今日は定例のランチ会の日。
前から気になっていたラーメン屋の天童に行ってきました。
山形ラーメンの天童なう。ラーメンとミニチャーシュー丼。
(さらに…)

日本も勝って、今日の職場はサッカーの話で盛り上がった。
地域貢献こそ大事。うらじゃにファジアーノ。岡山はまだまだいける!
うらじゃ参加者 地域活性化に一役 「岡山良くしたい」 – 山陽新聞地域ニュース
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011012612291165/
岡山の記事があったので。うらじゃやファジアーノ。
岡山を愛する気持ち大事にしないと。
岡山はいいところだと思う。環境に恵まれているし。
岡山がもっと活性化して、よりよい街になってほしい。
己武さんがいいこと言っていたので、ここに書いておこう。
h_ototake
乙武 洋匡
見逃してはいけないのは、試合の勝敗が決した直後、韓国代表のキャプテン・パクチソン選手が真っ先に日本代表の選手やスタッフに握手を求めに行ったシーン。
たがいに感情的になりがちな日韓戦で、特筆すべき行動のように思う。
スポーツの本来の存在意義を思い起こさせてくれた。

LISMO WAVE。略してリス波。これはAUのキラーアプリではないだろうか。
これで、コンパレのラジオが聞ける!
KDDI、居住地域に関係なく全国のFMラジオ52局を聴取できる「LISMO WAVE」を発表 – スラッシュドット・ジャパン
http://mobile.srad.jp/story/11/01/25/0826230/
ラジオを聴くツールはあるけど、 リス波のすごいところは、どこのラジオでも聴けるってところ。
(さらに…)

うちの客先は岡山に縁がある人が多いわけなんだけど、昨日も客先の方が岡山に行っていました。
で、今日の昼には戻ってくると言う強行スケジュールなわけですが。
そこで、話題になったのが岡山の木村屋のバナナロールが東京の多摩センター付近で大人気。
岡山出張時に購入しようとする人が多数。
そう、あの素朴な岡山の木村屋のバナナロールがどうしても食べたいと言う職場の声。
岡山のコンビニで売っていなかったらしく、がっくりしていたらしい。
岡山のB級グルメに入れちゃってもいいんじゃないでしょうか。
(さらに…)

自宅に戻って、ちょっとスマートフォンやAndoroidの勉強。
スマートフォンのブラウザってサファリが多い。
あとユーザエージェントにモバイルつけとけば、だいたい誘導できる。
ブラックベリーはどうしよう。身近な人で持ってる人いるんかな。
なんか、社内にブラックベリー持っている人いるらしい。
匂いのアプリが出てこない。ちょこっとハードウェアがあればできそう。アンドロイドでどうだろう。
ずっと前からニオイのビジネスがはやると思っている。
問題はニオイの素を交換する必要があるってとこだろうか。

ダイアログ イン ザ ダーク
場所はここ
今日はmik先輩とmidnightさん夫妻と、SIN君とOZK君と自分で「ダイアログ イン ザ ダーク」を体験してきました。
今日は新春 イン ザ ダーク というイベントをしてました。
2月はバレンタイン イン ザ ダークとのこと。
ダイアログインザダークを体験してきました。
視覚障害者の隊長さんについていって闇の中で本当の自分を知ることができました。人の温もりを感じることができました。
(さらに…)

今日は起きたら夕方でした。
で、マサから連絡があったのでマサと遊ぶことに。
小籠包の食べ方を教わった。
小籠包の食べ方。
てっぺんを箸で穴をあけてから熱々のスープを吸う。
吸いおわったらモチモチとパリパリのまわりを食べる。
一口でいくと火傷するので注意。

仕事の延長フラグがONになりました。
いそいで、東横インの予約をキャンセルしたり、レオパレスも延長契約したり、家のもんに連絡したりと…。
噂では伸びるかもと言う話はあったんだけど…。
今回の延長はトッシーさんと自分。
mik先輩は岡山に帰ることに。
まさか…延長とは。
とりあえずレオパレスも延長契約したので、また、部屋が散らかりそうです。