タグ: ネタ

ネタ記事です。
ネタに関するタグです。面白ければOK、面白くなければNGなきわめて殺伐とした記事の集まりです。

  • もしも地元に竜王がいたら(googleMaps)

    もしも地元に竜王がいたら(googleMaps)

    エイプリルフールに本気のGoogleMapが面白すぎる。
    http://www.youtube.com/googlemaps

    ファミコンのカートリッジの部分をよく吹いていたなあ。
    2コンのマイクで「どらみちゃーん」って叫ぶの知っている人は昭和の人間です。

    (さらに…)

  • Google 日本語入力 – モールスバージョン

    Google 日本語入力 – モールスバージョン

    モールス信号入力、マジで考えていたんだけどなあ。 #エイプリルフール

    Google 日本語入力 – モールスバージョン
    http://www.google.co.jp/ime/-.-.html

    これは本気で考えていた。

    たとえば、体の不自由な方が入力する場合(ボタンを単純に押すことだけできる人だった場合)には、ボタン押下時間の長さや、ボタン押下の回数で表現するしかないので、こういうモールス信号を使った入力は実際には有用だと考えている。

    これは、エイプリルフールと言いながらも、実際にはユーザビリティを向上させる目的を持った1つの戦略ではないだろうかと考える。

  • 黒い清涼飲料水の都市伝説

    黒い清涼飲料水の都市伝説

    黒い清涼飲料水の話。
    黒い清涼飲料水の中毒性は麻薬ではなく、遺伝子に刻まれた共食いという太古の習性によるものだったのかもしれない。
    という #都市伝説 #ネタ

    黒い清涼飲料水って、なんのことだかわかりますよね。
    黒い清涼飲料水の香料にはコカインが入っているという都市伝説を下敷きに作られたホラー短編が漫画化されています。
    『黒い清涼飲料水』 
    ※『月刊まんがグリム童話』2006年5月号 ぶんか社(2006年4月28日発売)

  • Tweetdeckで他人のアカウントにアクセス

    Tweetdeckで他人のアカウントにアクセス

    Tweetdeckで他人のアカウントにアクセスできるらしい。やり方知らないけど。悪用厳禁。

    Twitterは現在Tweetdeckアプリを使用停止にしている。
    他のユーザーのアカウントにアクセスできてしまうバグがあったようだ。

    速報:TwitterのTweetdeckに他人のアカウントにアクセスできるバグ発見―現在運用停止中
    http://jp.techcrunch.com/2012/03/31/20120330twitter-takes-tweetdeck-offline-after-apparent-bug-opens-access-to-accounts/

    TweetdeckはTwitterのパワーユーザーに人気のアプリだ。
    Tweetdeckは以前は独立の会社だったが、2011年4月に4000万ドルでTwitterに買収された。
    とりあえず以上速報しておく。さらに情報が入り次第アップデートする。
    アップデート:TweetDeckは現在復帰し正常に稼働している。Twitterの説明によれば「バグは修正された。影響を受けたユーザー数はごく少数。パスワードの漏洩は一切なかった」とのこと。

    これで、Tweetdeckの自動アップデートをキャンセルする人何人あらわれるんだろう。
    サーバ側の対処で対応できるのだろうか。

  • 予言者ジョセフ・ティテル

    予言者ジョセフ・ティテル

    予言者ジョセフ・ティテル

    ジョセフ・ティテルの予言 東日本大震災、放射能漏れ事故、マイケル・ジャクソンの死、エリザベス・テーラーの死を的中(宇宙の真相サイトより) : hihumikaiのブログ
    http://blog.livedoor.jp/hihumikai/archives/67263585.html

    同じく、今日の飲み会で聞いた予言者のネタ。
    まあ、予言することは言ったもん勝ちの世界の気がする。
    けど、面白そうなので、ついつい調べちゃいそう。
    (さらに…)

  • 【作業用BGM】『毛深くて』 女々しくての替え歌

    【作業用BGM】『毛深くて』 女々しくての替え歌

    ゴールデンボンバー

    『毛深くて』。毛深くて、毛深くて、毛深くて、つぅらいよー。 ゴールデンボンバーのノリで。#ネタ
    (さらに…)

  • たまごのつかいわけ

    たまごのつかいわけ

    #たまご のつかいわけ。#卵 は調理前、#玉子 は調理後なんだって。しらなんだ。

  • 光で刺激して、特定の記憶を呼び起こさせる光遺伝学(オプトジェネティクス)

    光で刺激して、特定の記憶を呼び起こさせる光遺伝学(オプトジェネティクス)

    記憶が特定の脳神経細胞のネットワークに存在することを証明|2012年 プレスリリース|理化学研究所
    http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2012/120323/index.html

    簡単に言うと、
    「脳の特定の神経細胞を光で刺激して、特定の記憶を呼び起こさせることに成功」。
    脳の物理的な機構の中に記憶が存在することを初めて利根川進教授の研究室が実証した。
    ということ。
    (さらに…)

  • ロクロスタイル

    ロクロスタイル

    開発者がインタビューを受けるときは、ろくろを回す格好で写真を撮ってもらいましょう。

    なぜ、開発者はインタビューを受けるときにろくろを回す格好なのだろうか。
    これはアリラボの研究対象として候補が上がるかもしれない。

    クリエイターを自称する彼らは、普段は壺を作っているのだろうか。

    ロクロスタイルと名付けよう。

  • キムタクが免停

    キムタクが免停

    香取「キムタクが免停になったようだな」
    草なぎ「ククク…奴はSMAPの中でも最弱」
    稲垣「我らSMAPの面汚しよ」
    森「…」
    #ネタ #芸能

    木村拓哉さんスピード違反 2回、千葉と東京で – 47NEWS(よんななニュース)