今日は新人歓迎会。
新人歓迎会に参加するため早く仕事を終える。
今年の新人2人がどんな人なのか楽しみだ。
(さらに…)
カテゴリー: 日記
日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。
-
【JavaScript】フレームワーク「Mojito」
JavaScriptのフレームワーク「Mojito」。
同一のJavaScriptコードが、サーバ、ブラウザどちらでも実行可能Yahoo!がJavaScriptのフレームワーク「Mojito」をオープンソースで公開。同一のJavaScriptコードが、サーバ、ブラウザどちらでも実行可能 - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/12/yahoojavascriptmojitojavascript.htmlWebアプリケーションのためのコードを1つだけ書けば、それがPC上でそのままローカルアプリケーションとなり、Node.jsのサーバへ持っていけばWebブラウザからWebアプリケーションとして利用でき、さらにモバイルデバイスからアクセスすれば、そのデバイスに最適な表示が行われる。
夢のようなことを書いているんだけど、本当にそんなことが可能なんだろうか。
たくさんのデバイスに対応することにみんな必死なのに。
汎用的なもので作り上げるとしたら、たいしたことはできないような木がするんだけど。 -
見た目年齢計算
見た目年齢計算。
下の状態にあてはまると寿命が減るらしい。
肥満で6年。
喫煙で6年。
独身の男性は8年(女性は4年)。
夜更かしで生活習慣が不規則な人は4年。
都市型貧困の人は10年。「あの人若い!」と言われる人が実践している生き方 7カ条 | No Second Life
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/21741 -
ワールドIPv6ローンチは6月6日
世界の主要なインターネット・IT(情報技術)企業が、次世代インターネット規格「IPv6」への対応を
6月6日に一斉に始める「ワールドIPv6ローンチ」が2カ月後に迫ってきた。IPv6への世界一斉対応、NTTは乗り遅れ フレッツ加入者のv6接続は遮断 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO40159460U2A400C1000000/ -
地震に対して免疫ができた
地震に対して免疫ができたのか、鈍くなったのか、震度4は震度4程度になってしまった。
昔は震度4で騒いでいたのに。
テレビを買って、我が家にもテレビがきたと感動しなくなったのと同じか。#ネタ #地震