タグ: ネタ

ネタ記事です。
ネタに関するタグです。面白ければOK、面白くなければNGなきわめて殺伐とした記事の集まりです。

  • あなたの県の特徴は?

    あなたの県の特徴は?

    あなたの県の特徴は?
    大都会岡山の安定感。
    八つ墓村もあるよ。

    http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/e/de1a63bc.jpg

    やはり、岡山は大都会岡山。

    大都会岡山の由来はアンジェラ・アキ。
    アンジェラ・アキは中学時代を岡山県で過ごしています。
    テレビ番組の対談で、アンジェラ・アキの生まれた徳島では都市部から離れた場所で暮らしていたのが、
    岡山へ引越しをしてびっくりしたという事を語った際に、『大都会岡山』だったという事を語った。

    ここから大都会岡山が爆誕。

    変態糞親父はもうアピールしなくていいから。いや、マジで。

  • 話題のふじこ

    話題のふじこ

    ふじことは、「qawsedrftgyhujikolp;@:[]」である。
    というわけではなく、新横浜の居酒屋のふじこちゃんのことである。

    SEXY居酒屋ふじこちゃん http://www.fujiko-chan.com/

    まあ、職場で話題になりました。
    ネタ的にはありだと思います。

    2012/10/14追記
    いろいろな事件があってドメインが消えているようです。

  • グループにおける色と役割の関係

    グループにおける色と役割の関係

    これは素晴らしいカラーのまとめ。カラーが出てますなあ。

    戦隊モノ、アイドル…、グループにおける色と役割の関係  :日本経済新聞
    http://www.nikkei.com/life/review/

    色それぞれが持つイメージ
    赤色……生命力、行動力、元気、攻撃、怒り
    青色……理性的、誠実、冷静、慎重、信頼感
    黄色……明朗快活、希望、健康的、楽天的、好奇心
    緑色……平等、安全、社会性、我慢強さ
    ピンク…円満、依存、優しさ、甘え
    紫色……神秘的、非現実的、優雅、高級感
    白色……潔白、純粋、理想、幸福、真実
    黒色……重厚、力強さ、隠ぺい、威圧、恐怖

    リンク先では、歴代戦隊ヒーローの色の変遷を表した一覧があります。

  • 【Java】Java SE-EE の今後について

    【Java】Java SE-EE の今後について

    Java SE(システムエンジニア) とEE (エロいエンジニア)の今後について。

    はてなブックマークを見ていて下記の記事が気になった。
    (さらに…)

  • ハマのメリーさん

    ハマのメリーさん

    浜のメリーさん。
    横浜の伊勢崎町、黄金町、関内によくいたという女性。
    戦後、生きるために米国人の娼婦(パンパン)をしていたらしい。
    岡山出身と聞き身近に感じた。

    (さらに…)

  • スライム肉まんによって全国のスライムが激減

    スライム肉まんによって全国のスライムが激減

    スライム肉まんによって全国のスライムが激減。
    環境保護団体からスライムの捕獲、密漁を禁止する訴えが。
    ファミリーマートの店員からは『次回の販売は未定です』と。
    またスライム肉まんを模した類似品にご注意をと消費者庁も訴える。

  • ネット流行語大賞は、『ポポポポ~ン』

    ネット流行語大賞は、『ポポポポ~ン』

    ネット流行語大賞は、『ポポポポーン』。ヤシマ作戦も入ってた。#ポポポポーン

    金賞は「ポポポポ~ン」 ネット流行語大賞2011+(1/2ページ) – MSN産経ニュース
    http://sankei.jp.msn.com/life/news/111201/trd11120106060001-n1.htm

    えっと魔法の言葉の『ポポポポーン』ってpopopopornでいいのかな。
    なんかあゃしぃ感じに思えてしまうのは自分だけかな。

    みんなで節電をした『ヤシマ作戦』がランクインされていて嬉しかった。
    『ヤシマ作戦』はネットから広がった大きな社会現象の1つだと思う。

  • 今日はイイ肉の日。スライム肉まん食べてレベルアップ

    今日はイイ肉の日。スライム肉まん食べてレベルアップ

    今日はイイ肉の日。スライム肉まん食べてレベルアップはどうでしょう?

    仕事帰りにスライム肉まんを食べようとファミリーマートにいったんだけど、売り切れてた。悔しい。
    スライム肉まんは1店舗に着き72個までというコメントがあったけど本当なのかな。

    個人的にはアンまんにしてほしかった。

    青い「スライム肉まん」を早速ファミリーマートで買って食べてみました – GIGAZINE
    http://gigazine.net/news/20111129_slime-nikuman/

  • ゴールド免許に程遠い自分に朗報

    ゴールド免許に程遠い自分に朗報

    ゴールド免許に程遠い自分に朗報?
    海外に行くとかさらっと書いているけど。
    一般人には難しい方法。

    道路交通法には、免停基準に達しても永久に運転できるセキュリティホールがあるのではないか? – 2011-11-27 – 登 大遊@筑…
    http://d.hatena.ne.jp/softether/20111127#p1

    国内の免許が無くても、海外の免許があれば問題ない!?

    リンク先の内容をざっくりまとめると

    交通違反を重ねて免許停止処分や免許取消処分に該当するようになった運転者であっても、日本国内で適法にかつ永久に運転することができるのではないか

    1 年以内に最低でも 1 回、海外へ行く (その際は住民票を一旦削除することを忘れない) ことにより、外国免許 (フィリピン免許など) が有効な間は、その免許によって、日本国内では無免許でも、いつまででも自動車を運転することができます。

    簡単に言うと、住民票を一旦削除して海外で外国免許を取って国内に戻って住民票を取得すれば外国免許で運転可能。それ繰り返す・・・。

    ただし、注意書きもあります。

    警告と免責: ここで記載する内容は個人的に研究をした結果に基づいているもので、有効性については一切保証されていません。ここで記載している内容を参考にしたことによって損害が発生しても、著者は一切責任を負いません。著者がここで記述している内容はあくまでも思考実験の過程によるものであり、運転者に対して法令違反行為をするように唆しているものではありません。ここに掲載した記事の趣旨は、論理的にはここに記載されているようなことが可能なのではないかという推論に基づくものであり、そしてそのようなことが可能であれば一種の不具合であると言うことができるので早急に不具合を修正しなければならないという問題提起を目的としたものであります。道路交通法以外の法令についても検証不足の点がある可能性があります。以下の行為を実際に実行することを勧めるものではありません。もし、実施される場合は、それぞれの行為が刑事罰の対象にならないかどうか十分注意してから、刑事罰の対象とならない行為のみを行ってください。

    相当めんどくさいので、ゴールド免許を目指す(というか普通に運転する)のが一番のようです。

  • ナイワ~。(笑) / facebookライクなwebサービス

    ナイワ~。(笑) / facebookライクなwebサービス

    ナイワ~。(笑)

    facebookライクなwebサービスを作ってみました。|ホットココア社長日記
    http://mitene.hatenablog.jp/

    ナイワ~ボタンは新しい。
    拒否を軽い気持ちで伝えることも大切だと思う。

    ホットココア社長の永上裕之さんは1986年12月8日生まれのO型。
    2008年11月に永上裕之さんは「非モテSNS」というサイトをオープンしました。
    このサイトのコンセプトが、「恋人出来たら即退会」というルールがあるSNS。
    英国の高級紙「The Times」にも特集されていたりとかしてます。

    自分よりも年下の人で起業し、webサービスを作っているとか、なかなかこちら側にもいい刺激を与えてくれます。