スマートフォン(IS03)とPCをつなげてみた

スマホアイコン

スマートフォン(IS03)についていたmicroUSB-USB変換ケーブル。
LISMOで使うんだろう。

S03をPCの繋いでみた。
画像を直に移動できるのがいい。
取説になかったけどマウントしたらできた。

PCにつないで見ると、普通にPCとデータ交換を行うことができた。
過去の携帯で撮った写真を一気にPCへ移すのが簡単だった。
AndroidとWindows。まあ、お互いの企業の相性はおいといて、OS間のデータのやり取りは問題ないようだ。
まあ、同じ画像フォーマットだから当たり前といったら当たり前なんだけど。

そろそろ開発環境整えないと。結局今日は環境作ること出来なかったし。
そもそも勉強する環境を作ることと、生活する環境を整えることが優先なんだけど。
面白いおもちゃだなあと。

簡単なゲーム作りたいなあ。

スマートフォンの実用新案をひらめいた
これは、どうしようかな実用新案出してみるかな。

バッテリーを長くさせるアプリを入れてみた。
本当に良くなったかわからないけど、なんとなく長くなった気がする。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください