新大阪駅から特急黒潮に乗る。
痴漢はアカンです。
座席前のテーブルの多さに驚き。
いったい何本もの飲み物がおけ、食べ物を広げられるのか。
日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。
ビックカメラすごい。
海外旅行で変圧器買おうか迷ってたら、
「最近の携帯やパソコンはプラグがさされば使える可能性高いですよ」と。
「ドライヤーは現地の使えばいいじゃないですか」と。
完全にお客目線でありがたい。
旅行先のコンセントが日本と同じA タイプだったので変圧器買うのやめました。
今年のエイプリルフール。
Google Mapは宝探しか。
#エイプリルフール
#Google
【厳選】 #エイプリルフール 秀逸ネタ厳選まとめ2013 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136474358000249101
シュガー・ラッシュではザンギエフは悪役。
ザンギエフは悪役ではない。
「ザンギエフは悪役ではない」を検証してみた。
“ザンギエフは悪役ではない | アリラボ(//arison.jp)”
//arison.jp/arilabo/arilabo.php?labo=41
『みんなでつくろう元気玉』
みんなの力で悟空に元気を分けて、元気玉を完成させよう!
元気玉が完成すると何かが起こる!
ドラゴンボールZ 神と神
dragonball2013-special.com/genkidama/
ちなみに自分の結果。
「魔閃光」発動!42元気を悟空に渡した!
「魔閃光」発動!42元気を悟空に渡した!
『みんなでつくろう元気玉』みんなの力で悟空に元気を分けて、元気玉を完成させよう!元気玉が完成すると何かが起こる!ドラゴンボールZ 神と神http://t.co/l3y6p5NJAY— アリソン (@arisonjp) March 30, 2013
魔人ブウを倒した元気玉がどれほどすごいのか、これをみてもらいたい。
最初は悟空とブルマから始まった。当時の戦闘力は悟空が10だった…。
その後に千を越え、万を越え、億を超え、兆へと。
ドラゴンボールの物語と戦闘力を可視化
//arison.jp/blog/2012/06/08/fighting-power-of-dragonball/
最初は悟空とブルマから始まった。当時の戦闘力は悟空が10だった…。
その後に千を越え、万を越え、億を超え、兆へと。
今日は2012年度最後の仕事日。
自分にとっては来週からも、同じ作業場所なだけにあんまり変わったという気がしない。
月末とかぶっていたので月末の処理や、年度末の処理や、PCのデータを削除したりとみんなバタバタしてました。
最後のランチ。最後に悔いの残らないランチは慶州苑。
辛かった日々を共有してきたみんなとも今日でお別れ。
とか言いつつ、お互いに初めて名刺交換したりと。
大きなプロジェクトを動かすために日本各地から集められたメンバーといっても過言ではない。
いや、過言でした。
本当に良いメンバーでした。
今までで一番楽しく仲良くできたプロジェクトだったと思います。