寿司の注文順について

すしの大観カウンターバージョン

今日はGWだけど仕事の自分たち。
昼は景気づけにすしの大観でランチ。

【すしの大観カウンターバージョン】
すしの大観カウンターバージョン

この、すしの大観はカウンターで食べるときだけ、笹の葉の上に握ったすしを置いてくれる。
しかも3貫ずつくらい、出来立てでおいてくれる。

こういうのって、置かれた順番に食べるのがルールなのだろうか。

調べてみると、こだわる必要はないんだけど
寿司の注文順

  • 白身
  • 光り物や貝類
  • マグロ・ウニ
  • 穴子・煮ハマグリ
  • 巻物

ポイントは味の淡いネタから始めて味が濃いものに進んでいき、
最後はかっぱ巻きなどでサッパリととしめるというのが
オーソドックスです。なぜなら、味の淡いものから始めた方が
ネタ本来の味を楽しめるからです。

とのこと。

なるほど、淡い、濃い、サッパリ。確かに。

すしの大観
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目16−15 SKビル新横浜 1F‎
045-473-1266

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください