仕事終わった~第二段。
うむ、時間が2:22でございます。われながらよくがんばったといいたい。
仕事に関する記事をまとめたカテゴリです。
仕事の効率化、ノウハウ、考え方など自分の体験や知見を基に記事を書いています。
たまに、仕事に関するサイトを見つけた場合にも記事にしています。
仕事終わった。
夜はケンタ食べよ。
ちなみに最近、痩せてます。
仕事ダイエット。
何のためらいもなくケンタを食べても太らないという、
うれしいけど少し怖くなる現象。
今月末に健康診断があります。
今月の残業時間は申請した分で100時間くらいだった。
一昨年が不況と派遣という都合もあって残業0時間。
なんと今月1ヶ月で一昨年の∞倍の残業時間!
天山と小島もビックリの倍率。 #ネタ #残業時間
小島
「あいつらのタッグは1+1が2なんだよ! 俺達はなぁ!一人の力が10なんだよ!
つまりよぉ!! 1+1=2じゃなくて! 10×10なんだよ!10×10で・・200だ!
計算方法が違うんだよ!ボケ! 10倍だぞ!!10倍!!」
残業時間の計算方法が違います。
ニノさんと終電デンデデンデン。
しばらくは地獄が続くよ。
残業時間と残業申請はプロジェクトでしっかりつけることとしたよ。
今回ばかりは収支が悪くなるのは外的要因が大きい
(さらに…)
今週はその日のうちに帰れない日や休日出勤が続いています。
うらじゃ出れないかも。
うらじゃは岡山の最近の一番大きなイベントかも。
ヨサコイや阿波踊りに比べるとまだまだだけど、おかやまのうらじゃも大分知名度が上がってきました。
毎年受賞する連もたくさんあるけど、自分の一押しは鬼sai(キサイ)。
なんといっても、システムエンタープライズがバックについている連。
というか、実態はシステムエンタープライズの社員という。
ということで、鬼saiをよろしくお願いいたします。
ただいま仕事が終わりました。地獄への門が開いちゃってます。
この時間だと間違いなく終電が終わっているという状態。
基本的に、終電という最後の砦を超えてしまった場合、
次の砦は、朝日であり、次の砦は翌日の出社者となる(笑)。
(さらに…)
『Word』を使いこなすための8つのテクニック
【特定の範囲を選択】
ダブルクリックで、ある言葉だけを選択する
トリプルクリックで、段落を丸ごと選択する
Altキーを押しながらダブルクリックで、テーブル内全体を選択する
Ctrlキーを押しながら、選択したい一文のいずれかの単語をクリックで、ある一文を選択する
【おせっかい機能の削除】
アルファベットの1文字目が勝手に大文字になったり、記号に変換されるのを防ぐには
「ツール」-「オートコレクトのオプション」で、
オートコレクトタブにある「文の先頭文字を大文字にする」「入力中に自動修正する」などのチェックを外す。
「1.」や「・」が行頭にある文章を改行した際、勝手に箇条書きになるのを防ぐには
「オートコレクトのオプション」で、入力オートフォーマットタブにある「箇条書き(段落番号)」「箇条書き(行頭文字)」のチェックを外す。
(さらに…)