月: 2017年7月

  • 【マクドナルド】7月3日は三太郎の日

    【マクドナルド】7月3日は三太郎の日

    三太郎の日なので、ダブルチーズバーガーを無料でゲット。
    ドライブスルーでクーポンのダブルチーズバーガーだけ注文。
    記念の0円レシートはもらえなかった。10日後に再チャレンジしよう。
    迷惑な客だろうな…。
    #三太郎の日 #マクドナルド

    三太郎の日マクドナルドダブルチーズバーガー

    三太郎の日って言うのは、auユーザーがトクをする日。

    米auでもスマホユーザだけですが。
    auスマホを利用している方に向けて、マクドナルドで使えるクーポンがSMS(ショートメッセージサービス)で配信されていました。
    7月3日、13日、23日の三太郎の日に、ダブルチーズバーガーが無料で貰えるというもの。

    auの公式Twitterでもアナウンスされています。

    毎月3・13・23日は「#三太郎の日」!
    auユーザーだけがもらえる、トクする、うれしい日。

    7月はスマホをもってマクドナルドへ!
    引き換え時間:15:00~23:59
    https://goo.gl/mbBSgM

    McDonaldの公式Twitterでもアナウンスされています。

    auスマホユーザーのみなさんに嬉しいお知らせです!
    ??7月の #三太郎の日 は #ダブルチーズバーガー
    ?✨がなんと無料❗️でもらえます!
    ?✨7月3日、13日、23日の”3”の付く日は #マクドナルド のお店へGO!??
    ※auからのメールでクーポンを受け取られた方対象です

    【追伸】一部のユーザーにおいて、クーポンのメールが配信されていないようでした。

    で、SMSに届いたメールからリンク先にクーポンがありました。
    注意点は発行してから30分以内に利用すること。
    携帯番号を入力するフォームがあって自分の携帯番号を入力すること。

    おそらく、SMSから配られたURLは1人ずつ異なっていて、自分の携帯電話番号とで紐付けているみたい。
    他人のauの携帯番号入れて使用するような悪用ができたら困るしね。
    「やるな。au」

    そして、使用する部分をきちんと店員に見せること。
    「やるな。マクドナルド」

    三太郎の日マクドナルドクーポン

    で、そうすると、こんな感じで済マークがつきます。

    後は美味しく食べるだけ。

    【追伸】
    3がつくときだけ馬鹿になる芸人がいたけど、3がつくときだけ客になる無課金ユーザーがマクドナルドに多数襲来している。
    #三太郎の日 #マクドナルド

  • 2017都議選の結果(後編)

    2017都議選の結果(後編)

    2017都議選の結果

    127議席を奪い合う都議選の結果
    各党の議席は告示前と比べてどうなったか。

    【都民】 、【中立】、【自民】の3つに分割した場合は下記のとおりだった。
    ()内は告示前の議席数。

    【都民】 79
    都民ファーストの会 55(6) 前回比+49
    公明 23(22) 前回比+1
    東京・生活者ネットワーク 1(3) 前回比-2
    無所属(都民推薦) 0(9) 前回比-9

    【中立】25
    共産 19(17) 前回比+2
    民進 5(7) 前回比-2
    その他 1(5) 前回比-4

    【自民】23
    自民 23(57) 前回比-34

    ※都民には当選後に追加公認した無所属6を含む
    ※その他の当選議席は日本維新の会の1

    都民ファーストの会率いる都民派が79議席と過半数の64議席を大いに上回る結果。
    自民は前回から半分以下の議席まで減らしての大惨敗。

    都民ファーストの会が圧勝、自民大惨敗の構図は明らか。

    公明党は都民側に付き(正確には都民ファーストの会からの歩み寄りによるものだけど)、
    一部疑問の声も上がるも全員当選を達成し1議席の増加、自民党と並ぶ第2党で大勝利。
    共産党は自民大敗の騒ぎの中で手堅い組織票で2議席を増やし、共産党は勝利といえる。

    民進党は都民ファーストの会に票を奪われ議席をさらに減らし敗北。
    社民党はもう名前すら出てこない。

    都民ファーストの会だけで過半数は行かなかったけど、自分はこの都民ファーストの会の大勝利に少し危険視をしている。
    「都民ファーストの会」という名前と小池都知事の名前だけが先行して、肝心の議員の名前や(議員になるまでの)実績がわからない。
    今回、都民ファーストの会で当選した議員には「都民ファーストの会」のモブキャラにだけはなってほしくない。

    それは「都民ファーストの会」だけではなくて「公明党」や「共産党」も一緒。
    もし、他の党で推薦されていても、当選できていたか? と。

    当選するまでが一苦労。でも、当選してからが本当の苦労なんだと思う。
    きちんと投票した都民のためにも、失言くらいはともかく、不祥事だけは起こしてほしくない。
    政治アイコン
    2017都議選:朝日新聞デジタル
    http://www.asahi.com/senkyo/togisen/2017/

  • 2017都議選の結果(前編)

    2017都議選の結果(前編)

    都議選の結果が出始めている。
    今回の自民の負けは予想していたけど、マスコミや自民の自滅で想像以上の大敗だった。
    都民ファーストは政治経験のない議員ばかり。
    今日までは期待、明日からは実績。
    本当の試練が明日から始まる。
    過去の民主党と同じ轍を踏んでほしくない。
    #都議選

    テレビつけたら普通に「池上無双」って出てて笑った。

    各党の勝負ラインには差がある。
    都民ファーストや自民は過半数。
    公明党は全員当選。
    共産党は自民より多い歴史的当確を記録に残せるか。
    民進党、その他は代表がテレビで話せるか。
    目標がそもそも違う。