東京おわカレーは延期ですが

28日の話。東京延長ということで生活日用品と食材を購入。
最近、豪遊しすぎていたので少し倹約のため自炊を。

生活用品

トイレ洗剤は先輩と共有でしあけど今回購入。
アタックNEOは2ヶ月間でなくなりました。これはコストパーフォーマンスいいかも。きちんと詰め替え用を購入。
で、新たにファブリーズ購入。香りって大事だと思う。家帰ったときにモァ~ンとしていたらなんとなく不快だし。

食材

食材は佐藤のご飯にニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、しめじ、ウインナー、カレー粉(ジャワカレー)。
今日はカレーを作ろうかと。ちなみにニンジン、玉ねぎ、ジャガイモが3割引でした。カレー粉2割引。

ありカレー

玉ねぎ1つとニンジン2つ。芋は3つ。材料のバランスまちがえた。
芋1つはゆでとこう。ニンジンと玉ねぎはマリネにしよう。

マリネ

酢とオリーブオイルと醤油と砂糖と水で味付け。
いい感じでニンジンと玉ねぎを炒めた。

ありカレー

で、水はだいたい300cc。カレー粉は2つだと薄かったので3つ入れました。
あ、芋とルーを入れるタイミングがほぼ同時。これちょっと失敗でした。
芋を茹でてからでないと芋がまだ硬い。煮崩れするのがいやなら同時でもいいかも。
弱火でじっくり煮込んでいく。

ありカレー

できた。で、盛り付け。

ありカレー

今回は、ご飯ボーン! にはしませんでした。
で、少し残ったので、翌日朝に残りはドライカレーにして食べました。

ありドライカ
レー

東京お別れーはもう少し先になりそうです。
土曜日から日曜日にかけて24時間テレビ。武道館にいこうかな。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください