年末カウントダウンに要注意?
というのは、今年は1秒多いからだ。
今年、2016年の12月31日には23時59分60秒が存在するからだ。
この辺は2016年12月31日にうるう秒(閏秒)「23時59分60秒」を挿入することを、
世界時の決定を行う国際機関である国際地球回転・基準系事業(IERS)が発表したのだから従うしかない。
うるう秒が2016年末に挿入され、12月31日23時59分60秒が生まれることに – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160708-leap-second-will-be-added/
ということで、カウントダウンする時は1秒多めにあらかじめ考えておくか。
うまい感じで1秒のギャップを埋める必要があるわけだ。
・・・と思った人もいるかもしれない。
でも、日本は+9時間なわけです。
2017年1月1日(日)午前8時59分59秒と、午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入されるわけです。
朝9時に起きる場合には、年始から1秒多く寝ることができるわけです。
(さらに…)