月: 2012年6月

  • サイゼリヤランチ(2012/06/04)

    サイゼリヤランチ(2012/06/04)

    今日の昼はサイゼリヤでランチ。

    サイゼリヤランチ

    箸を頼めば箸をもらえるけど、今回はナイフとフォークでいただきます。

    なんていうか、自分は箸の持ち方が正しくないんだけど、それでも、ナイフとフォークで食べるよりも美味しく食べれます。
    美味しく食べるのが一番のマナーだと自分は思っているので、一番おいしく食べれる方法として箸をお願いしています。

    さ・れ・ど。だが、しかし。とはいっても…忙しそうなときはほかのお客や店員のことを考えて
    本日はナイフとフォークで食べる。

    それが日本男児だと思うわけです。

  • ポケモンセンターにいってきた

    ポケモンセンターにいってきた

    横浜のランドマークタワーにあるポケモンセンターにいってきた。子供がいっぱい。
    初めてピカチュウに性別があることを知りました。尻尾に割れ目があるのがメスのようです。
    ちなみに僕はポケモンやったことありません。 #ピカチュウ
    (さらに…)

  • Italian Baru TriBeCaの接客の対応悪い

    Italian Baru TriBeCaの接客の対応悪い

    この店tribecaの接客の対応悪い。
    食後のドリンク出てこない。
    ランチにドリンク込みと言いながら別料金。
    #捨て間 #ステマ



    Italian Baru TriBeCaの接客対応の悪さの証拠もしっかりあるんだけど、その辺は細かく見た人はわかるかも。
    横浜ランドマークタワーの近くにあるからって殿様営業していてはいかんですぞ。

    イタリアンバールトライベッカ
    http://yokohama.tribeca.cc/
    神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目 西区みなとみらい2丁目2

  • すき家の卵かけご飯セットとTKGのうた

    すき家の卵かけご飯セットとTKGのうた

    すき家の卵かけご飯セット。シラスをつけて肉が無くなっただけやないか。
    #TKG #ネタ

    すきやの卵かけごはんセット
    すきやの卵かけごはんセット

    ところでTKGの歌ってしってる?

    TKGのうた 歌詞付き – YouTube

    これにまさる TKGのうた は聞いたことがない。

  • フロリダゾンビ事件について

    フロリダゾンビ事件について

    フロリダゾンビ事件について。偶然ではなく必然であった?

    フロリダ・ゾンビ事件とは
    フロリダ州マイアミで薬物中毒のハイチ系アメリカ人が薬でぶっ飛んだまま人間の顔を食った事件である。

    ハイチとは
    ハイチはキューバのすぐ東側にあるイスパニョーラ島の西側の占める国家である。
    ハイチはフランスの植民地として建設された土地で、フランスは西アフリカより黒人を奴隷輸送してハイチへ運んだ。
    彼らはヴォドンというアフリカ特有の精霊信仰とフランス式のキリスト教の合わさった宗教を信じていた。
    ヴォドンは現在で言うところのヴードゥー(ブードゥ)の前身と言えばわかりやすいだろう。

    その後、イスパニョーラ島はヴードゥーの信仰心で世界初の黒人共和国ハイチとして独立する。

    さらに、島の東半分はドミニカ共和国として独立する。

    ゾンビのイメージはどこからきているかというと、ハイチのゾンビである。
    ゾンビは元来ゴーレムに類する伝説上の妖怪であり、瓦礫にヴードゥーの司祭が精霊の力をこめると動きだすものだった。
    それが動かないはずのものが動く魔術という発想が死体を動かすという発想に至った。

    ハイチではヴードゥーの国教化、秘密警察トントン・マクートが結成され国民は徹底的に弾圧された。
    秘密警察トントン・マクートにはヴードゥーの司祭が含まれたいた。

    ハイチは温暖な気候で様々な向精神作用のある薬草が採取され、毒を持つ様々な生物が生息していた。
    ヴードゥーの司祭は薬物を使用し反抗者を洗脳した。

    ハイチで廃人となった者たちは生きる屍、まさしくゾンビだった。

    そして、フロリダ州マイアミで薬物中毒のハイチ系アメリカ人が薬でぶっ飛んだまま人間の顔を食った事件が起こったのである。

    text.ssig33.com – ゾンビゾーン
    http://text.ssig33.com/103

  • ろばた焼き八角

    ろばた焼き八角

    【ろばた焼き八角】
    ろばた焼き八角
    (さらに…)

  • これが大都会岡山…

    これが大都会岡山…

    これが大都会岡山の姿だ!
    玉野には古代遺跡の旧天満屋ハピータウンがそびえたってます。
    最近は〇中が建ちました。
    玉野中心部の写真がないのが残念。

    “これが大都会岡山の姿だ! : 2chコピペ保存道場”
    http://t.co/z1hV6MC3

    (さらに…)

  • ワールドipv6ローンチ

    ワールドipv6ローンチ

    ワールドipv6ローンチ。
    World IPv6 LaunchはIPv6 (インターネットプロトコル バージョン6)に備え、恒久的に有効にするよう 動機付けること。
    Webコンテンツ事業者やインターネットサービスプロバイダ(ISP)、ルータなどの機器ベンダが「恒久的」なIPv6対応を開始する。

    ipv6launch.html

    World IPv6 Launch
    http://www.worldipv6launch.org/

    2011年6月8日に実施されたWorld IPv6 Dayの成果を受けて、いよいよIPv6を導入するイベントが開催される事になりました。
    このイベントはWorld IPv6 Launchとして参加者をコンテンツ、アクセス、ホームルータの3つのカテゴリに分け、参加者は標準でIPv6に対応することを目指して2012年6月6日までにそれぞれ設定された目標値を達成する予定です。
    このページは www.worldipv6launch.org等の情報を日本語でも提供するために運営されているREGIONAL RESOUECEサイトです。

    World IPv6 Launch 2012年6月6日
    http://www.attn.jp/worldipv6launch/

  • 関東にいると『震度3程度か』というズレた感覚

    関東にいると『震度3程度か』というズレた感覚

    関東にいると『震度3程度か』というズレた感覚になりました。
    QT @Issey_m: おや、地震ですか、、大丈夫ですかー