昨日に引き続きダイナミックなスペシャルデー。
いつもは白飯とおかずの2箱ででてくるんだけど、今日は炊き込みご飯とおかずの2箱。
うん、確かに。いつもと違うんだけど…。昨日のほうがよかったぁぁぁぁ。
鏡月を購入。焼酎甲類。
高級焼酎ってのに魅かれて買ってみた。
味はそこそこ、少しアルコールくささがある。
少しずつ酒を知っていこう。
月: 2010年10月
-
スペシャルランチ初日
9月からこっちのビルに移ってからは昼食は400円で弁当を食べています。
で、今日はスペシャルでダイナミックなランチなわけです。
ハンバーグにエビフライ2尾。もう、これだけで満足です。
まあ、自分的には美味でよかったんですが、トッシーさんは微妙だったとのこと。
明日もスペシャルデー。期待していいのか、期待してはいけないのか!? -
バイオハザード4を見た
21時前、やっと仕事が終わった。
映画が気になるな。エクスペンダブルスが気になる。
で、映画館へ。
ぬぅ、バイオハザードが明日までだ。
今日の21時50から…0時前まで。
見るか、みないか。
見ようかな。
(さらに…) -
一週間終わった~
一週間終わった~。
今週は火曜日から金曜日までの4日間だったからあっという間だったかも。
ただ、一週間の仕事量を4日でやらないといけないから大変。
若干、来週まで延期してもらうことに。さらに新しい別タスクも入ってくるし。
大変、大変。どうやら、この休み中になんか大きなこと決まるらしいけど。
休みといっても今週末は情報処理技術者試験。
休みって感じがしません。今日は仕事帰りに証明写真を撮った。
う~ん、なんか微妙な顔だ。もとからイケメンじゃないけど、プリクラぐらいちょっとは修正してくれてもいいじゃないか。資格試験用の写真をとる。
これで後はめちゃ勉強して試験会場に時間内について、正解を書くだけ。
-
横浜家系ラーメン 立川 壱七家 のラーメン
最近は徐々に仕事が忙しくなってきています。
仕事せず、定時を待つほうが苦痛だから今のほうがいいんだけど。で、料理っていうか自炊がなかなかできていない。
最近の夜は、一人暮らしをはじめたころみたいに外食が多くなってます。
ほとんどの店が22時に閉まる。
その中でラーメン屋は夜遅くても開いているので便利。う~ん、どこの店だったかなあ。一蘭、立川や、家系、ラーメンスクエア…。
立川って岡山と同じくラーメン激戦区。そうそう、これは横浜家系ラーメン 立川 壱七家 のラーメンだったはず。
ちょっと記憶があいまい。味のほうもあいまい。覚えてない。
こってりだった気がする。ちなみに、自分の撮影が下手なのはわざとです。ちゃんと自分でとったという証です。
基本的な正油ベースのラーメン。これで美味しい店を探しています。
でも、まだ ラーメン二郎 立川店には行っていないなあ。これは最後のお楽しみ。
ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/