今日はノートPCにメモリを増設する予定。拡張用のメモリをさすには、ふたをごそっとはずす必要あり。もしかしたら、ノートPCがお陀仏するかも…
— アリソン (@arisonjp) January 9, 2013
今日はノートPC(FRONTIER FRNV507 いわゆる山田モデル)にメモリを増設する予定。
拡張用のメモリをさすには、ふたをごそっとはずす必要あり。
もしかしたら、ノートPCがお陀仏するかも…。
ノートPCのメモリ増設成功♪
2G から8Gへ。一度、4Gしか認識されずびびったけど。画像は片方だけ成功してたときの写真。
http://t.co/HmTmVcr4 片方はきちんと刺さっていなかった。— アリソン (@arisonjp) January 9, 2013
ノートPCのメモリ増設成功♪
2G から8Gへ。一度、4Gしか認識されずびびったけど。
片方はきちんと刺さっていなかった。
これが今回メモリを追加するFRONTIER FRNV507。いわゆる山田モデル。
4GBメモリ2枚を購入。3000円くらいで購入できました。
とりあえず、ひっくり返しました。
でも、メモリを簡単に増設できそうにないです。
今回、裏カバーを開くには、DVDドライブのネジを外す必要がありました。
メモリ差し替えてみたときの画像。
4Gしか認識されなかった。
画像を見ればわかるかもしれないけど、手前側がしっかりと押さえきれてなく刺さっていなかった。
で、もう一度付け直すと、8G認識されました
メモリの入れ替え無事に完了。
でも、32BitOSだから、3GBくらいしか使用できないんだけどね。(> <)
コメントを残す