朝礼でピタゴラスイッチの話

TVアイコン

今日も仕事頑張った。
自分メモ。

今日の朝礼はピタゴラスイッチ。

うちの会社は月に1回くらいのペースで朝礼があるんだけど、
OPGのことや、最近話題のネタを話しているんだけど。
「まともな話をすること」と念を押されたので真面目に考えてみた。

ピタゴラスイッチは2002年4月9日からNHK教育テレビで放送されている、子供たちの「考え方」を育てる幼児向けのテレビ番組。
何気ない日常に隠れている不思議な構造や面白い考え方を紹介することで、いろいろな事象や仕掛けを通して「考え方」を育てる、というテーマがあります。
っていろいろと真面目に朝礼をやったんだけど・・・あんまり上の者には、いい朝礼だとはは思われていなかったみたい。

あとは、さいのかわらの話をしました。
地獄には、石を積み上げたと思ったら獄卒が積み上げた石を崩す。
この例を、仕様の決まらない状態で、作ったものがドンドン壊されていく地獄が現実にあったという話をしました。
こちらも真面目に朝礼をしたんだけどなあ。

朝礼のネタは毎回困りますが、
・・・自由すぎる朝礼をしているのはたぶん自分くらいです。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください