃ王国は1946年におもちゃの小売店として開業。
    その後、1995年に「おもちゃ王国」を開業。

    「成功のカギは入り口と出口にあり!?」

    おもちゃ王国にある18個のパビリオンはそのほとんどが建物の中にあります。
    室内にすることで天候の影響を受けにくく、安定した集客を確保できたのです。
    さらに人気の秘密は入り口にあります。

    それは入り口で靴を脱ぐということ。

    靴を脱ぐことで家にいるようなくつろぎ空間を演出。
    安心安全に子供たちが遊ぶことができる。

    そして遊びたりない子供たちのためにカンパニーは出口で実際に遊んでいたおもちゃを販売。
    「入り口」から「出口」までおもちゃに囲まれて、笑顔で帰ってもらいたいというカンパニーの願い。
    それがおもちゃ王国の人気の秘密でした。

    #250 株式会社おもちゃ王国 そ~だったのかンパニー TSSテレビ新広島
    http://www.tss-tv.co.jp/soda/okayama/20170813.html

    おもちゃ王国 公式WEB
    www.omochaoukoku.co.jp/

    岡山県玉野市滝1640−1

  • 松江城に行ってきた

    松江城に行ってきた

    松江城に行ってきました。
    松江城は全国に現存する12天守の1つ。
    別名「千鳥城」とも呼ばれ、2015年7月に国宝に指定されています。

    松江フォーゲルパークから松江城のある島根の中心部へ。
    宍道湖に沿って北側を走って迷うことなく到着。
    (さらに…)

  • 松江フォーゲルパークに行ってきた

    松江フォーゲルパークに行ってきた

    家族で松江フォーゲルパークに行ってきました。

    お盆休みの一大イベントで、妻が前々からいってみたかった松江フォーゲルパークに。
    自分は、2014年度の社員旅行で一度、松江フォーゲルパークにいったことがあります。

    まず、松江フォーゲルパークは、ここ。
    (さらに…)

  • 【ガンダムオンライン】大型アップデート「革新」

    【ガンダムオンライン】大型アップデート「革新」

    革新。
    ニューガンダムの登場はしばらく後だろうけど、間違いなく課金してしまうことだけは確信している。
    8月23日が楽しみ。

    機動戦士ガンダムオンライン 大型アップデート「革新」特設サイト
    http://msgo.bandainamco-ol.jp/UC0093/

    【追記】
    ニューガンダムが早くも登場。

    [ 新機体紹介 ]

    ニューガンダム(νGUNDAM)
     形状が特徴的なフィン・ファンネルを装備し、中~遠距離への攻撃も可能な強襲機体。劇中でも印象的なフィン・ファンネルによるバリアも使用可能。
     一撃が強力な武器は持たないが、耐久力のあるシールドを活用することで堅実な戦いができる、すべての性能が高い次元でバランスがとれている機体。

    ジェガン(JEGAN)
     同コスト帯の機体と比較して高めの性能を持つ強襲機。
     際立って強力な武装は無いが、ビーム・ライフル、バズーカ、ミサイルなど標準的な武器を豊富に持ち、シールドを有効に使った堅実な戦いができる汎用機体。

    サザビー(SAZABI)
     新生ネオ・ジオンを象徴する機体で、すべての性能が高い次元でバランスがとれている。
     耐久力のあるシールドによる防御性能も高く、ファンネルによる中~遠距離への攻撃能力も兼ね備えている。切り替え動作をはさまない武器もあり、これまでのジオン機体の集大成といえる。

    ギラ・ドーガ(GEARA DOGA)
     同コスト帯の機体と比較して高めの性能を持つ強襲機。
     威力があるシュツルム・ファウストを持つが、ビーム・マシンガンやグレネード・ランチャーなど武装のオプションも豊富で、選択する武器によって戦闘距離を変えることもできる。

    [ 大規模戦新フィールド/アクシズ-逆襲のシャア- ]

    最終決戦の地「アクシズ」を模した大規模戦フィールドが新たに登場!
    四方に張り出した岩の突起や核パルスエンジンなど、その特徴的な形状を再現。

    ここはなんとしても、ニューガンダム、ジェガン、サザビー、ギラ・ドーガで戦いたい。

    [ 統合整備計画 ]
    ダウンゲージレベルの導入!

