ブログ

  • 【レオパレス】入退室ヒストリー

    【レオパレス】入退室ヒストリー

    いままで、レオパレスを何回も利用してきた自分。
    この辺で一度まとめてみようと思う。

    大きく3つに分けられる。

    東京立川時代、神奈川新横浜時代、神奈川稲田堤時代だ。
    別にテストに出るわけでもないので、特に覚える必要はない。

    (さらに…)

  • 東京移動前夜2015

    東京移動前夜2015

    引っ越し準備、おおむね完了。
    ヤマトに持っていくと、金曜の午後6時でも土曜の夜には岡山からでも神奈川につくみたい。

    パソコン、ディスプレイ、衣類など箱2つで、パソコンとディスプレイは専用の箱にいれたから少し費用がかさんだ。

    約10,000円。

  • 【モンスト】モンスト記念日

    【モンスト】モンスト記念日

    今日はモンスト記念日。
    500円の課金しちゃいました。
    超獣神祭だし、オーブ50個超えてたし、仲間がいるとやっちゃいますね。
    東京に行く前にフレンド2人追加できました。
    で、結果は全て☆4でした。☆6でアラミス入ったからよしで。アーサーって強かったんですね。
    #モンスト

  • 倉敷メンバと送別会

    倉敷メンバと送別会

    倉敷メンバと送別会

    まだ倉敷に引っ越してきてから1年と少ししかいないのに、すごく長い時間を共有してきたように感じました。

  • 【緊急自身速報】10月より東京にいってきます

    【緊急自身速報】10月より東京にいってきます

    【緊急自身速報】
    10月より東京にいってきます。
    #緊急自身速報

  • 【Ingress】直島(NAOSHIMA) にいってきた

    【Ingress】直島(NAOSHIMA) にいってきた

    世はシルバーウィーク中ですね。

    自分もシルバーウィークを満喫できる機会にめぐり合えたので、
    このシルバーウィークは、敬老の日もかねて玉野の実家に戻ったりしていました。

    で、玉野の実家に戻ったことをいいことに、息子を祖父母に預け、いざ直島へ。
    まさしく軽老の日。あ・・・親を軽んじているわけではありません。
    正直、息子を預かった祖父母は喜んでいたので結果OK。

    息子シールドを回避した自分は、嫁でもあり同志でもある arimada をつれて、
    ギガフロート玉野からNAO-SHIMAへ向かった。
    (自分の中では、スキャナの中の玉野と直島はギガフロート玉野とNAO-SHIMAなわけです。)
    (さらに…)

  • デニムスーツで出社してみたい

    デニムスーツで出社してみたい

    デニムスーツで出社してみたい。
    #ノンストップ

    ノンストップ!NONSTOP! – フジテレビ
    http://www.fujitv.co.jp/nonstop/index.html

    (さらに…)

  • 【モンスト】新TVシリーズ「ルパン三世」と「モンスト」がコラボ実施中

    【モンスト】新TVシリーズ「ルパン三世」と「モンスト」がコラボ実施中

    獲物は俺がいただくぜ!ルパン一味がモンストにやってきた!?
    新TVシリーズ「ルパン三世」と「モンスト」がコラボ実施中!
    ルパン、次元、五ェ門、不二子や銭形警部がコラボクエストに登場、捕獲せよ!
    #モンスト
    monster-strike.com/news/20150916_…

  • 【Ingress】倉敷FSのここがすごかった

    【Ingress】倉敷FSのここがすごかった

    9月5日に倉敷で行われた倉敷FS(First Saturday)。
    岡山では7月4日に岡山で行われた岡山FSに続く2回目の開催になります。

    FSでは参加した初心者エージェントをどれだけレベルアップさせられるかを競います。
    倉敷は39のレベルを上げ世界3位。倉敷がかせいだAPは、10,000,000超えの第4位。参加者は美観地区に152名が集い、堂々の世界2位。
    歩いた距離も547キロで世界2位。

    (さらに…)

  • 天下一品のラーメンをいただく

    天下一品のラーメンをいただく

    天下一品のラーメンをいただく。
    p.twipple.jp/cpEUh
    #天下一品

    天下一品といえば、こってりスープが特徴です。
    鶏がらなどの食材を、じっーーーくりと炊き出すなどしてつくるスープ。
    こってりながらも、後味は驚くほどすっきりしている。

    それをさらに、昇華させたラーメンがこちら
    (さらに…)