日: 2013年12月19日

  • クラウド出産ファウンディングな家入一真さん @hbkr が都知事選出馬

    クラウド出産ファウンディングな家入一真さん @hbkr が都知事選出馬

    おめでとうございます。

    ブクログの人で、クラウド出産ファウンディングな家入一真さん @hbkr が都知事選に向けてアップを開始しました。

    “Twitter / hbkr: 1000RTで都知事選出馬”
    https://twitter.com/hbkr/statuses/413593905037201408

    家入 一真(いえいり かずま)氏は株式会社paperboy&co.創業者。
    高校1年時にいじめを原因に中退し3年間ひきこもりとなり、大学入学資格検定に合格し地元の美術大学にも合格するものの通わなかったらしい。

  • 医療費が10万越えたらサラリーマンも確定申告

    医療費が10万越えたらサラリーマンも確定申告

    確定申告が本来不要な方でも、所得控除、税額控除の要件に該当する方は、確定申告を行うと、払いすぎた分の税金が戻ってきます。
    たとえば医療費が10万を越えたら、サラリーマンも確定申告しましょう。

    1.医療費を年間10万円以上使った
    2.生命保険に加入した
    3.地震保険に加入した
    4.株・FXで損をした
    5.年の途中で退職したけど、年末までに再就職してない
    6.今年住宅ローンをくんだ
    7.会社に関連する接待・資格取得費用などにかなりお金を使った
    8.寄付をした
    9.不慮の災害や盗難にあった

    税金の還付は5年間さかのぼることが可能
    まとめ:税金関連の知識は知らないと損をしていることがある

    “確定申告の前に知っておきたい会社員でも税金が還付される9つの事例 – たかぽんアンテナ”
    http://www.t-antenna.com/entry/2013/12/19/112201

  • 朝のつぶやきと繋がりが一番の目覚まし

    朝のつぶやきと繋がりが一番の目覚まし

    朝のつぶやき(Tweet)と繋がり(LINE)が一番の目覚まし。

    感動する言葉を受けとると、一気に眠気が吹き飛ぶ。

    心揺さぶる言葉をくれた仲間に感謝。
    悶々としていた心が晴れました。

    今から頑張れる。


    具体的に語ると、子どもの話題だった。
    LINEアプリでのグループでの「アリソンはお父さんになったの?」から始まった。
    「おめでとう」や「無事に出産できるように祈っておく」「幸せな家庭に」
    といった言葉をもらって一気に眠気も吹き飛んでやる気が出てきた。

    朝、風呂に入るのも目覚ましには効果があるんだけど、
    一番の目覚ましは文字を読むこと。それ以上に感動すること。

    ただのおはようツィートではダメ。
    体験した人ならわかると思うけど、感動が一番の目覚ましだと思う。
    仕事に対するモチベーションがアップした。