タグ: 岡山

岡山/玉野/倉敷に関する記事です。
大都会おかやまが大好きです。でも、ギガフロート玉野はもっと好きです。
ホームタウンになった古代都市倉敷も好きになってます。

  • 伯備線で電車内に急病人が発生

    伯備線で電車内に急病人が発生

    伯備線で電車内に急病人が発生し、庭瀬にて緊急停車。
    すでに20分ほど待っている。やっと救急車が着た。遅すぎる。
    これだけ待たせたんだから、絶対助かってほしい。
    #JR

    JR西日本によると、11日午後10時33分ごろ、山陽線の庭瀬駅(岡山市北区)で車内の急病の乗客を救護した。この影響で伯備線の総社駅(総社市)―備中高梁駅(高梁市)間の一部列車に10分の遅れが生じている。(12日午前0時12分現在)

    【列車情報】伯備線に遅れ 急病の乗客を救護: 山陽新聞デジタル|さんデジ
    http://www.sanyonews.jp/article/313368

    https://twitter.com/JR_Chugoku/status/708289147283251201

    偶然にも、同じ電車に自分のことを知っている方が搭乗していた。

  • 倉敷のタイ料理「チャーンタイ」が本格的タイ料理だった

    倉敷のタイ料理「チャーンタイ」が本格的タイ料理だった

    倉敷のタイ料理店チャーンタイに行ってきました。

    なぜか昨年末ぐらいから妻がタイ料理が食べたいと言っていて、
    年末年始はチャーンタイが長期の閉店だったので、ハーブアンドスパイス (HERB&SPICE)へいきました。
    今回は、満を持してタイ料理店チャーンタイへ。
    (さらに…)

  • 岡山にできた上等カレーを食べる

    岡山にできた上等カレーを食べる

    帰郷で岡山駅に戻ってきました。
    晩御飯を食べてなかったので、今日は岡山駅で降りて遅めの夕食。
    むしろ夜食に近い。

    岡山にできた上等カレーを食べました。
    2015年10月6日(火)にオープンしてみたいです。
    (さらに…)

  • 倉敷のインド・タイ料理なら、「ハーブアンドスパイス (HERB&SPICE)」

    倉敷のインド・タイ料理なら、「ハーブアンドスパイス (HERB&SPICE)」

    「倉敷」、「タイ料理」といえば、
    チャーンタイ レストラン(Chang Thai Restaurant)」といわれることも多いですが、
    「ハーブアンドスパイス (HERB&SPICE)」を忘れてはいけません。

    (さらに…)

  • 第94回全国高校サッカー選手権岡山県予選決勝で超スーパーゴール

    第94回全国高校サッカー選手権岡山県予選決勝で超スーパーゴール

    第94回全国高校サッカー選手権岡山県予選決勝で超スーパーゴール

    第94回全国高校サッカー選手権の岡山県予選決勝、
    作陽高校対玉野光南高校の一戦で後世にまで語り継がれるのでは
    と思うほどの伝説級ゴールが決まり大きな話題に。

    延長戦後半アディショナルタイム、
    玉野光南FW土居晃貴が逆転弾を沈め、試合は終了。
    玉野光南が2-1で勝利。
    このゴールが決勝点となり、玉野光南は2年ぶり8回目の全国出場となった。

    欧州最大のスポーツ専門放送局「ユーロスポーツ」が大絶賛!
    スーパーゴラッソ。※スペイン語で『とても素晴らしいゴール』
    欧州メディアも「信じられないゴール。間違いなく今年最高のゴール」と大絶賛。
    (さらに…)

  • くらしき山陽ハイツで松ぼっクリスマスツリー作ってみた

    くらしき山陽ハイツで松ぼっクリスマスツリー作ってみた

    クリスマスシーズンになると、夜は鮮やかなイルミネーションが輝きます。
    巨大なクリスマスツリーも各地で見られるようになります。

    もちろん、クリスマスの時期ぐらいはクリスマスツリーを我が家にも。
    でも、クリスマスツリーは大きすぎる。

    そんなときに、松ぼっくりで作ったクリスマスツリー。
    略して、松ぼっクリスマスツリー。

    今回は、くらしき山陽ハイツに行って、松ぼっクリスマスツリーを作ってきました。(妻が)
    (さらに…)

  • ギガフロート玉野「THE UTAKA PROJECT」

    ギガフロート玉野「THE UTAKA PROJECT」

    [wc_toggle title=”前置きと挨拶” layout=”box”]

    大都会岡山 Advent Calendar 2015 ( http://www.adventar.org/calendars/748 ) に3度目の参加の//arison.jpのアリソンです。
    12月4日は@soudai1025さんの「忘年会議を楽しむための3つのTips」でした。
    忘年会議の待ち行列解決の秘策があかされていました。知らない人に話しかけるはIngressでもよく使われるコミュの1つです。
    [/wc_toggle]

    大都会岡山 Advent Calendar 2015 への想い

    「もう、大都会岡山 Advent Calendar では毎年、ギガフロート玉野しか書かない」

    そう決意したものの、玉野にはネタがない。

    さらにいえば、自分は今、関東にいて、住所は倉敷。
    玉野を語る上で、これ以上の不利な状況は無い。なんとありがたい環境でしょうか。

    ネタは探すものではなく、創るもの

    ネタがないなら、創ってしまうしかない。

    手っ取り早いネタは、今やっている自分の好きなことだ。ingressだ。
    (さらに…)

  • 倉敷刀剣美術館にいってきました

    倉敷刀剣美術館にいってきました

    妻と息子の3人で倉敷刀剣美術館にいってきました。
    倉敷刀剣美術館は国内屈指の日本刀常設展示数を誇る美術館です。
    (さらに…)

  • 今週はいろいろありました

    今週はいろいろありました

    今週の10月11日週は業務外でハードな週でした。
    業務のほうは順調というか・・・もう少し役に立ちたい。
    (さらに…)

  • コンベックス岡山でカーコロシアム2015 

    コンベックス岡山でカーコロシアム2015 

    今日はコンベックス岡山に行ってきました。
    カーコロシアム2015 という自販連新車大商談会で国産オールメーカーの新車約200台が大集結!
    ・・・なんだけど、目的は「はたらくくるま」の展示とイベントと人気B級グルメです。
    ということで、妻と息子と行ってきました。
    (さらに…)