【レオパレス】新横浜出張 購入編

便利な一品

近くに生協があるのでスゴく快適。
消耗品を購入。さて足りないものは?最低、二つはあるかと。

20110801_16.jpg

ティッシュ 248円。
ボディソープ 278円。
歯ブラシ(ビトイーン) 98円。
歯磨き粉(クリアクリーン) 348円。
カミソリ 228円。
シェーブガード498円。
キッチン用洗剤(除菌のできるジョイ) 148円。
スポンジ 88円。
風呂用洗剤(バスマジックリン) 298円。
トイレ用洗剤(ルック消臭) 178円 。
トイレブラシ 398 円。
食料(ご飯488円、非常食148円)。
ウーロン茶パック 298円。
他には…

@mako_wis: 烏龍茶を飲むためのヤカンとコップ RT @arisonjp: 消耗品を購入。さて足りないものは? 最低、二つはあるかと。 http://t.co/v7yFogj
コップはいる。ヤカンもあると便利。アイスティ作るなら容器がいる。それはヤカンで代用可 QT @mako_wis: 烏龍茶を飲むためのヤカンとコップ RT @arisonjp: 消耗品を購入。さて足りないものは? 最低、二つはあるかと。 http://t.co/v7yFogj
まだ消耗品で足りないものがある。 前回からシャンプー、リンス、制汗剤を追加。衣服、調理道具、食器は宅急便で。食料や飲み物は別途あります。指摘のあったヤカンの代用は鍋にしようかと。その代わりに容器を買おうかと。

20110801_19.jpg
・シャンプー(TSBAKI) 798円。
・リンス(TSBAKI) 798円。
・制汗剤(8×4) 498円。
・非常食(お菓子に冷凍食品、朝食) 
まだ消耗品で足りないもの 
@mako_wis 一番必要だったのはトイレットペーパーだったというオチ。ティッシュでも代用できるけど。

まあ、一番足りないのは、お金なんだけど

20110801_20.jpg

荷物到着。スーツにネクタイにシャツにパンツに靴下、靴に私服。ハンガーはあるほどいい。タオルにハンカチ、包丁まな板、鍋にフライパン、タッパーや食器に箸スプーン。かさばる衣類管理はmik氏推薦のコットンラックで。

20110801_21.jpg

mik氏推薦のコットンラックはマジでオススメです。
落ち着いたところで夕食。
カレーショップ ポパイへ

20110801_17.jpg

ローストビーフカレー。カレーはやや辛目。

20110801_18.jpg

なんとデザートつき。
 一人暮らしに必要なものをまとめてみた。

「一人暮らしに必要なもの」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/169188

一人暮らしに必要な消耗品のまとめ / Togetter – 「一人暮らしに必要なもの」 http://htn.to/GqT79P

【ちなみに、去年の立川はこんな感じでした】 
2010年7月5日。
東京一人暮らし。アリソンの部屋を公開

コメント

“【レオパレス】新横浜出張 購入編” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください