カテゴリー: 日記

日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。

  • 【PR】マックでゴールドリング食べてみた

    【PR】マックでゴールドリング食べてみた

    マックでゴールドリング食べてみた。
    ゴールドリングの味と改善点、高級マックのライバルについて述べてみた。

    【マクドナルド】マックでゴールドリング食べてみた | ありブログ | //arison.jp
    //arison.jp/blog/2013/07/06/quarter-pounder-gold-ring/

  • 【マクドナルド】マックでゴールドリング食べてみた

    【マクドナルド】マックでゴールドリング食べてみた

    マックでゴールドリング。
    袋とボックス付きの贅沢な一品。
    ベーコンの厚さぱない。普段からビーフパティとチーズ、カイザーパンのクオリティがほしい。
    #マック

    今日は、話題の1000円マックことクォーターパウンダーゴールドリングを食べてきた。
    (さらに…)

  • あっという間に解決された時の悲壮感

    あっという間に解決された時の悲壮感

    残業。
    最近は先輩のお世話になってばっかり。
    自分が悩んでいた問題をあっという間に解決された時の悲壮感ははんぱない。
    力の差をガッツリ感じてしまう。

  • これはウェブページです

    これはウェブページです

    これは素晴らしいウェブデザイン

    これはウェブページです。
    http://justinjackson.ca/words_japan.html

    これはウェブページです。

    たいしたページではありません。

    あるのは言葉だけ。

    それをあなたは読んでいます。

    オシャレなデザインや、レスポンシブなレイアウト、魔法のようなスクリプトに私たちは魅了されてしまいました。

    でも、ウェブで一番強力な道具は、今も昔も言葉です。

    私が書いた言葉を、あなたが読んでいる。これこそ魔法です。

    言葉の大切さを伝えてくれるメッセージ。

    ウェブデザインの本質は、言葉です。言葉は、デザインをした後に考えるものではありません。言葉はデザインの始まりであり、中心であり、主役なのです。

    言葉から始めましょう。

    それでは。
    ジャスティン・ジャクソン

    最後はウェブデザインの本質について語る。
    言葉の大切さを伝えてくれるメッセージ。
    「言葉はデザインの始まりであり、中心であり、主役」
    言葉の素晴らしさを改めて認識することができました。

  • インターネット選挙運動の解禁について思うこと

    インターネット選挙運動の解禁について思うこと

    今回の参議院選挙の話題はネット選挙解禁。
    総務省が説明しているんだけど、これがなんとなく不思議な感じ。

    詳しくはここを見てほしい。

    総務省|インターネット選挙運動の解禁に関する情報

    http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/img02/pdf/000225176.pdf から抜粋
    (さらに…)

  • 東京日帰り出張

    東京日帰り出張

    今日は東京日帰り出張。
    今回は飛行機移動。1便と最終便。
    7時に岡山空港に着くために、起きたのは5時前。
    機内でしっかり寝よう。

    羽田から多摩センターへ行くにはリムジンバスいいかも。
    所要時間は1時間40分ほど。
    1500円。
    9時前に羽田に到着し、多摩センター行きのリムジンバスの発車は9時35分。
    (さらに…)

  • 玉野の渋川の砂浜は日本一

    玉野の渋川の砂浜は日本一

    ちょぴり早目に渋川海岸に行ってきました。
    きれいな砂浜。
    (さらに…)

  • 【作業用BGM】進撃の巨人のOP曲の紅蓮の弓矢

    【作業用BGM】進撃の巨人のOP曲の紅蓮の弓矢

    進撃の巨人のOP曲の紅蓮の弓矢。
    これ最高だとおもってフルバージョンを聞いたときの絶望感は森でバッタリ巨人と出会ったくらいの感覚。
    なぜあの疾走感で最後までいってくれなかったのか。

    #紅蓮の弓矢

    【追記】
    それだけでも、十分な衝撃を受けたのに…。

    その後、DAMやジョイサウンドでカラオケで歌えるようになったけど…
    プロモが微妙すぎて、さらに歌詞が読みづらくて、っていうか所見では無理ゲな感じだし。
    まあ、TVバージョンがカラオケで残り続けるのは当たり前だと思った。
    Linked Horizon いったい何を考えて、曲もプロモも…。

    歌詞を知るなら、下の動画を見たほうがいい。

    紅蓮の弓矢 full 歌詞付き – YouTube
    (さらに…)

  • 見積地獄

    見積地獄

    見積作業にすごい時間がかかる。
    ここ数日見積地獄。
    見積が大事なのはわかるけど、見積の時間のせいで今の作業が遅れる。
    そして見積に使った工数はどこにふればよいのか。
    お客と上司との折衝がめんどくさい。
    もっとシンプルにいきたいのに。
    ルーズルーズは嫌だ。
    完璧に愚痴です。

  • からあげくんよりもチキングリル

    からあげくんよりもチキングリル

    ローソンでは、からあげくん買うよりもチキングリルを買うべきだと思う。
    そのくらいチキングリルは美味い。

    たとえば、弁当があって、その中にチキングリルがあるとする。
    そのチキングリルを一口で食べたときに、
    「これ竹輪じゃん」と気が付いたら、一気に口の中に頬張るご飯の量が減るはずだ。
    もっといえば、
    「ちくわしか入ってねえ」
    という弁当だったらどうだろう。
    ご飯がないため、ご飯を口に含むこともできない。
    (さらに…)