日: 2013年9月20日

  • ミソジニー(misogyny)とは

    ミソジニー(misogyny)とは

    ミソジニーって聞いたときに、三十路の人のことを指すかとマジで思っていました。
    アラサーとかそんな感じで使うものだと思ってました。

    ミソジニーとは

    ミソジニー (英: misogyny) とは女性や女らしさに対する蔑視や偏見、憎しみを指す語である。
    女性嫌悪とも。ギリシア語の μισος(憎しみ)と γυνε(女性)から由来し、
    ミソジニーの傾向がある男性をミソジニストと呼ぶ。
    なお、対照的に「男性嫌悪」を意味する語として「ミサンドリー」という語も用いられている。

    男性側のミソジニー
    男性側のミソジニーの例として、女性に対する性的暴力やセクシャルハラスメント、経済的差別などに加え、
    広告や映画、文学テクストなどにおける女性を貶める表現などが挙げられている。

    女性側のミソジニー
    女性側においてミソジニーは、女性の体に対する羞恥心、拒食症などの摂食障害、
    性的機能不全、鬱病、女性であることに起因する劣等感や無価値感といった感情の形をとって表れるとされる。