世界中からの攻撃トラフィックをアニメーション表示するニクター。
ネットワークインシデント対策センター「nicter (Network Incident analysis Center for Tactical Emergency Response)」プロジェクト。
サーバプログラムの不正使用、サービス妨害行為(DoS攻撃)、データの破壊・改ざん、意図しない情報の開示や、
さらにそれらに至るための行為(スキャン行為など)を監視するプロジェクト。
悪意を持ったユーザが行う場合もあれば、マルウェア(ウィルスやワームなど)に感染したコンピュータが行う場合がある。
このようなネットワークに悪影響を及ぼすインシデントの発生を早期に検出し、迅速かつ実効的な対策を導き出すことがnicterの目的。
nicterWeb
http://www.nicter.jp
下記のサイトに詳しく書かれています。
資料・データ nicter NICT-独立行政法人 情報通信研究機構
http://www.nict.go.jp/index.html
ニクター
nicter 【nicter】
nicter (Network Incident analysis Center for Tactical Emergency Response)は、
インターネットで発生する様々なセキュリティ上の脅威を迅速に把握し、有効な対策を導出するための複合的なシステムです。
ネットワーク攻撃の観測やマルウェアの収集などによって得られた情報を分析し、その原因を究明します。“nicter”の解説
NICT ネットワークセキュリティ研究所 サイバーセキュリティ研究室では、
インターネットで時々刻々発生しているセキュリティインシデントへの有効な対策を打ち出すため、
インシデント分析システム nicter (Network Incident analysis Center for Tactical Emergency Response) の研究開発を進めています。世界中から飛来する攻撃トラフィックをアニメーション表示するとともに、
攻撃元コンピュータに感染したマルウェア名を動的に表示
Digital Attack Map
//arison.jp/blog/2013/10/30/digital-attack-map/
Googleが作成したDigital Attack Mapと似たような感じ。
日本に特化したのがニクターのような感じです。
どっちも見てると、中国とアメリカは…と思います。
[…] ニクターの説明は ここarison.jp/blog/2013/11/1… #ニクター […]