年: 2016年

  • レモンラーメンを知ってますか?

    レモンラーメンを知ってますか?

    レモンラーメンって知ってますか?
    「そりゃあ、レモンの入ったラーメンでしょ?」
    と答えるかもしれない。

    岡山の国道2号線沿いにあるラーメン太郎にレモンラーメンがありました。

    から揚げについてくるレモンのような、そう、黄一点のレモンのようなものを想像していた。
    しかし、現実はレモンがまるまる1つ入ったビタミン不足を過剰に摂取できるようなラーメンだった。

    駐車場が狭いので、ランチタイムでの駐車は大変かも。
    いかんせん昭和の香りの漂うラーメン屋でした。

    もう、期日を迎えますがラーメンパスポートにも載っていて、レモンラーメンは売り切れる可能性は無いとのこと。
    安心してレモンラーメンを食べに行くことができますね。

    で、レモンラーメンの食レポ

    まずは、こんな感じで提供されました。
    レモンラーメン

    レモンをまずはラーメンから取り除くのが第一作業。
    そこでスープを一口。まだ豚骨がレモンに勝っている状態。
    以外に美味い。あっさりとした豚骨にレモンが入りさっぱりとしている。
    「こっさり」という表現があると言うのなら、こちらは、「さっさり」だろうか。

    家族で来ていたんだけど、ここは漢の世界なので、どちらかというと男たちで食べに来るのがいい気がする。
    思ったより変な味ではなかったので、珍しいものが好きな人はチャレンジしてほしい。

    ラーメン太郎
    岡山県岡山市南区新保660-10
    レモンラーメン 700円


    テレビ番組のリンカーンで「レモンラーメン」というレモンたっぷりのラーメンを紹介していたようです。
    ダウンタウンの松本人志も「めっちゃうまい」と大絶賛とのこと。
    ラーメン屋「りんすず食堂」というのがあるようです。

  • ASKA氏不起訴で釈放。アバ茶ならぬアス茶

    ASKA氏不起訴で釈放。アバ茶ならぬアス茶

    ASKA氏不起訴で釈放。
    アバ茶ならぬアス茶。

    地検は液体がASKAさんの尿と立証するのは困難だと説明。
    ASKAさんは逮捕後、液体について「あらかじめ用意したお茶を尿の代わりに入れた」などと話していたとのこと。

    今回、不起訴理由として、任意提出されたASKAの“尿”について「本人の尿だと立証することが困難だったため」などと報じられている。

    尿採取の際、警察官とASKAの妻がトイレのドアを開けて尿を採取する様子を背後から見て確認していたらしい。

    ところが、尿は微量だったためすべてを鑑定のために使用。さらに採尿カップは破棄されてしまったという。
    そのため、覚せい剤の成分が検出された液体が尿なのか、
    それともASKAが供述した「あらかじめ用意しておいたお茶を尿の代わりに採尿カップに入れた」ものなのかどうか鑑定できなかったらしい。
    そのため、「あらかじめ用意したお茶を尿の代わりに入れた」の供述を覆すことができなかったらしい。

    また逮捕から時間が経ってしまったことで尿の再度の採取、鑑定は行われず、今回の不起訴、釈放となったという。
    毛髪検査は約90日前の薬物使用でも検出されるといわれている。
    起訴できなかったというのは、つまり毛髪検査でもシロだったということかもしれない。

  • 【au STAR】桃ちゃんトートバッグが当たった

    【au STAR】桃ちゃんトートバッグが当たった

    この前の土曜日に、サガワから宅急便が。
    何も注文していないので、何かと思うと・・・
    「桃ちゃんトートバッグ」でした。

    au STARの登録をした際に申込をしたのをすっかり忘れていました。

    au STAR三太郎グッズ
    「au ALL STARの選べる 三太郎グッズ」というのがあって、かなりの確率であたる感じでした。
    ・三太郎ふりかけが20万セット
    ・桃ちゃんトートバッグ(10万セット)、
    ・金ちゃんステンレスマグ(5万セット)、
    ・浦ちゃん塩ストラップ(5万セット)、
    ・鬼ちゃんブランケット(5万セット)、
    ・三太郎お弁当箱(5万セット)

    で、いざ、開封。

    桃ちゃんトートバッグゲット

    おお、中には、「当選のお知らせ」がはいってる。

    桃ちゃんトートバッグ当選のお知らせ

    で、トートバッグはこんな感じです。
    もったいなくて使えない。

    桃ちゃんトートバッグ

    auの三太郎のCMって好感度高いですよね。
    一時期はソフトバンクのCMがよかったんだけど、今はauですな。
    auユーザとしてはうれしい限り。

  • 【ポケモン】イオンモール岡山で桃太郎ピカチュウをゲットしよう

    【ポケモン】イオンモール岡山で桃太郎ピカチュウをゲットしよう

    イオンモール岡山にポケモンストアが出店。
    なんと、今ならOPEN記念で2000円購入すると、桃太郎ピカチュウのステッカーがもらえます。

    店内商品お買上金額2,000円ごとにオリジナルステッカープレゼント!
    ※なくなり次第終了となります。ご了承ください。

    さすが大都会岡山。ポケモンストアも出店しましたよ。
    倉敷から岡山へ。でも、すごい渋滞に巻き込まれて大変だった。
    (さらに…)

