リッキーさんと仕事帰りに慶州苑の新横浜店へ。
ちょっと豪華な焼肉。
ハラミ,ロース,カルビ…まっこり
2人でたらふく食べたら、ものすごい金額になった。
ぜいたくしすぎた。
でも、めちゃくちゃ美味かった!
神奈川/新横浜/横浜/川崎と神奈川県に関係する記事です。
神奈川県新横浜にある あぎゅう で ハラミのランチ。
焼き肉で定番の「ハラミ」は、牛の横隔膜の筋肉の部分。
約800kgの牛でも2~3kg程度しかとれない貴重な部位。
赤身のような見た目から精肉のようにカルビたちの仲間?と思われがちですが内臓肉に分類されます。
つまり、比較的食べやすい肉質のハラミは歯ごたえがあるホルモンの仲間ということに。
肉を卸すときに、肺が付随してくるので内臓扱いになっているとのこと。
そのため、ハラミは精肉ではなく内臓肉になります。
ちなみに、ハラミは横隔膜の背中側の薄い部分を指すのに対し、肋骨側の厚い部分は「サガリ」という部位。
こちらも同じく牛1頭からは2~3kgしかとることができない貴重な部位。
今日は敬老の日で、ララポートに来たことだし、バイオハザードでも見ようかな。
— アリソン (@arisonjp) September 17, 2012
今日は敬老の日で、ララポートに来たことだし、バイオハザードでも見ようかな。
『バイオハザード』 (Resident Evil)
最新作の『バイオハザードV リトリビューション』は、2012年9月14日に日米公開ってことで早速見に行った。
http://www.biohazard5.jp/
(さらに…)