タグ: 音楽

音楽に関するタグです。

  • 【ライブ感想】10/14 「Voyage」 代官山LOOP

    【ライブ感想】10/14 「Voyage」 代官山LOOP

    今日はmik先輩と代官山LOOPに行ってきました。
    代官山LOOP
    (さらに…)

  • CHECK RAT YOU presents「smells like free tempo」渋谷7thfloor

    CHECK RAT YOU presents「smells like free tempo」渋谷7thfloor

    仕事後、Mik先輩と渋谷へ。コントラリーパレードのライブに。

    渋谷7thfloor

    渋谷7thfloor

    渋谷7thfloor。グランドピアノがいい味を出していた。
    (さらに…)

  • 陰陽座「続・生きることと見つけたり」 in JCBホール

    陰陽座「続・生きることと見つけたり」 in JCBホール

    今日はJCBホールで陰陽座のライブ。
    mik先輩と一緒にみてきます。

    チケットは前売りで4500円。
    当日、ドリンク代の500円が必要。

    ライブ会場の入場が17時から。ちょっと早めに会場に向かう。
    午前中は雷が鳴り響く大雨だたけど、午後になって少しおさまった感じ。

    小腹が減っていたので、mik先輩が到着するまでの間、エノトリア ディアーナへ。
    パスタの店。若干高かったけど致し方ない。
    腹が減っては戦は出来ぬ。

    前菜横文字のパスタ
    前菜にパンとサラダ。飲み物はオレンジジュース。
    パスタは名前忘れたけど基本的な組み合わせ。
    でも、とにかく美味しかったことだけは覚えている。
    そして、mik先輩と合流。なかなか入ることが出来なかったけどなんとかJCBホール内に。
    グッズ売り場でmik先輩に誕生日プレゼントとしてセンスをいただいた。
    陰陽座のセンス
    18時から開演。あまりライブを見にいたことないのでドキドキ。
    自分はステージから見ると3Fの右側。ちょっぴり遠いけど全体が見える。
    陰陽座の曲は知らないのが多いんだけど、リズムは取りやすかった。
    瞬火さんのMCが旨くて面白い。 黒猫さんの歌声は素晴らしい。招鬼さん、狩姦さんのギターソロがかっこよかったです。

    瞬火さんがしきりに千秋楽…のはずだったとかいうクダリが面白かった。
    別にボックスセットかわんでええよとか。
    アンコールになんと4回も応えてくれました。

    その中でロニー・ジェイムズ・ディオへの追悼の念を込めた「Heaven and Hell」を聴くことが出来ました。
    最初は「!?」な感じでしたが、陰陽座の熱い思いが伝わってきて一緒に追悼に参加できました。

    センスを振り回しながらのライブ。
    こぶしを突き上げてのライブ。
    こういう一体感がいいんだろうなって思いました。

    mik先輩、センスありがとうございました。
    このセンスがあってめちゃ楽しめました。
    ボックスセット買っちゃうかも。

  • 下北沢の440で「☆Contrary Parade×rabuka共同企画 さながらジャンボリーvol.2」

    下北沢の440で「☆Contrary Parade×rabuka共同企画 さながらジャンボリーvol.2」

    下北沢440-four forty にて開催された「☆Contrary Parade×rabuka共同企画 さながらジャンボリーvol.2」に行ってきました。
     下北沢440-four forty☆Contrary Parade×rabuka共同企画 さながらジャンボリーvol.2
    下北沢440-four fortyの細かい情報は下で。
    http://www.club251.co.jp/440/
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%BC%CB%CC%C2%F4440

    (さらに…)

  • かたこり 核弾頭!

    かたこり 核弾頭!

    今日は夜から超有名パンクバンドの「肩こり」を聴きに行ってきました。
    場所はこれまた超有名なデスペラード。
    (さらに…)

  • コンサートに集うものたち

    コンサートに集うものたち

    【Mixi日記より】
    実は昨日、香川の高松まで友人と一緒にコンサートに行ってきたとです。
    自分は人生の中でほとんどコンサートというものにいってなかったので、その場の空気というのがよくわからなかったとです。

    (さらに…)