  • 【ポケモンGO】サンタピカチュウをゲットしよう

    【ポケモンGO】サンタピカチュウをゲットしよう

    ポケモンGOにサンタピカチュウが実装。

    自分もさっそくゲットしました。
    ちなみに自分のパートナーはピカチュウですが、サンタピカチューの方が強い。
    しかし、ここは愛情もって育てている初期のピカチュウを大事に育てていきます。
    ・・・でも、サンタピカチュウも大事に育てていきたい。
    (さらに…)

  • データの可視化に最適なツールはTableau

    データの可視化に最適なツールはTableau

    分析ツールとして、また、データの可視化に最適なツールはTableau だと思う。

    数字だけのデータをこんな感じで表現できるんだから。
    なんと、Tableau Public は無料。

    https://public.tableau.com/ja-jp/s/gallery
    (さらに…)

  • 米ヤフーがヤバーになってた

    米ヤフーがヤバーになってた

    米ヤフーがヤバーになってる・・・

    米ヤフーは14日、2013年8月に発生したサイバー攻撃で、10億人以上の個人情報を盗まれたと発表した。
    個人情報の流出規模としては、過去最大とみられる。誰が盗んだかは不明という。

    盗まれたのは、名前やメールアドレス、生年月日、電話番号、暗号化されたパスワード、本人確認用に利用者が設定した質問と答えなど。
    銀行口座やクレジットカードなどの情報は含まれていないとしている。

    一方、検索サイト「ヤフージャパン」を運営する日本ヤフーによると、現時点で情報流出などの被害は確認されていない。
    日本ヤフーは米ヤフーと別のシステムを使っているという。

  • 2016年の漢字は「金」

    2016年の漢字は「金」

    2016年の漢字は「金」。
    公益財団法人 日本漢字能力検定協会が12月12日に発表。

    2016 年「今年の漢字」第1位は 「金」
    最も応募数の多かった漢字を、京都・清水寺の揮毫により発表しています。

    今年1年の世相を漢字1字で表現する2016年「今年の漢字」を11月1日(火)より全国から広く募集していました。
    11月1日(火)から12月5日(月)までの期間、2016 年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集。
    153,562 票の応募から、「金」が6,655 票(4.33%)を集めて1位。

    ~ 「金(キン・コン/かね・かな/こがね)」が表す2016 年とは ~

    ・リオ五輪に沸き、東京五輪に希望を託した「金」(キン)
     第31 回夏季オリンピックで、日本人選手が12 個の「金」メダル

    ・政治と「金」(カネ)問題に揺れた年
     舛添要一・前東京都知事による政治資金私的流用疑惑や、築地市場移転問題の混迷化、
     東京オリンピックの開催費が当初の想定を大幅に上回るなど、政治とカネの問題

    ・スポーツ界に新たな「金」字塔
     マーリンズ所属のイチロー選手が今年8 月、メジャー通算3,000 本安打
     広島東洋カープの黒田投手が日米通算200 勝
     レスリング女子個人で伊調馨選手が史上初の五輪4 連覇

    ・マイナス「金」利初導入
     日本銀行によるマイナス「金」利政策

    ・シンガーソングライターの「金」色衣装
     ピコ太郎が「金」色の衣装で歌う「ペンパイナッポーアッポーペン」のフレーズが世界的な大ヒット


    個人的な「金」では

    今年の個人的な「金」を振り返ってみると、
    とある案件のお客様が「金」さんで、
    別の案件の協力会社の「金」さんがいて、
    ISOの審査を受けた際の審査員も「金」さんでした。

    「金」の人のつながりを得ることができました。


    人脈は広がりましたが、金(カネ)のほうは、いつも困ってます。

  • 僕は明日、昨日のブログをデリートする

    僕は明日、昨日のブログをデリートする

    「僕は明日、昨日のブログをデリートする」

    はい、元ネタはもちろん『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』です。
    ブログの内容をデリートするのは、だいたい炎上するネタを投下してしまったか
    中2病の黒歴史の内容を思い出して消すとかの若さゆえの過ち・・・そんなとこだと思います。

    そういえば、最近Mixiがやらかしていました。
    (さらに…)

  • 年末カウントダウンに要注意?

    年末カウントダウンに要注意?

    年末カウントダウンに要注意?

    というのは、今年は1秒多いからだ。
    今年、2016年の12月31日には23時59分60秒が存在するからだ。

    この辺は2016年12月31日にうるう秒(閏秒)「23時59分60秒」を挿入することを、
    世界時の決定を行う国際機関である国際地球回転・基準系事業(IERS)が発表したのだから従うしかない。

    うるう秒が2016年末に挿入され、12月31日23時59分60秒が生まれることに – GIGAZINE
    http://gigazine.net/news/20160708-leap-second-will-be-added/

    ということで、カウントダウンする時は1秒多めにあらかじめ考えておくか。
    うまい感じで1秒のギャップを埋める必要があるわけだ。

    ・・・と思った人もいるかもしれない。
    でも、日本は+9時間なわけです。

    2017年1月1日(日)午前8時59分59秒と、午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入されるわけです。
    朝9時に起きる場合には、年始から1秒多く寝ることができるわけです。
    (さらに…)