靴と靴下がビチョビチョの人へ

ぜんぶ雪のせいだ

こんな感じの路面を歩くと靴底から濡れてきますよね。
雪のせいで靴と靴下がビチョビチョの人へのアドバイス。

新聞紙を靴の中にいれて乾かすのもいいですが、
キッチンタオルペーパーを靴の中にいれるのいいですよ。

折っていれたりと汎用的で見た目的にもいいですよ。

キッチンタオルペーパーが180枚入りで100円でした。
キッチンタオルペーパーを2枚取り、2枚重ねて半分に折ると大体足のサイズ。
もう片方を折り曲げて、折り曲げたほうをつま先にする。
すると、グチョグチョだった足の感覚がすっきり。
濡れた靴で歩くのも苦ではなくなります。

しばらくしたら、水を吸ったキッチンタオルペーパーを交換。
使用済みのキッチンタオルペーパーはゴミ箱へ。
そのうち、靴の中身が乾いていきます。

靴と靴下がビチョビチョの人は最寄の100均で、靴下とキッチンタオルペーパーをどうぞ。

#ぜんぶ雪のせいだ

コメント

“靴と靴下がビチョビチョの人へ” への1件のコメント

  1. […] そんなときは、靴と靴下がビチョビチョの人へ。 この方法で、足の不快感はなくなりました。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください