カテゴリー: 日記

日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。

  • 台風4号が温帯低気圧になっただと

    台風4号が温帯低気圧になっただと

    台風4号が温帯低気圧になっただと。
    週末だからって早退してんじゃないぞ、台風。

    もう少し頑張ってくれたら、強制退社になってたのに…。

  • TENGA 2号が世界最速って、いったいナニが

    TENGA 2号が世界最速って、いったいナニが

    TENGA 2号が世界最速って、いったいナニが最速なんだか。
    “スーパーコンピュータ「TOP500」、中国の「天河2号」がいきなりトップに 「京」は4位 – ITmedia ニュース”
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/18/news060.html

    スーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」最新版が6月17日(現地時間)に公開。
    中国国防科学技術大学(NUDT)の「天河2号(Tianhe-2)」が33.86ペタFLOPSを記録してトップになった。
    実効性能は前回(2012年11月)首位だった米オークリッジ国立研究所の「Titan」(17.59ペタFLOPS)の約2倍。

    前回、中国のスーパーコンピュータで最も順位が高かったのは8位の「天河1号」で、2.57ペタFLOPSだった。
    天河1号は2010年11月に首位になっている(今回は10位にランクインした)。
    今回、天河2号がトップに躍り出たことで、前回のトップ3が順次ランクを下げ、日本の理化学研究所の「京」(10.51ペタFLOPS)は4位になった。

     天河2号は、米IntelのXeon IvyBridgeプロセッサ2基と
    Xeon Phiプロセッサ3基を搭載する1万6000のノードで構成されており、
    コア数の合計は312万と、こちらも桁違いの数だ(Titanのコア数は56万)。

    搭載するOSは、2006年にNUDTが開発した「Kylin Linux」で、
    やはりNUDTが開発した4096基の「Galaxy FT-1500」プロセッサを搭載するフロントエンドシステムを持つ。

  • 安愚楽牧場 あぐらかいて簡単にお金が

    安愚楽牧場 あぐらかいて簡単にお金が

    安愚楽牧場の和牛オーナー制度。
    あぐらかいて簡単にお金が儲かることないよね。
    ねくびをかかれるのがオチか。
    社名がすでに中2病で危ないと思っていたら、社名はカナ速魯文っていうって人の影響だったのか。
    カナ速なら仕方ないな。
    コロッケ食べたい。

  • 鬼sai 『最鬼道』

    鬼sai 『最鬼道』

    岡山うらじゃ連 鬼sai のページ。
    今年は再チャンレンジ。
    『最鬼道』します。

    Wikioediaにはこうある。

    再起動
    再起動(さいきどう)、リブート (reboot) は、コンピュータ関連分野において、動作中のコンピュータシステムが、故意または意図せずに再度始動するプロセス。
    再起動には、システムの電源を物理的に切断するハードリブート(コールドリブートとして知られる)と、電源供給の中断やリセット線を必要としないソフトリブート(ウォームリブートとして知られる)が挙げられる。

    コンピュータなどの機器の電源を一度落して(シャットダウン)、再度起動させる、若しくはソフトウェアを一度終了し、再度起動させる等の手順が取られる。
    主に設定変更の適用、エラーの回復等の目的で用いられる。

    なお、再起動と同義の用語として再始動(さいしどう)、リスタート (restart) などがあり、特にソフトウェアの再起動を示してこれらの用語が用いられることがある。

    ちなみに鬼saiのsaiは3つのsaiを意味しています。

    祭・彩・才。

    祭・・・鬼祭、『うらじゃ』。

    彩・・・彩りを以って祭りに華を添える。

    才・・・鬼才、優れた才能。

    つまりうらじゃを彩る優れた才能ということです。

    うらじゃ連 鬼sai
    http://urajakisai.web.fc2.com/

  • 新しい家族 ポポちゃん

    新しい家族 ポポちゃん

    ゴールデンハムスターのポポちゃん。
    新しい家族です。

    ゴールデンハムスターのポポちゃん

    ゴールデンハムスターのポポちゃん

    ゴールデンハムスターのポポちゃん

    ゴールデンハムスターのポポちゃん

    ゴールデンハムスターのポポちゃん

  • 希望軒とんこつラーメンはぎっとぎとの油

    希望軒とんこつラーメンはぎっとぎとの油

    希望軒とんこつラーメンはぎっとぎとの油。
    麺は細麺。
    トンコツらしさがあんまり感じられないけどこれはこれで美味しい。
    (さらに…)

  • BIOS UPDATE成功

    BIOS UPDATE成功

    寝て起きたらC-MOS クリアされてて電池着けて電源つけ直したらBIOS 立ち上がった。
    その後CPU 換えて起動。windows のスコアは5.1で変わらずだったけど、ゲームはさくさく動く。

    グラボ追加、メモリ追加、CPU交換。
    すべてのやる気はゲームでした。

    BIOSエラー

    BIOSアップデート

    CPU変更前

    AMD Athlon II

    AMD Athlon II

    AMD Athlon II

    AMD Athlon II

    CPUを外す

    CPUのピン数が異なる

    CPUのピン数が異なる

    AMD Athlon II をのせる

    ファン をのせる

    CPU変更後たちあげ

    CPU変更後たちあげ

    BIOS確認

    CPU変更前のパフォーマンス

    Windowsライセンス認証

    Windowsライセンス認証成功

    変更後スペック

  • BIOS アップデートに失敗して起動しなくなった

    BIOS アップデートに失敗して起動しなくなった

    やっば。BIOS アップデートに失敗して起動しなくなった(笑)。
    とりあえず電池抜いてのC-MOS クリアを試してみよう。
    敗因はベータ版を適用したことか、BIOS アップデート前に初期化してなかったことかな。

    BIOS アップデート失敗

    BIOS アップデート失敗

    BIOS アップデート失敗

    BIOS アップデート失敗

    BIOS アップデート失敗

    BIOS アップデート失敗

    BIOS アップデート失敗