    アーマー値や最高速度、機体の大きさなど、個々の機体性能に応じてダウンゲージ量をレベル1~3まで、3段階設定。
    併せて、ダウンゲージ[緑]と[黄色]のゲージ量を均等にするよう変更されます。

    ダウンゲージレベルとゲージ量に関して、レベル1は500/500、レベル2は550/550、レベル3は600/600。
    機体サイズが大きい機体は被弾しやすいが、被弾効果への耐性が高くなり怯みにくくなる。
    デブは倒れにくい実装。これで独活の大木とは言わせない。

    ダウンポイントシステム導入以降、パフォーマンスを発揮しにくい状態にあった機体性能および武器の性能やダウンポイントを全体的に調整。
    個々の調整を行うことで、自身のプレイスタイルや戦場に合わせた武器選択の幅がさらに広がる!

    とのことだけど、どうなるんだろ?

    [ ガシャコンリニューアル ]

    GPで利用できるガシャコンがパワーアップして再登場!

    やはりガシャコンはどんどん引いていきたい。
    これで、GPが足りなくなること必須。

    [ システムアップデート ]

    戦闘スコアの調整

    特別貢献ボーナスの導入

    あまり自分はスコア優先ではないけど、それでも気になるスコア。
    本当に後見した人が判断できるシステムにしてほしい。

    [ 新ナビゲーターキャラクター ]

    大型アップデートを記念して、新たに4人のキャラクターが新ナビゲーターとして登場!

    アムロ・レイ

    チェーン・アギ

    シャア・アズナブル

    クェス・パラヤ

    連邦側についにアムロが登場。
    ぜひ、ナビゲーターにアムロを迎え入れたいところだけど。
    ここはまず、アムロになりきりたいと言う想いからチェーン・アギを。

    [ 新原作BGMパック ]
    BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)

    これはほしい。

  • 【マクドナルド】『怪盗グルーのミニオン大脱走』のハッピーセット

    【マクドナルド】『怪盗グルーのミニオン大脱走』のハッピーセット

    マクドナルドのハッピーセットにミニオンが登場しています。
    なぜか、うちの子供が you tubeで2歳くらいから下記の動画にはまっているので
    8/6(日)ですが、近所のマクドナルドに行ってきました。

    https://www.youtube.com/watch?v=0n5TbmBMECE&index=1&list=RD0n5TbmBMECE

    この動画なのか、ゲームの映像なのか、どうかも知りません。
    たぶん、海外の作者が公開しているんだろうなとは思ってる。

    で、話を元に戻してマクドナルドのハッピーセット。

    『怪盗グルーのミニオン大脱走』の公開を記念して、ミニオンをはじめとするキャラクターのおもちゃがセットになった、ハッピーセット「怪盗グルーのミニオン大脱走」が8月4日(金)から 期間限定で販売されています。全部で12種類あります。

    「ハッピーセット」は、1987年に販売が開始され、今年で30周年。
    なんか、今年は息子が 「ハッピーセット」にはまっているので、よく買いに行きます。

    ミニオンデザインの特別仕様のハッピーセットボックスがもらえました。
    【ミニオンデザイン ハッピーセットボックス】
    【マクドナルド】『怪盗グルーのミニオン大脱走』のハッピーセット

    ちなみに、ハッピーセットの中身は、ノリノリ♪ミリオンとミニオンのびっくりサイクロンでした。

    ニュース|映画『怪盗グルー3』
    http://minions.jp/news/2017/07/31/gru0731/

  • 高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)

    高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)

    食パンといえば、コスパの良い朝食の代表格でトーストにピッタリ。
    でも、今回の食パンは一味違う。高級な食パン。
    さらに言えば、「生」食パン。

    そんな、高級かつ「生」な食パンなんか食べたことないので、後輩からのオススメもあり
    岡山の桃太郎通り沿いにできた高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)に行ってきました。

    乃が美(のがみ)の生食パンは「日本の食パン名品10本」に選ばれたり、「パン・オブ・ザ・イヤー 食パン部門金賞受賞」に選ばれた食パンです。
    日本全国で多い日には一日20,000本以上売れている高級「生」食パン。
    (さらに…)

  • 72回目の「原爆の日」平和記念式典での平和宣言

    72回目の「原爆の日」平和記念式典での平和宣言

    72回目の「原爆の日」。
    72年前の8月6日8時15分、広島の空に原子爆弾が投下された。
    原子爆弾は「絶対悪」。

    原子爆弾は「絶対悪」という表現は今年の広島で行われた平和記念式典での平和宣言でも語られている。
    (さらに…)

