うっちーさんと多摩センターの写楽でのみました。
(さらに…)
年: 2015年
-
【Ingress】公式小説「The Niantic Project: Ingress」日本版 購入
『Ingress』の公式小説「The Niantic Project: Ingress」。
その日本版である「イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクト」が星海社から10月27日に発売されました。「The Niantic Project: Ingress」は、フェリシア・ハジラ=リー氏が執筆した「Ingress」の前日譚を描いた小説
『Ingress』登場前夜に世界に何が起こったのか、ゲームのバックグラウンドの物語が明らかになる内容のようです。
(さらに…) -
第1回おかやまマラソン開催
2015年11月8日、第1回おかやまマラソンが開催されました。
自分も妻もランナーではありませんが、友人や職場の後輩がランナーとして出場します。
天気が危ういことで心配されていましたが、さすが晴れの国岡山。
岡山マラソン、予定通り開催されました。第1回おかやまマラソンを見てきました。
-
ヤマト配送事故の投票結果
ヤマト配送事故の投票結果。
ビューは結構あったけど投票は計8票(笑)。
投票できなかった人も多数。
結果は梱包側に問題ありが多い結果に。
もう少し早く投票開始すればよかった。
気になる結果は
p.twipple.jp/Y1cThヤマト運輸の配送事故の問題、梱包方法と配送方法、
あえて選ぶとしたら、どちらに問題があると思いますか?— アリソン (@arisonjp) November 4, 2015
-
EXO「Love Me Right ~romantic universe~」発売
韓国出身の人気グループ・EXO(エクソ)。
以前から知人の薦めで名前だけは聞いていた。
2012年4月に韓国・中国でデビューしています。
知人はKAI(カイ)くん押しらしいです。EXO(エクソ) OFFICIAL WEBSITE (日本)
http://exo-jp.net/
(さらに…) -
Twitterのアンケート機能使ってみた
Twitterのアンケート機能を使ってみました。
質問内容は、
ヤマト運輸の配送事故の問題、梱包方法と配送方法、
あえて選ぶとしたら、どちらに問題があると思いますか?今、自分の中でホットな話題です。
ヤマト運輸の配送事故の問題、梱包方法と配送方法、
あえて選ぶとしたら、どちらに問題があると思いますか?— アリソン (@arisonjp) November 4, 2015
2015年10月頃より、Twitterに2択の回答でアンケートをとる「投票機能」が実装されました。
正式名称は「Twitter Poll」というらしいです。
Twitterのアンケート機能の使い方は下記から。Twitterの投票機能の使い方
https://syncer.jp/twitter-how-to-use-vote簡単に言うと「2種類の回答を設定したアンケート」をツイートに付ける機能です。
・誰が回答したかはわかりません。
・制限時間24時間が過ぎて最終結果が確定すると、誰でも票数の結果をパーセンテージで見ることができます。
・2015年11月上旬時点で投票機能が使えるのは、ウェブ版と、iPhone版、Android版のアプリだけです。 -
SNS HUMAN IF
いま、2組の連絡役してて、1組はLINEのグループとTwitterのダイレクトメール、
もう1組はLINEとショートメールで、自分はハングアウトとフェイスブックを見てる
というカオスな状態。まさしくSNS HUMAN IF。
複数のツールを持つことはいいんだけど、みんながそれぞれ自由に使うものだから
その分だけ複数のIFが必要になって・・・非常にめんどくさい。 -
【Ingress】「ストア」公開 キーロッカーの使い方
俺は非課金をやめるぞ!ジョジョー
はい、本日、Ingressを立ち上げるとストアが表示されていました。
詳細はIngress(イングレス)速報さんの下記を見てください。Ingressに「ストア」誕生、そこで手に入る3つのアイテム Ingress(イングレス)速報
http://ingressblog.jp/store-front/今回はキーロッカーを購入し、人それぞれだと思いますが、自分なりのキーロッカーの使い方をまとめてみました。
(さらに…)