タグ: ネタ

ネタ記事です。
ネタに関するタグです。面白ければOK、面白くなければNGなきわめて殺伐とした記事の集まりです。

  • 吉野家コピペ風『海の日』

    吉野家コピペ風『海の日』

    そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
    ニュースとあんま関係ないけどさ。

    昨日、近所の海行ったんです。海。
    そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで泳げないんです。
    で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、
    『海の日』、とか書いてあるんです。
    (さらに…)

  • 休日に職場の人と会いたくない場所・シチュエーションランキング

    休日に職場の人と会いたくない場所・シチュエーションランキング

    休日に職場の人と会いたくない場所・シチュエーションランキング

    とにかく、自分のコミュニティの枠外での遭遇と言うものは
    ちょっと気になる場合もある……ものである。

    自分は、そういうコミュニティ間の繋がりもなくして
    オープンな環境ができればと思っているんだけど、
    まあ、今回は、休日に職場の人と会いたくない場所のマイランキング
    を考えてみた。

    休日に職場の人と会いたくない場所・シチュエーションランキング
    (さらに…)

  • ロボットセラピー

    ロボットセラピー

    アニマルセラピーとかいろんな癒しはあるけど、
    ロボットセラピーなるものもできるかもしれない。
    (さらに…)

  • PDF形式でできないこと

    PDF形式でできないこと

    紙を使ってできることは、ぜんぶPDFに置き換えるのが目標。
    ……いや、これは不可能なことだと考える。

    ・紙飛行機を作る。
    ・鼻をかむ
    ・食べる
    (さらに…)

  • 浪費癖

    浪費癖

    仕事でちょい先輩2人と昼飯を食っていた話です。

    まあ、先輩の小遣いの話や、出張の話いろいろ盛り上がっているうちに、自分の浪費癖を指摘された。
    確かに、遊びに使う金額が半端ない。
    (さらに…)

  • アリーデブートキャンプ(ビリーではない)

    アリーデブートキャンプ(ビリーではない)

    何か最近、ビリーズブートキャンプってのが流行ってるらしい。
    流行にうとい自分だが、いかんせん、自分が行っていたエクササイズのパクリだったようなので、今回はこれを取り上げてみようと思う。
    (さらに…)

  • じしんかみなりかじおやじ

    じしんかみなりかじおやじ

    世の中には、恐ろしいものがたくさんある。
    「じしんかみなりかじおやじ」だ。

    こわいものベスト6!

    痔(じ)
     あのトイレに行く恐怖はたまらんす。
     裂けて痛いっつーの。
    !–more–>

    親(おや)
     ええ、怖いですよ。いつまでたっても。

    家事(かじ)
     できなくて怖いです。自分の才能に。 

    身なり
     自分のスタイルがわからなくて怖いです。

    蚊(か)
     耳に「ぷーん」って聞こえたら、不安で目を閉じれません。
     忍び寄る恐怖とカユミに生きるのが苦痛です。

    自身(じしん)
     自分自身がわからなくなります。
     人生は間違ってませんですよね?
     確認することが怖いです。

  • UFO飛来60周年 謎を解明

    UFO飛来60周年 謎を解明

    UFOを中国の科学者が……
    って、まずUFOネタを中国が出したことってあったかな?
    どうも欧米や日本、ロシアくらいがホットだったような気がしてたけど、これで納得……なんてできない!
    解明されたら、UFOじゃなくなるじゃん!

    そう、世の中には解明されてはいけないことも多々あるはず。
    (さらに…)

  • 男と漢の違い

    男と漢の違い

    男と漢。どっちがもてるのか考えてみた。

    まずは男と漢の違いを明確にしないといけない。
    いや、この男と漢の定義には様々な考え方があるので。
    今回は自分の定義で当てはめた後、しかるべき検討方法で
    どちらがモテるか考えてみようと思う。
    (さらに…)

  • 『亜空間通信ポッド』キャバクラシステム

    『亜空間通信ポッド』キャバクラシステム

    久しぶりの書き込みで、さらに出張から帰ってきて、
    何ですが……ちょい前に聞いた面白いネタ

    『亜空間通信ポッド』
    http://www.freparnetworks.co.jp/activities/pod/index.html
    (さらに…)