  • 【鬼sai】2017 オーレ~御礼~ 2日目

    【鬼sai】2017 オーレ~御礼~ 2日目

    今日は第24回おかやま桃太郎まつりの2日目です。
    自分的には、うらじゃ祭って言ってますが。
    昨日は鬼saiのスタッフで1日がんばりました。

    ちなみに、うらじゃ公式Webサイトは下記です。

    2017年第24回うらじゃ公式Webサイト
    http://2017.uraja.jp/

    今日はいろいろ家族サービスなどの日で外に出れないので家で子守などです。
    で、鬼saiの活躍はTwitterとスタッフ専用LINEで確認。

    おはようございます!!
    うらじゃ二日目は毎年恒例、野田屋スタートです(ゝω・)
    1040頃を予定してまーす!
    #うらじゃ

    うらじゃ二日目、鬼saiの確定スケジュールでーす!!
    皆様一緒に「オーレ!」の掛け声よろしくお願いしますよー♪

    11:32 ハレマチ子供
    13:03 表町(南北)
    15:26 下石井
    19:12 市役所南進

    #うらじゃ #鬼sai

    今日もよろしくお願いします!!
    岡山を盛り上げましょー♪
    #うらじゃ

    早速の動画アップロードありがとうございます!!
    #うらじゃ #鬼sai #ガーデンナイト

    これから表町!!
    #うらじゃ

    気になる結果ですが・・・

    今年の目標でもあったこども演舞場連覇、みんなの頑張りでなんとか達成できました!!
    こうやってうらじゃを担う次世代を育てていくのも企業の役目だと思います(^^)
    子供たちの笑顔で疲れも吹っ飛びましたYO!!
    今年も皆様、応援手拍子ありがとうございましたーっ!!
    #うらじゃ

    今年はライバル鬼々さん、七彩さん、そして盟友・嘩舞鬼さんも揃って受賞できて嬉しく楽しいうらじゃとなりました!!
    また来年も切磋琢磨、うらじゃを盛り上げていきましょー♪
    #うらじゃ

  • 【鬼sai】2017 オーレ~御礼~

    【鬼sai】2017 オーレ~御礼~

    うらじゃ祭2017(第24回おかやま桃太郎まつり)がはじまりました。
    自分的には、うらじゃ祭って言ってます。。

    ちなみに、うらじゃ公式Webサイトは下記です。

    2017年第24回うらじゃ公式Webサイト
    http://2017.uraja.jp/

    自分はうらじゃ連「鬼sai」のスタッフとして参加します。
    まずは7時すぎには集合場所へ。

    毎年作っているうらじゃTシャツの2017年版を着ていきました。
    毎年、Tシャツ購入しているので、結構あります。
    毎年デザインが違うんです。

    おはようございます!
    うらじゃ初日、鬼sai確定予定です
    1116 ハレマチこども
    1306 表町東西パレード
    1524 下石井
    1840 ガーデンナイト
    みなさんと「オーレ!」一緒に声出して楽しみましょー♪

    うらじゃ鬼sai 2017

    今年の鬼saiの衣装と化粧はこれっ!!
    これを見かけたら「オーレ!」掛け声お願いしますよー♪
    #うらじゃ #温羅化粧

    ハレマチでうらじゃキッズたちのダンスからスタート。

    うらじゃ鬼sai 2017 ハレマチ

    うらじゃ鬼sai 2017 ハレマチ

    うらじゃ鬼sai 2017 ハレマチ

    下石井で食事。

    うらじゃ鬼sai 2017下石井

    うらじゃ鬼sai 2017下石井

    鬼sai オーレ~御礼~
    11年目の新しい一歩はこの10年の感謝を込めた御礼から。
    『オーレ!』という掛け声と共にうらじゃへの感謝の気持ちを表現していけたらなと思っています。
    #うらじゃ
    次は東西パレード

    鬼sai まもなく東西パレード始まります。 #うらじゃ

    うらじゃ鬼sai 2017東西パレード

    野田屋町。
    ここのテンションは高いことで有名。
    さらに、踊った後の給水ポイントの水には、冷たい氷り付き。
    おもてなし度が高い場所。

    うらじゃ鬼sai 2017野田屋町

    ハレマチでの鬼saiキッズの踊りから始まった、今回の鬼saiのうらじゃ。
    今日は連の裏方スタッフとして1日動きました。
    給水所にいるスタッフと会話をしたりと。
    踊り手、お客さん、裏方あってのうらじゃだなあと。
    いろいろ御礼です。

  • 【うらじゃ】鬼探知機が動き始めたようだ

    【うらじゃ】鬼探知機が動き始めたようだ

    【うらじゃ】鬼探知機が動き始めたようだ。
    つい先ほどまで、鬼探知機がメンテナンス中でした。

    これで、今年のうらじゃ連を探すことができますね。

    onitan.uraja.jp
    鬼探知機が動き始めたようだ。うらじゃ祭のお気に入りの連がどこにいるかチェックできるよ。
    試しに、「踊り連を探す」で、「き」を選んでみよう。「鬼sai」が出てくるよね。
    あとは、その場所に行くだけ。簡単、便利!
    #うらじゃ