Ingressの岡山のミッションを作って思ったこと。
下記の画像を見てほしい。
これが2015年1月23日時点の自分が作成したミッションの一覧である。
上が最新のミッションである。(画像と表示順が異なるけど)
ポルタ・デ・Uno (Porta de Uno)
Published 1.23.2015, 12:30 AM
岡山の黒い玉ミッション (Okayama Gantz Mission)
Published 12.30.2014, 1:16 AM
Sequential: Hidden 15 min 84% 達成者30
ももたろうの鬼退治(Ogre extermination of Peach Boy)
Published 12.13.2014, 5:35 AM
Any Order 1.5 hr 76% 達成者10
ももたろうにあってきた ( Peach Boy in Okayama)
Published 12.13.2014, 4:24 AM
Any Order 15 min 94% 達成者162
ももたろうとなかまたち ( Peach Boy with friends )
Published 12.6.2014, 2:21 AM
Sequential: Hidden 1 hr 80% 達成者36
踊る瀬戸大橋線 瀬戸大橋を封鎖せよ( Seto big bridge is blockade)
Published 1.22.2015, 11:50 PM
Any Order 3 hr 63% 達成者2
この時点で最難関のミッションを達成した2名。padgett さん と yuitamamaさん。
コメントによると瀬戸大橋を2往復してクリアされたようです。リアル青島俊作&室井慎次です。
padgett さんからのアドバイス
クリアには岡山から香川にかけての片道しか届きません。
ですので、1発目が成功出来ず通り過ぎたらそのミッションはクリア出来ません、もう一度瀬戸大橋に課金です。
逆に言えば、コツがわかれば達成率は100%です。
ギガフロート玉野 ( Giga Float Tamano )
Published 11.29.2014, 2:09 AM
Any Order 2 hr 89% 達成者23
処女作の「ギガフロート玉野」を作りたかった。その強い思いがミッションを作る原動力だった。
と、自分の思いを語ると、終わることが無いので簡単に。
ギガフロート玉野については、ギガフロート玉野で検索してほしい。ギガフロート玉野は存在する。
2作目の「踊る瀬戸大橋線 瀬戸大橋を封鎖せよ」はウェイポイントを利用していたせいでクリアできない人が多発。
迷惑をかける、本当に封鎖できないミッションになってしまった。1月22日にウェイポイントを消しました。
リアル課金をした皆さん申し訳なかったです。
3作目からのももたろうシリーズ。岡山県は桃太郎と言うところから始まった。
実はこのアイコンになる前に申請したアイコンは却下された。コピーライトが入っていたためだった。
でも、今になって思うと、このアイコンがかわいくていい。
「ももたろうとなかまたち」は子供向けに作ったが、思いのほか難しいミッションになってしまった。
「ももたろうにあってきた」は観光者向けで、岡山に来た思い出を作ってほしかった。簡単なミッションで高評価を得ている。
「ももたろうの鬼退治」は上級者向けのミッションを作りたかった。10人もクリアできているので正直驚いている。
「岡山の黒い玉ミッション」は某漫画の黒い玉です。ミッションって言ったら、黒い玉でしょうと。
「ポルタ・デ・Uno」は幻の宇野港再開発のポルタ・デ・UnoをIngressで表現した。ミッションの内容は玉野に出向いて理解してほしい。
Ingressの岡山のミッションを作って思ったこと。
アイコンの作成に一番時間がかかる。アイコンは重要。
ミッションは簡単なほうが高評価。
短時間のハックだけで終わるほうが喜ばれる。
ただ自分は喜ばれるよりもネタで勝負していくので、そのあたりヨロシクで。
2/23追記
ミッションの難易度を変更する際は、それまでのミッションの達成者、挑戦者に配慮すること。
コメントを残す